あくあまま&そあこ 成長キログ -7ページ目

ヤマハ えいご☆デビュー 《5回目》

 こんばんは~^^


 昨日は5回目のヤマハ えいご☆デビュー レッスン♪ 残り1回です。


 テーマ「Happy Valentine's Day」ハート


 ***内容****


 1, オープンング

 2, Peek,Peek,Peek-a-boo

 3. Walking,Walking

 4. Tony Chestnut

 5. Little Bunny Foo Foo on Valentine’s Day

 6. Today's special Adivity

 7, Teddy Bear

 8, クロージング

 9. Clap Your Hands annd Say Good-bay


 ***********


  

 今日はいつもと違いました!!


 「Peek-boo」の曲に合わせノリノリでPeek-booを連発!! (いつもはポチポチするくらい)


 「Walking、Walking」と「Tony Chestnut」はずーっと鼻歌まじりでふんふん言ってたなぁ~♪


 この日はところどころでサプライズな遊具やぬいぐるみ、おもちゃも出てきたこともあり


 レッスン時間は飽きることなくことなくすべて参加できました^^


 いつも中盤になると凧の糸が切れたみたいに教室をふらふら~ぶらぶら~w。


 月1回とはいえ、小さい頃からいろんな場面に参加することで少しでもなにか吸収してくれたら有難い・・・♪


 と思ってるから昨日みたいにずーっとレッスンに参加してくれてる姿を見てると嬉しくなります^^


 吸収中です!!って感じが^^


 これって親の欲目ですかね・・w

 

 今回の教材はこれ


あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ

 「Zoom,zoon」  「Vroom,vroom」 言いながらためて裏返すと・・・!!


 このカードもたまったなぁ~w 遊びます♪



 前回くらいから進級のご案内があって今回のレッスンで内容紹介がてらいくつか体験。


 布を使った遊びやフラフープとか色々


 めちゃくちゃ食いつきよしっ!!過ぎで笑えましたw


 なのでこのまま進級することに^^ 月3回。


 ヤマハは「子育て英語」がコンセプトということだし、テキスト内容も個人的によかったので^^


 英語苦手な私でもこのまま一緒に気軽に楽しめそうです♪

慣らし保育1日目・・そして、初出勤。

 

 こんばんは~^^


 昨日はそあこ 慣らし保育初日でした。9時から~13時まで(昼食付き)


あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ

 (写真は今日のベビースイミング後のランチタイムでの写真です^^☆だいたいの親子がこのアリーナで昼食とって帰ります)



 これから通う保育園にははパパが送り迎えする事にとなるので今日もパパ担当です^^


 着いてわりとすぐに泣き始めたそう・・^^;w


 13時に迎えに行った時に先生が


 「あの後すぐ泣きやんで遊んでましたよ~♪」って言っていたそうです


 自宅用には保育園で過ごした様子を書いた紙を貰ってきました

 

 ◆9時半~ おやつ(牛乳・ビスケット・麦茶)

 ◆11時~  お昼(ご飯・ひじきの炒り煮・野菜入り肉団子スープ・ミカン・麦茶)

 ◆コメント

   『初めてという事でしたが全く泣く事もなく、むしろこの状況をエンジョイしていたそあこちゃん。


   お友達1人1人を指さして「こぁ!?」(これは?)と名前を聞いてまわっていましたよ^^』
 

  という感じでした☆


あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ

 (1歳6カ月からカメラ意識してポーズとるようになり。。いつもこんな感じで指1本立ててますw)



 
 お友達とパシャリ☆  H君2歳4カ月と一緒に♡


 パシャリ♡



 

 今までも何度か他で預かって見てもらう事もあったせいか、よく


 「そあこちゃん場慣れしてますね」「御兄弟いるんですか!?」「自由に楽しそうに遊んでましたよ~」


 と言われてたので今回もあんまり心配はしていなかったです^^


 いつもは泣くこともなく


 その場に着くなりテケテケと玩具に向かって遊び始め、ママの存在忘れてない・・!?ってほど


 

 私の代わりにパパが送り迎えっていうのが唯一の心配だったkど


 今回も平気そうでなにより・・・!!!


 これからも安心して預けること出来そうで良かったーー!


 ****


 13時以降はパパの実家で義母さんに見てもらい、


 夕ご飯も食べさせてもらいパパと一緒に20時に帰宅。


 ****


 私は今月は昨日ともう1回だけ仕事あり。


  昨日は仕事終わり駅に向かって猛ダッシュ!!急いで電車に乗って20時40分に帰宅。


 そーなんです・・・ 朝ゆっくりで夜はちと遅め・・  

 

 久しぶりの仕事の感想は・・・


 すごーく忙しかったんですが 楽しかったぁぁぁ・・*^^*


 もともと仕事するのは好きなものでw


 仕事終わりのビールはやっぱりウマしっ!!でも350mlでじゅうぶんですけどね^^w 


 

あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ

 (のむヨーグルト 気にいったみたい♪ この顔~!( ´艸`))


あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ

*手作り巾着*


 こんばんは~^^



 週初めは保育園準備をせかせかとしてました^^:


 あらゆるものにお名前付けたり書いたり・・・


 ミシン&アイロンを使う事が多いので寝てる間に・・とやってましたよ


 

 なにげに巾着袋も可愛いく仕上がりました~♪(自己満w)


あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ


 そあこの保育園グッズは


 いかにも女の子だよね!・・wって感じで揃え終わりました


 自分の好みで買うか(シンプルなモノ)、


 いかにも子供用っていうので買うか迷ったあげく後者になりました


 



 ループ付きお手拭きタオル&お昼寝布団はキティちゃんに^^   


 やっぱり知ってるキャラだと食いつき全然いいですね・・


 さっそくゴロンしてますw


あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ


 そして昨日は「慣らし保育」初日。


 私は初出勤。


 そのネタはまたのちほど~♪








最近の好きな絵本


 こんにちは~^^


 今日は小雨模様なのでお家でのんびりです~♪


 昨年末からさっぱり絵本に興味を示さなくなってたそあこ・・


 たぶん、


 急に玩具が沢山増えたかからなんだろうなぁ~と思ってました


 まぁそんな時期もあるよね^^



 でも今日は違いました~♪


 絵本に夢中になって見て聞いてたよーお


 言葉を真似してみたり 動物の真似してみたり 


 今日読んだ絵本はこちら↓ 

あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ

  計17冊。それも一気読み!!左から順々に・・・


  こんなに続けて聞いててくれたのがひさびさ過ぎて嬉しかったぁ~^^


  この頃1~3冊止まりだったので^^;


  意識しないでいるとついつい読まなくなりますよね絵本って・・^^;


 



  最近好きな絵本はこのへんです
 

あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ


 

 ◆おうまさんしてー! (これ読みはじめると背中に乗って乗せながら読んでますw)

 ◆くだもの     (最後のページのバナナ上手にむけたね。のページがが好き)   

 ◆どうぶついろいろかくれんぼ (ゴリラのページになるとウホウホして真似てますw)

 ◆のぞいてごらん     (覗き穴から次のページを覗くのが楽しいみたい)   

*入園説明へ行ってきました*


 今日の午前中は3月から入園する保育園に入園説明を聞きに行ってきました


 パパとそあこも一緒です^^


 途中入園という事もあり、同じ書類を再度書いて提出したり、記入する物も多々ありで


 色々面倒でした^^;


 説明も園での決まり事、慣らし保育、病気時の事、早朝・延長保育・


 休日保育する場合時(利用する事になるので)の事、


 持ち物とか色々説明を受け(初めての事なので頭こんがらがってます~焦)


 先生に


 「入園して1年位は病気等もらいやすいので保育園お休みする事が多くなる事は


 覚悟しておいた方がいいですよ・・・。1年過ぎてくると強くなってきますけどね^^」と


 念押されました・・。 覚悟しておきますね・・。

 

 

 その後、


 お部屋案内してもらいなんだかんだ2時間ちょっといたと思います。 


 慣れるまでは色々親子共々大変そうですね・・・・あせ




 入園前に用意する物はこんな感じでした


 *お昼寝敷布団・薄手の掛け布団 (サイズ指定あり)

 *持ち物バック(サイズ指定ありで口は紐で縛れるタイプを用意)

 *食事用ナイロンタイプのエプロン(毎日交換)

 *巾着

 *ループ付きの手拭き(毎日交換)

 *お昼寝用の枕タオル(毎日交換)


  全部に名前付けなきゃ~!あせ


 後は、寄付用で箱テッシュ・タオル・おしぼりタオル等々


 2歳児さんになると指定スモックを購入、3歳児さんは制服・バックの購入があるみたいです



 とりあえず必要そうな買ったもの達 ↓


あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ

 

 *手作り巾着布&ヒモ(既製品買おうと思ったけど1つ位手作りがあってもいいかな・・と思いw)

 *プリント出来るお名前用ラベル布

 *フェルトの名前のヤツ
 *お昼寝布団に名前を記入してつける布




あとこれはお昼寝用の掛け布団!?ブランケットと荷物入れバック↓

あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ

2つとも「mother garden」です♪

そあこイチゴ大好きだからいいかな!と思い


来週から慣らし保育始まります・・・(計3回)

朝9時から~13時までの4時間。

 みんなとお昼ご飯食べて帰宅の予定です

さてさて。。

どうなりますでしょうか・・・

自宅でヘアカット


 こんにちは~^^


 保育園に入る前に髪を軽くカットしておきたいなぁ~ と思ってまして


 ずいぶん伸びて後ろ髪はこんな感じ。 ざんぱら~ばらばら~


あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ


 今まで前髪だけはカットしてたんだけど後ろは初めて^^


 猫っ毛で動き過ぎるとモサモサしてくるし 結ぼうとするとイヤイヤイヤ~!!ドキドキ


 結ぶとグッと女の子っぽく可愛いくなるのになぁぁぁ・・・。 残念!



 昨夜、


 この後ろ姿見てたらむしょーに切りたくなり部屋の中でカットしてしまいました~!!w


 切りたくなったらもうとまりませんっw!












 そしてこんな感じに仕上がりましたよぉ~!!


 じゃんっ!


あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ


  さっぱり~  


  横・・・・



あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ


 思ってたい以上に短くなってしました・・・^^;


 ほんとは女の子らしいボブにしようと思っていたんだけどどんどん短く・・汗


 でも可愛いよ~♡


 ぱぱの反応・・・「可愛いけどねぇぇ。。。」とイマイチ不発・・


 そろえる位がお好みのようでした^^;

お肌のお手入れ☆


 こんばんは~^^


 そあこ以前より肌のつっぱりはおさまってきたけどまだまだお手入れかかせません


 今までは皮膚科でプロペトもらってたのでそれで顔のケアしてたんだけど


 なくなったのでドラッグストアでこれ買ってみました♪



あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ


 コッシ―と一緒~! にゃLOVE


 高純度精製されてるヴァセリンで安心して赤ちゃんも使えると書いてました^^


 前に人気ブロガ―さんが愛用しててオススメだよ~って言ってたので^^☆


 最初に水モノ(化粧水とか)をつけてからがより効果的らしいけど


 そあこはこれでじゅうぶん♪


 簡単にパパっとどこにでも使えて、家族全員使えるしね^^


 使い心地も 見た目もシンプルでイイ感じです!


言い聞かせ卒乳・・そして1週間経ちました^^ 


 こんばんは~^^


 言い聞かせ卒乳 その後です。


 あれから1週間経ち、1歳6カ月毎日欠かさずにあった「おっぱい生活」無事卒乳しました。


 半信半疑で始めた『言い聞かせ卒乳』は思ってた以上に我が家では効果テキメンで驚きの毎日でした^^


 いずれ卒乳を考えてるママには個人的に「言い聞かせ卒乳」はおススメ☆



 そあこ よくがんばった^^


あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ



 《 卒乳後の変化 》


 *食事量が今までの3倍です!こんなに食べるのかっ!!ってくらいよく食べます


  5食になった感じ!?1日中ご飯支度してる感じです^^;w


  午前・午後のおやつタイムもお菓子とかじゃなく


  おにぎりとか腹持ちのいいものじゃないと足りなくなりましたね^^:


 *朝まで寝てくれるようになりました^^


  先輩ママが言ってたのはこのことだぁーー!!!と感動中です☆


 *う○ちは臭くなり朝1回夕方1回する時もある、おし○こは黄色味が強くなりました


 *早起きになりました 朝7時頃起床


 *数字に興味を示す様になりました(カレンダーを指さし数字を読んで欲しいとアピール、


  あと書いてもいいモノと思ったみたいで2月のカレンダーには沢山のペンの跡が・・)


  ①・②・⑩を言います(①・②はパパがお風呂で聞いたようで私は⑩のみ)


  こんな感じかな^^



あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ


 おかげさまで無事に卒乳出来てほんと良かったです^^


 

  



卒乳中の母と子

初めての公園


 こんにちは~^^


 昨日は家族3人でSCに行って、


 帰り時間も午後3時頃だったので近くにある公園に立ち寄ってみました♪


 まだまだ雪も残っていてそあこも薄着だったので長いはしなかったんだけど


 とっても立派な公園でした~w


あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ



なかなかイイ感じですよね!?w

寒いので誰も居ないかと思いきやチラホラ遊んでる子いました^^


さすが雪国育ちです



あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ



そあこはこのおっきい滑り台2回ほど一人で滑りましたよ~^^




あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ

    

奥の方にはまた大きめ遊具


あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ



一人でズンズン進んで行きます



そうそう!!

最近、この幅よりもう少し狭い平均台を怖がらずに渡りきれるようになりました^^(通ってるスイミングにある)

バランス感覚がどんどんイイ感じになってなてきてます♪


あくあママ&そあこ むにゃむにゃ子育てブログ





一番はまって遊んでたのはこれっ!   
                     

              


見てるこっちはドキドキだけどやりがい!?があるみたいで何度行ったり来たり♪

めちゃくちゃ楽しそうでした^^

ぱぱが必死にサポートw  お疲れ様デス☆



ここ色々遊べそうなとこ沢山で春が待ち遠しいです!


あぁ~早くあったかくならないかなぁ^^