明日はセンター試験ですね。
私の時代は、共通1次テストと言ってました。
試験の初日だったかな、雪で電車が動かなくなってしまいました・・・・
電車に乗ってたのは、ほとんど受験生だったのだけれど、電車が駅で途中の止まってしまったので、バスに乗ろうかということで、みんなプラットホームに降りてました。
でもバスが来るかどうかもはっきり分からない状態。
で50分くらいそこで過ごして、やっと電車が運転再開して、何とか試験会場に着きました。
そして、試験開始時間も繰り下げになったんですよね。
そしたら、出題に不具合があったそうで、試験が始まってすぐにその事実が知らされました。
他の会場では、試験終了直前だったので、何が幸いするか分かりませんね。
そして、50分くらい、駅のプラットホームで過ごしている間、何にも不安を感じなかったのは、友達がたくさんいたから。
田舎なもんで、小学校、中学校から一緒の奴とか、予備校が一緒だった奴、その彼女とか、仲間が大勢いたから、いろいろ話しながら過ごせました。
それぞれの志望校の話とか、もし、試験が受けられなかったらどう対応すればいいかとか、気楽にワイワイ話していました。
やっぱり、仲間って大切なんだなと今でもそう思います。
そして、その時一緒にいた一人とは、今でも職場で一緒です。(笑)