前回
先週、主任先生と面談を行いました。
面談の内容を主人に伝え、学校から全く連絡がなかったのでこちらから電話して、担任の薬の服用発言について校内調査の結果を教頭先生から直接聞くことにしました。
また、主任先生との面談で新たな問題点が出たのでその点についても教頭・校長先生同席の上で担任に確認しようとなり、面談を学校側に求めました。面談に臨むにあたり、主人とこれまでの経緯を振り返り、面談にどう臨むのかを話し合いました。
担任、教頭・校長先生との面談で聞くことを以下の3点にまとめました。
①担任の独断による薬の服用発言について
薬の服用については担任独断による発言なのは判明している。では他の支援級の先生や他にも息子に関わって下さってる先生に息子の学校での様子を踏まえ、薬の必要性があるのかどうかの学校側の回答を聞く。
②交流教室について
1学期最後に行われた担任との個人懇談で、交流教室(普通学級の児童たちと一緒に行う授業のこと)が6月から行われていないことが判明。
息子は現在、生活科と音楽と体育が交流学級。
生活科・音楽については単元ごとに交流教室で行うものと支援級で行うものがあり、6月以降は交流教室ではなく、支援級で授業を行なっている。
体育については週3時間あり、すべて交流教室で行うことになっていたが、プールに関しては支援級で対応。そのプールが6月から週1で行われるようになってから、他の週2時間の体育については、6月以降交流教室に行っておらず、支援級でも体育を行っていない方が判明。ざっと計算すると約16時間分の体育の授業を行なっていないことになる…これって成績つけれるの?
この交流教室が行われていないという報告は担任からはなし。その点はすでに教頭先生からの謝罪があった。
交流教室について行われていない体育の分はどうなるのか、また2学期以降はどうなるのか、話を聞く。
③1学期の学習について
個人懇談で担任から「勉強面については1学期に学習する単元は全て終わりました」と言われました。そうなのかと個人懇談の時は思いましたが…1学期終わりに学校から教科書やらお道具箱やら持って帰って来ましたが…どこを探しても1学期のテストがない!去年は各学期ごとにテストをまとめたファイルを持ち帰ってきたのに今年はない!ん?と思ったけど、担任は宿題も言わないと返してくれないので今週の面談で見せてほしいとお願いしようと思います。ただ、主任先生との面談でテストの件を聞いたら…「やってない可能性も考えられるので(←、ちなみに息子は自閉情緒学級在籍で、勉強については普通級と同じ内容をやるので普通学級の先生から共通のテストを貰っているはず)、確認した方がいいと思います。」とのことでしたテストやってるかな?やってないかな?どちらかな?やっていれば問題ありませんが……ちゃんと確認しようと思います
この3つを聞いて、時間があれば担任には退席してもらって教頭・校長先生から息子のクラスがどういう状態なのか、担任は大丈夫なのか、聞いてみようと思います。
気が重いけど頑張ります。
お読み頂き、ありがとうございました。
続き