ウサギの耳 | 根深いブレーキ連鎖を次々と解放させる「お金のパートナーシップ構築プログラム」

根深いブレーキ連鎖を次々と解放させる「お金のパートナーシップ構築プログラム」

心理セラピスト8年&中小企業診断士25年の実績があるから伝えられる心理セラピーを活用してただ気づきが得られるだけでなく、
お金の不安から一生解放され、幸せな人生をつかむ方法

また聞きのそのまた聞きくらいの話だけれど


アメリカで、メジャーリーグに若くして入れたような優秀な才能を持つような選手でも。ウサギの耳を持っていると成功しないといわれるそうです。


マスコミを筆頭に周りからいろいろ言われて、迷い、悩み、うまくいかなくなる選手がいるのだとか。



さて、これもまた自分の問題なのですよね。


同じような環境に居ても、周りの言うことはあまり気にせず、自分の道を迷わない選手も大勢います。

自分中の何かが周りのその言葉に引っかかっていたりします。


この際、人の言うことに耳貸さないというのは横に置いといて。


私がセラピーさせて頂いた方の中にも、その道で、かなり力のある方なのだけれども、周りの方から、


「何でそこまでやるの」「そんなにしなくていいじゃない」


とか言われると、シュンとしてしまって、それ以上頑張れなくなるという方がいらっしゃいました。


ここで大切なのは、ご本人が、本当はもっと頑張りたいと思っていらっしゃったということです。


なのに、周りの言葉で、自分の心の中の何かが反応してしまって、「自分ののなりたい状態」なれていなかったんですね。


で、結果は、幸いうまく行きました。

今でもその道で思いっきり頑張っていらっしゃるようです。


とりあえず、ウサギの耳というか、自分の心の中のいらない錘は置いて行った方が楽ですよね。


自分と向き合うっていうのは大切ですね。


自分一人では難しいこともあるから、仲間も必要です。


ペタしてね