3月5日以降、

 

 

 

毎日、

 

 

 

私はずっと、

 

非常に忙しいんです‼

 

 

 

 

 

 

 

 それは…

 

 

 

 

 

 

 

赤薔薇今日もクリックどうぞお忘れなく♡

 ダウンダウンダウンダウンダウン

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

推し活で‼

こんな辺鄙でディープなところから、

勝手に「ひとりde推し活」

サ・ミ・シ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

米津玄師羽生結弦 

BOW AND ARROW

 

 

 

この度、米津玄師さん作の「BOW AND ARROW」という曲が、漫画『メダリスト』のTVアニメ化による主題歌として使用され、そのミュージックビデオ(MV)に出演したことにより、フィギュアスケートに全く興味のなかった米津玄師さんファンや『メダリスト』のファンの皆さんにも、羽生結弦さんの演技に圧倒され、素晴らしさに気づいてくださった方々が続出の様です。長年のファンとして大変嬉しく、この度、今更ではありますがこちらでもご紹介させていただきました。今まで羽生結弦さんにあまり好感を持っていなかった方々にも、このMVのおかげで印象が変わったようで、本当に嬉しく思います♡♡私は以前から(羽生沼に落ちる=羽生結弦さんに心を奪われる) その日は突然やってきます 左矢印予言??していたじゃあ~りませんか‼ぜひ一度ご覧ください‼

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(フィギュアの) 優雅で、きらびやかな美しさを獲得するには、一体どれくらいの努力が陰に潜んでいるのか恐ろしくなる… という話に、

 

 

 

 

なんか、日本刀みたいなものなんです、

自分の中では

 

 

日本刀を作り上げていく時に、

 

滅茶苦茶叩かなきゃいけないじゃないですか、

 

 

熱して叩いて、

熱して叩いてを繰り返して、

 

最終的には

あの鋭さになって、

あの綺麗な波紋ができたりとか、

シルエットができたりする

 

でも、その叩かれる作業を僕らはしないと、

 

いくらやっても鉄の塊でしかないので、

どんな形にしたいかを、ずっと考え続け、

叩きまくって綺麗にしていく

 

 

*米津玄師 × 羽生結弦 - BOW AND ARROW対談 より抜粋

 

 

 

 

 

 

 

 

『羽生結弦』

という ジャンル、

 

 

 

 

 

職業

『羽生結弦』

 

 

 

の言葉
 

 

 

 

 

 

 

 

 

彼にはいつも驚かされる。

 

 

 

 

 

日本刀

 

 

 

 

 

 

 

その表現、

 

正にその通りだ。

 

 

 

 

 

羽生結弦は日本刀。

 

日本が誇る蒼き至宝。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~ 他日本の人気アーチストとのプログラム ~

 

皆さんが持っている

従来のクラシックなフィギュアスケートの

イメージを刷新し、

J-Popの錚々たる人気アーティストの

お馴染みの楽曲とともにある

別次元の羽生結弦さんの演技を今回アップしました。

ぜひご覧ください‼

 

 

 

 

 

 

 

宮川大聖羽生結弦

レゾン

アイスショーFaOI 2022 神戸より

超お気に入りの作品です‼

…が、オリジナルビデオではありません💦

(8カンテレ無くなってます💦こちらもありがたくお借りしています)

 

 

 

 

椎名林檎羽生結弦

鶏と蛇と豚

アイスショー →RE_PRAY← 2023埼玉

こちらも超お気に入りの作品です‼

…が、残念ながら通しのビデオがなく、中の演技は

数種ミックスであくまでもイメージ的な映像です。

(こちらもありがたくお借りしています)

 

 

 

 

Ado羽生結弦

阿修羅ちゃん

アイスショー Stars on Ice 2023

こちらも超お気に入りの作品です‼

…が、オリジナルビデオではありません💦

(こちらもありがたくお借りしています)

 

 

 

 

 

 

そして…

 

 

 

決して忘れてはならない、

競技選手時代の最後のショートプログラム。

最高傑作とも言えるその演技は、

感動で自然と涙が溢れ出すほどの美しさです。

ぜひご覧ください‼

(The Best of Best です)

 

Yuzu, in just one word, you're so beautiful

 

 

 

 

 

羽生結弦さんへの熱い想いをしたためています…

※ お写真全て、心より大切に、ありがたくお借り致しました。

 

 

 

 

 

P.S.‐1 

 

今月末、クリケットクラブのブライアンとトレーシーがトルコに来ます‼

主催者に連絡してみましたが、イスタンブールではなく、隣のコジャエリ県ゲブゼにあるオリンピックアイススポーツサロンでフィギュアスケート・キャンプセッションが行われるようです‼

(見学可能だそうです)

 

 

 

 

 

 

 

P.S.‐2

 

天下五剣のなかで最も美しいと称される

国宝 太刀 銘 三条宗近(三日月宗近)

平安時代の名工、三条小鍛冶宗近 作

 

 

 

その怖ろしいほどの鋭い輝きは、

まるで羽生結弦さんのようだ。

 

 

 

 

 

 

ではでは~ラブラブ

 

最後までお読みいただき ありがとうございます♪

ランキングに参加していますので、

是非赤薔薇ダウンクリックダウンお願いしま~す!

励みになりま~す ♡

 

 

歴代オスマン・スルタンをクリック♡

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎日雨と雪が続いていたイスタンブールも

ようやく晴れ間が見れるようになった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我がアパルトマンの入り口へ続く

いつもの階段

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤薔薇今日もクリックどうぞお忘れなく♡

 ダウンダウンダウンダウンダウン

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オッサン (ダンナ)は

 

外から家に帰ってくる度に、

 

 

 

 

”Burası bomboş olmuş”

 ブラス ボンボシュ オルムシュ  
 
*ここはなんと寂しくなってしまったのだろう…
 
 
 
 
と 一人呟く
*直訳は”空っぽ”

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シシ子ちゃんは

 

 

 

その後、

 

 

 

残念ながら

 

我々の前に姿を現すことは無かった

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その上、

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんに下のブログをご紹介させていただいてから

 

 

その、たった2日後に、

 

 

 

 

 

イスタンブール・ノラ物語

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暗闇に紛れて生きる漆黒のカラ子

 

犬に噛まれて酷いケガを負い、

 

虹の橋を渡ってしまった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

突然、

 

 

 

我がアパルトマンには

 

誰もいなくなってしまった

(人じゃないですが)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一緒にノラの面倒を見ているご近所さんのミュゲ

 

雪の降る寒い日々は

 

 

 

元祖フタマタ・アザト・イージー・スモーキン・ビフォースキニー・アフターチャビー・クロ子 を家の中に入れていたから

 

 

 

 

(左より) シシ子/クロ子/カラ子/アン子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近少し暖かくなったので

 

 

 

クロ子は又、庭に放たれたようで

 

 

 

 

 

 

 

 

発泡スチロールの簡易小屋の上でお昼寝中のクロ子を見つけた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どんなに周りを見回してみても、

 

 

 

そこにはもう、

 

クロ子だけ

 

 

 

 

 

もはやクロ子しかいない

 

 

 

 

 

 

クロちゃんって、こんなに小さかったんですよ

すごく懐かしい

 

 

 

 

後ろのお母さんや兄弟も皆

とっくにいなくなってしまい、

 

 

 

 

 

 

 

いつも 

 

”地域で面倒を見ている”

 

なんて、偉そうな事を言っていますが、

 

 

 

 

 

 

こうやって、

 

 

 

改めて過去2~3年前の写真を見返してみると、

 

 

いつの間にか

どの子も全く残ってない

 

 

 

 

 

 

 

 

イスタンブールのノラ猫たち

 

 

 

 

 

半ノラと言えども、

 

 

 

 

それでもやっぱり

外の過酷な環境下、

 

 

可哀想ですが

すごく短命です

 

 

 

 

 

我々は

 

 

 

残念ながら

どうしてやることもできません

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P.S.

 

ずっとゆっくり会って色々お話したかった友人2名と!モックがせっかく会う機会を手配してくれたのに…

 

急な仕事で…

 

 

超遅れて合流💦

残念ながらTeamSSの内1人とは入れ違いとなり会えずじまい…残念‼

 

 

 

 

何時間もお待たせしてしまい、本当に申し訳ない‼

ラマザン期なのにビールで一杯やるモックとワタクシ(オホホ)

 

TeamSSのオードリーの名誉にかけて言うと彼女はお酒じゃなくてレモネードよン♡ 

 

 

 

 

 

 

ではでは~ラブラブ

 

最後までお読みいただき ありがとうございます♪

ランキングに参加していますので、

是非赤薔薇ダウンクリックダウンお願いしま~す!

励みになりま~す ♡

 

 

歴代オスマン・スルタンをクリック♡

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

※ いつも楽しくフォローさせていただいている andanteさんの先日のブログのおかげで、突然思い出し、書かせていただきました♡どうもありがとうございます♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先の1月、日本に帰国した際、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年子の ヤキソバ左矢印(このあだ名の由来は) が、食事に連れて行ってくれた時、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メニューを見るために、

 

 

 

 

 

 

さっと手にして

 

 

 

さりげなく掛けた メガネ老眼鏡メガネ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤薔薇今日もクリックどうぞお忘れなく♡

 ダウンダウンダウンダウンダウン

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アラカンオヤジ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(ほぼ)

老齢ジーサンなのに

同年代の方 申し訳ございません💦 私もです!年子ですから‥

 

 

 

 

 

 

まさかの

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 乙女心ラブラブを くすぐる、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 を 使ってるとは‼︎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一目見て、

 

 

 


 

 

 

 今更⁉️💦

ハズキ・デビュー♡

 

MADE IN JAPAN

 

大ぁぃ〜好き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旧モデル?だからなのか、

 

 で 安売りしていたんだそうです。

 

 

 

 

 

 

ワタクシも直ちにマネして購入しました‼

(確か6,000円台で買えたヨ‼)

 

 

 

 

独り色々ポーズを取るイタイ💦ワタクシ… サ・ミ・シ…(爆)

鼻の下何故かいつも赤いんです… シミ・開ききった毛穴をも晒すドアップ、大変見苦しく申し訳ございません

 

ラメが良くみえるよう、アレコレ角度を変えてみてはカメラハッ

 キラキラキラキラキラキララメラメで決マッテルデショ‼︎

(こんなラメラメ系をアラカンのオヤジが…💦)

 

 

 

どうですか?

 似合ってますか?

 (老眼鏡に似合うもヘッタクレもないか💦 押し付けがましく申し訳ございません…)

 

 

 

 

それまでは百円ショップの老眼鏡ばかり買ってたので、モ~‼嬉しくて つい自慢させていただきました‼️

♡スゴク気に入っています~♡ 

 

 

 

 

 

これまた、ヒャッケン・ストック してますねン

(オフィスには別に後3本ストックあります)

安モンなので直ぐ折れたり壊れたりするからネ💦

 

 

 

 

 

 

女子って、幾つになっても

キラキラキラキラ系に弱いのよね~

 

(あと、大阪人なのでヒョウ・トラ柄にも非常に‼︎弱シ💦)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでもね、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり

 

ヒロミ・GO の輝きキラキラには 

叶わない‼んです‼️

 

GOOD TIMES BAD TIMES by Hiromi GO

 

 

 

 

さすがですよね、Hiromi GO

フレームまでもがGOだなんて

超イけてルゥ〜‼️

チューチューチューチューチュー

 

 

 

 

でも我が兄ちゃんだって、老齢男子なのにキラキラキラキラ系‼で、なかなか攻めてると思うのですが〜❓(笑) 

(日本は男子でも、ヘアカラー、トートバッグ所持、ピンクや花柄着用等、自由でイイわ〜ん♡)

 

 

 

まあ、何にしても お陰様で まともな老眼鏡 (ルーペって虫眼鏡ですか?)を購入するきっかけとなりました。これで百円老眼鏡卒業です‼

良かった~♡

 

 

 

 

 

 

注‼ ワタクシ、決してハズキルーペの (回し者)ではありません‼(笑) ただ個人的に気に入っただけのお買い物自慢です。以前 母が赤を購入した際には ”ダッサ~” と思ったんですけどね(笑) 自分がそんなお年頃になった、ということでしょうかね💦 でももし販売促進に繋がったなら、ハズキルーペさん、連絡お待ちしておりま〜す‼(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ではでは~ラブラブ

 

最後までお読みいただき ありがとうございます♪

ランキングに参加していますので、

是非赤薔薇ダウンクリックダウンお願いしま~す!

励みになりま~す ♡

 

 

歴代オスマン・スルタンをクリック♡

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、

 

今年もまた…

 

 

 

 

 

 

 

 

(下矢印過去の”修行”に関しての拙ブログです…宜しければ…)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

れなく‼

 

 

ここトルコも‼

(モチロンヨネ…💦)

 

 

 

 

 

 

 

 

イスラムの修行‼

 

 

 

30日間にも渡る

ラマザン(ラマダン)断食期に

 

 

 

 

 

 

 

しようとしております‼

 

 

 (ダイエットのプチ断食の事じゃありませんヨ💦)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤薔薇今日もクリックどうぞお忘れなく♡

 ダウンダウンダウンダウンダウン

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

2025年3月1日(土) 

断食第一日目開始、

今日からか…💦

 

 

 

 

 

 

IMSAK/朝の最後の飲食

Sahurサフルの時間 06:07から

 

 

 

AKSAM/Iftarイフタル

Breaking-Fast Dinner 19:01までの、

 


 

注‼: 毎日少しづつ時間がズレていきます

 

 

 

 

 

 

約13時間、

冬だから日照時間長くないので段々楽になって来たネ‼

 

 

 

 

一日中、

飲食無しの断食

モチロン水一滴すらダメですよ‼

 

 

 

 

 

 

それが、

 

 

 

2025年3月29日(土)の夜19:16 

イフタル・Breaking-Fast Dinnerまで

 

 

 

30日間続くのデス…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メディア、巷では、

 

 

どこもかしこも、

 

 

 

 

Hoşgeldin Ya Şehr-i Ramazan 

(Welcome the Month of Ramadan)

(女郎蜘蛛さん、ご教示いただきましてありがとうございます♡修正させていただきました‼)

 

 

 

 

 

 

 

   ウエルカム‼

Hoşgeldin ホシュゲルディン)

 

 

 

って言ってるんですが💦

 

(ホンマかいな…⁉️)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

多くの信者の方々には、

 

誠に不謹慎極まりなく、

大変恐れ入りますが、

 

 

 

(また来たんかい、ラマザン…)

 

…と、誠にウエルカムでないのが、

 

 

 

信者ではないワタクシの本音でございます…

大変申し訳ございません

 

 

 

 

 

 

 

信者やなかったら、関係ないやろ‼

 

 

 

と、思われるでしょうが、

 

 

 

 

 

オッサン(ダンナ)

息子のセゼロフ(あだ名)が、

 

 

断食するので必然と我も巻き込まれ

 

 

 

 

断食開始前の早朝の最後の食事と、

 

 

断食明けの、(一日中辛抱してはったので)

いつもより豪華な夕食の準備で、

 

 

 

 

 

 

一カ月間 毎日、

 

寝不足&てんやわんや

 

なワケですよ💦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ですが、

 

 

 

 

 

 

 

先日オッサンオバハン(姑)の会話を

小耳に挟んだのですが、

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと‼

 

 

今年は オッサン

 

 

 

 

 

どうやら

 

断食しない‼

そうなんです‼

 

 

 

ほ、ほんまかいなぁぁぁ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(小声で…)

 

 

ウィスパー…

(絶対 心変わりせんとって~やぁ‼)

 

 

 

 

 

 

 

 

※ 信者の方… 神聖なるご修行に対し、再度不謹慎極まりなく大変申し訳ございません‼ 

(お前どんなけ不届き者やねん、バチ当たるぞ‼) と思われるかも知れませんが、アッラーの御前御元いつも正直でありたいワタクシです… 寛大で寛容なアッラーの神は、そんな愚かな私をきっとお許しくださることでしょう。 (ホンマかいな💦)

 

全く飲み食いできない13時間・30日もの期間… 並大抵の辛さ・修行ではありませんね。ワタクシには無理です… そんな過酷で厳しい修行に耐えうる人間であったなら、とっくにダイエットにも成功し、地中海のビーチをビキニで闊歩していた事でしょう… 

 

そんな世俗的で未熟な罪深き愚かな人間ですが、まだもうちょっとしばらくの間は、凡人臭く生きていきたいな、と思っている、志の低いワタクシです… 

Allah niyetinizi kabul etsin

 

 

 

 

 

 

P.S. -1

 

オッサン、昨年7月に再就職したでしょう。やっぱりパフォーマンス上 キツイみたいです… 息子のセゼロフは、、 どうするのか…な。

 

 

 

 

P.S. -2

 

2025年のイスラムにおける(フィディエ/贖罪金)の額は、毎年一日に必要な一人分の基礎的食物相当の額で決められ、トルコのディヤネット宗教省によると、今年の(最低)金額は180トルコリラ(≒740円)/日と決定されました。つまり、ラマザン月に断食ができない信者は、日額180トルコリラを支払う必要があります。

 

例:30日断食できなければ 180TL×30日=5,400TLトルコリラ≒2万2千円を、

 

(先ず自分の親戚縁者内の近親者から) 貧しき者、孤児、負債を抱え苦しむ者、未亡人や身寄りのない孤独な者等に施して、罪を償い、赦しを乞うのです。

 
 
贖罪金を払いさえすれば 断食修行から逃れられるのか…❓
いえ、それは違います。
 
イスラムにおいて、健康である限り、『断食は絶対』です。今年何らかの理由で断食ができなかった場合、その分は将来に繰り越しされます。断食は信者の義務である為必ず実施しなければならず、金銭で代替することはできません。
 
(例えば、女性は生理中は断食ができないため、その分の断食はラマダン明けの砂糖祭後に個別に行い、追って履行しなければなりません。老齢や病気などで断食ができない場合に限り、前述の贖罪金を支払って清算することが可能です。)
 
 
 
 

2025 Yılı Fidye Miktarı Ne Kadar?

İslam'da fidyenin miktarı, bir kişinin günlük temel gıda ihtiyacına denk olacak şekilde belirlenir. Günümüzde bu miktar Diyanet tarafından günlük 180 TL olarak belirlenmiştir. Oruç tutamayan bir kişi, Ramazan ayı boyunca her gün için 180 TL fidye vermelidir. Bu miktar asgari olup ekonomik duruma bağlı olarak elbette artırılabilir.

 

 

 

 

ではでは~ラブラブ

 

最後までお読みいただき ありがとうございます♪

ランキングに参加していますので、

是非赤薔薇ダウンクリックダウンお願いしま~す!

励みになりま~す ♡

 

 

歴代オスマン・スルタンをクリック♡

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すごく楽しみにしていた

 

 

 

 

暫く会っていなかった

 

気の置けない友人たちとの

日本食ランチの約束は、

 

 

 

 

雪降るイスタンブール…

 

 

 

 

 

残念ながら雪の為

中止となりました。

 

学校も木・金の2日間休校になったんです。弊社も全職員在宅指示がでました。

 

 

 

 

 

 

 

 

赤薔薇今日もクリックどうぞお忘れなく♡

 ダウンダウンダウンダウンダウン

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、

 

 

 

 

その日はずっと変な天候で、

 

 

激しい雪の合間合間に

晴れ太陽も顔を覗かせていたせいで、

 

 

 

 

 

 

 

また‼ 

オバハン(姑)よりオッサン(ダンナ)へ発令され、

 

 

 

 

急遽、昨日手術を受けたばかりのオバハンの妹

(オッサンの叔母)の病院見舞いへ行く事に。

 

 

 

 

 

ワタクシは、”手術前に家に見舞いに行ってばかりなのでご遠慮します、親子お二人でどうぞ” と伝えたのですが、姑から

「待った‼」が付く。”何故キラズは来なかった?と 妹が悲しむから絶対に顔を出させろ”と命令が!そういわれるとオッサンもオカンの言いなりでワタクシを説得にかかる… 何度断ってもしつこく食い下がり根負けするオツボネ… もうこの親子にはウンザリ。

 

 

 

 

 

 

 

 

アジアとヨーロッパを結ぶボスフォラス第一橋からの雪景色…先ほどとは一転、不穏な雪雲に覆われるイスタンブール。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雪が降る前の 我がストリートにも…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その姿、

 

ずっと確認できず…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実は…

 

 

 

 

 

 

我がアパルトマン所属のノラ

 

赤薔薇シシ子ちゃんが、

 

 

 

 

もう彼是10日以上前になるかな、

 

忽然とその姿を消した…

 

 

 

 

 

 

 

 

今月の10日くらいに、

 

これを最後に、それっきり…

 

 

最後に見たシシ子の姿

 

 

 

 

 

我が家のドアの前に毎日現れるのは、もはや、スモーキン(タキシード)クロ子闇に紛れて生きる漆黒のカラ子の姿しかありません。

 

一緒に面倒を見ているご近所さんのミュゲにも、アパルトマンのCaretakerアダムにも聞きましたが、誰も知らないと… 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつの日にか

 

 

お別れの日がやってくること、

 

 

もちろん分かっていたけど、

 

 

 

 

 

こんなに突然とは、

 

 

とても悲しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

私はあまりネコに詳しくないのですが、

 

ノラの寿命は3年

と、以前 かるとっふぇるんさんよりお聞きしました。

 

 

 

そんなに短いのだとショックでした。

 

 

 

 

 

 

それでもシシ子など、イスタンブールのノラは

地域で面倒をみてもらっている半ノラなので、

 

 

もうちょっと長生きする様です。

 

 

 

 

 

 

今は亡きサル子とまだ子猫時代のシシ子(6年程前)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さようなら、

シシ子ちゃん。

 

 

 

 

その存在そのものが、

皆の癒しでした。

 

 

寂しくなるけど

 

 

 

 

今までほんとうに

ありがとう。

 

 

イスタンブール・ノラ物語

 

 

 

 

(寒いから、きっと誰かの家の中に招き入れられ、ぬくぬくと過ごしているんだろう)

家族皆そう言っては口を閉ざします。本当はどういう事なのか分かっているのに、まるで自分に言い聞かせているかの様に。毎年冬の寒い時期にノラ達を家の中で預かってくれる我が家の上階の人の家にはいません。。クロ子とカラ子は毎日見かけるけどシシ子だけは… 誰かの家にいる、そう信じたいです泣

 

 

 

 

 

 

 

猫も死期が迫り苦しみが増すと、自分に危険を与えるものから逃れようとし、安全な場所を求めて隠れ家に身をひそめようとする。そこから出ることは、さらに大きな苦しみが待っているかもしれないと思い、猫はそのまま隠れ家に留まり、最終的にその場所で静かに死を迎えるのだ 。

Catwatching and Cat Lore by Desmond John Morris

 

ご参照

 

 

 

ではでは~ラブラブ

 

最後までお読みいただき ありがとうございます♪

ランキングに参加していますので、

是非赤薔薇ダウンクリックダウンお願いしま~す!

励みになりま~す ♡

 

 

歴代オスマン・スルタンをクリック♡

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も、

 

 

 

 

オバハン(姑)による、

 

 

毎度恒例の

アポなし訪問

 

 

始まりました❕❕

トルコでは普通なので困る💦 

こちらの予定も聞かんと勝手に来るなよ~💦

 

 

 

 

 

 

 

 

早速、夕食に作ったピーマンの肉詰め料理の玉ねぎが 

”みじん切り” なのか ”おろし器によるおろし” なのか、

”何故体に悪いひまわり油を使ってるのか、オリーブオイルが使えない料理にはヘーゼルナッツオイルを使え” だの、

紅茶を淹れるのに先ず茶葉を濯ぎ洗いせよ、どの水を使っているのか等、種々取り調べそしてご指導が入りました… 私、これでも主婦歴30年以上でネンネな新妻じゃないんですけどね💦 ほんまウルサイ~&超鬱陶しいオバハンやわ~炎ムカムカ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤薔薇今日もクリックどうぞお忘れなく♡

 ダウンダウンダウンダウンダウン

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

翌日は、

 

ラブラブキャンデーラブラブビターネとのブランチの

約束があったので、

 

 

それを

 

大アピール‼

 

 

 

 

…しても、

 

無駄・無意味。

 

 

 

 

 

 

 

オッサン(ダンナ)が

 

 

炎の炎超絶120%‼ 堂々と

マザコン・マンモーネ

 

 

なので、 

 

 

本来は絶対 ”泊まっていけ”と引き留めるところなのですが、

 

 

 

 

 

 

オッサンもたまたま丁度釣りに行く約束が

あったようで‼

良かったわ~‼

 

 

 

 

 

その夜、サッサと送り届け、

ご帰宅いただきました。

 

お義姉さん(姑の長女)、昨夏ご主人を失い、今一人暮らし。寝室も3つある。何故娘の家に行かぬ?娘がキッツい性格のせいか、実の娘なのにとても遠慮して何も言えないんですよね… 

私だったら入り浸り or 一緒に住むけどなぁ?

 

 

オッサン&オバハン、いつも夫婦の様にカップリング

 

 

 

 

 

 

 

 

後日談:

翌日またオッサンは、釣りの帰りにオカンの家に寄って一緒にトルコ・ピザを食べたり、二人きりの時間をゆっくり過ごしたそうです… きっと昨日は充分一緒に居れず物足りなかったんでしょうね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホントにね、

 

 

 

我が命が尽きるか、
姑が永眠されるか、


それとも、


オッサンが逝くか、

 

 

私達3人の内のいづれかが

この世を去った時、

その時やっと私は、

マザコンの呪縛から

解き放たれる…

天使天使天使天使天使天使天使天使天使天使天使天使

 

いつも同じ事ばかり言っていてスイマセン…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、息子のセゼロフ(あだ名)と彼の服を買いにショッピングに出かけた時、久しぶりに色々話をすることが出来たんですが、

 

 

 

「オカチャン(お母さん)は何故いつもそうネガティブなの?」

 

 

と怒られました…💦

 

セゼロフとコーヒーブレイク♡

 

 

 

 

 

 

 

でも…

 

 

こんなに息子依存症&マザコンでなく、

 

こんなに頻繁に会わないで済むのなら

(2カ月に1度、せめて1か月に1度とか…毎週1 or 2回必ず、ですからね💦)

 

 

 

私もちょっとは姑に対し、

素直で優しくなれると

思うのだ け・れ・ど。

 

ホンマか?💦

 

 

 

 

 

 

 

 

経済的サポート100% by オッサン

(=我が家) 

 

 

な上に、

 

 

 

① しょっちゅう泊りに来ては色々おねだり

② 姑根性的 取り調べ・ご指導&イヤミ

③ 息子とベタベタ (焼き餅じゃないですよ💦)

 

 

 

 

されると、

 

 

やっぱり嫌ですよ…

ネガティブな気分にもなりますよね…❓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年…

 

コロナも収束したということでオバハンは、

(そろそろイギリスに住む次女(私の義姉)のところへ遊びに行く)と、とっくに期限が切れていたパスポートの申請にオッサンと一緒に行ってきたのですが…

 

 

 

只今御年76歳

今年満77歳

 

 

 

なのに‼

 

 

自分の懐は痛まないからか!?

 

 

 

10年パスポートを申請

されました。(51,880円也)

 

 

 

トルコ2025年パスポート料金(但し手帳代込み)@時価レート。トルコのパスポート、ムッチャ高額やねん‼

 

 

 

 

アンタ、

87歳になってもまだ

海外旅行される気満々ですか!?

 

2年、3年パスポートで十分じゃないですか!?

何故10年も⁇ 要らんやろう!

いつも全く遠慮無く強欲過ぎて頭に来ます…

もちろん自分の甲斐性でされる分には好きにしてくださって全く問題ないんですよ‼️いつまでもお元気で、足腰鍛えて頑張ってご旅行くださいな。

さもなくば、年取って娘恋しく会いたけりゃ、娘がイスタンブールに来たらええんですし。

 

 

 

 

これにプラス+

 

UKビザ代+航空券+小遣い…

 

 

オッサンというスポンサーおるからな‼ またこの "VISA4UK"オンラインビザ申請が地獄の拷問やねん!(皆さんご存じないでしょう…) ほんで何故か『ビザ免除のジャポンな』オツボネが毎回やらされんねん‼ 拷問の上に金まで払わされ、ホンマ、アフォくさ‼

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて…

 

そんなイライラ気分は横に置いておいて、

 

 

 

 

 

キャンデービターネ

ブランチ de 生ビール BIRA KEYFI 

(楽しいおしゃべり&ビールで至福のひとときを♡)

 

生ビール カンパーイ‼ ちょっとジャンク過ぎたかな💦

 

 

ノラも寄って来て一緒にスパイシーチキンを食す♡

 

 

 

 

 

最後は、いちごストロベリーチーズケーキで締め♡

 

 

 

 

 

 

楽しい時間を過ごしてリフレッシュ♡

 

気分転換♡

気持ちを切り替えて、

気合入れて頑張るゾぉ‼

 

 

 

 

 

 

 

ではでは~ラブラブ

 

最後までお読みいただき ありがとうございます♪

ランキングに参加していますので、

是非赤薔薇ダウンクリックダウンお願いしま~す!

励みになりま~す ♡

 

 

歴代オスマン・スルタンをクリック♡

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本から

 

イスタンブールに戻り、

 

 

 

 

 

早くも1週間以上が経ちました。

 

 

 

 

雪降るイスタンブール…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤薔薇今日もクリックどうぞお忘れなく♡

 ダウンダウンダウンダウンダウン

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オッサン(ダンナ)

 

 

 

そして赤薔薇オツボネも、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いまだ、

 

 

 

20:00就寝

(日本時間02:00)

 

 

 

 

 

 

夜中02:00起床

(日本時間08:00)

 

 

 

 

 

の毎日です。

 

そう…JETLAG… 今回何故か時差ボケ酷いわ~!一体いつまで続くのか💦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食後、

 

ソファーにゴロン、

そのままコッテ~ンと爆睡のオッサンですが…

 

 

足元コッソリ盗み撮り…パチリカメラハッ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何故かいつも靴下を半分ずらしている…のが (爆‼)

 

 

 

更に‼ ズ~ムイン‼

 

何故に故に 全部脱がずに半分だけズレズレ、キープするのか… 誠に変な性癖だ…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝?(まだ今晩か?)も 

01:47 に目が覚めてしまいました💦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつになったら普通の生活リズムに戻れるのでしょう…

 

 

夫婦で夜中に起き出して、

コーヒーを淹れ、

 

 

 

 

 

それぞれ出勤までの数時間を過ごしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして家を出ようとドアを開けてみると、

そこには…

 

 

 

クロ子が。

 

 

最近イスタンブールは最低気温2度程の寒い日が続いています… アパルトマンの中に入れています。

 


闇に紛れる黒々しい漆黒のダークなカラ子も然り。

 

 

寒さをしのぐ為の発泡スチロール製の簡易小屋を一応3つ置いてるのですが、どうやら全く使われていない様子…💦

 

 

 

 

 

 

 

そうそう、カラ子と言えば…

 

 

 

 

 

大韓航空の 機内TAX Freeショッピング商品カタログの中にいた…

 

CACAOCATって北海道のメーカーだったんですね‼知りませんでした♡パッケージが全てカワイイ♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イスタンブールは最近ずっと雨&雪が続いてウンザリしていましたが、今日やっと晴れ間が見えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クロ子…。

 

 

 

以前は あんなに痩せっぽっちのスキニークロ子が、

 

いつの間にか丸々太りコロコロになっていました。

 

 

不妊手術を受けさせたから、ホルモンの影響なのかな…

 

 

 

 

 

去年はクロちゃんこんなだった…

 

 

 

 

 

クロ子と推しの赤薔薇シシ子嬢

 

よその子トラ子と赤薔薇シシ子

 

オッサンと息子のセゼロフに媚を売る赤薔薇シシ子

 

 

 

 

いつのまにか逞しく大きく増量していたクロ子…

 

 

 

 

 

 

 

 

P.S.-1

 

セカストで150円で買ってきた引き出し… 居間の飾り棚には何かしっくりこん…

 

 

 

 

 

 

 

 

P.S.-2

 

今宵もオッサンは夕食後ソファーでコッテン爆睡…

 

 

 

and... 

 

 

靴下も また Halfway…

 

 

 

何故 脱がぬのか…

 

 

 

追記: バレンタインだったんですね…でも、昨日と変わらず“何も無し”のいつも通りの一日でした。

 

 

 

 

 

ではでは~ラブラブ

 

最後までお読みいただき ありがとうございます♪

ランキングに参加していますので、

是非赤薔薇ダウンクリックダウンお願いしま~す!

励みになりま~す ♡

 

 

歴代オスマン・スルタンをクリック♡

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

イスタンブールに

戻って参りました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本も寒いが、イスタンブールもなかなか寒いヨ~💦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤薔薇今日もクリックどうぞお忘れなく♡

 ダウンダウンダウンダウンダウン

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

毎日雨時々雪… どんより憂鬱です…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夜22:00 家到着、

荷解きやなんや、寝たのは01:00頃

(…風呂には入らず…スイマセン💦)

 

 

 

翌日早速出社、

 

 

朝から夕まで、

 

コップ一杯の水も飲めない様な、

トイレにも行く暇も無い様な、

 

凄まじい

怒涛の数日でした。

でした…ではなく、今後まだまだ続きます… 日本でも毎日仕事してたんですよ‼ 駐在員異動発表の時期でしたので、もうテンヤ&ワンヤですよ‼

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の里帰りでは、

オッサン(ダンナ)とケンカ

ばかりでした‼

今回は、というか、いつもか💦

 

 

 

 

 

実は、雪の白川郷&飛騨高山でも、

いつもの「土佐闘犬」ぶりを大発揮されていて、

 

 

「復路の日程を早めて俺一人で先帰る‼」や、

「二度と日本になんか来ない‼」

 ホンマか⁉ 本望じゃ‼二度と来んで欲しい‼

 

 

と、(まあ常にマイペースなオッサンにイライラが募っていた)赤薔薇ワタクシも態度が悪かったのかも知れませんが、失礼な程の全く興味の無ささぶりに +プラス 怒りをぶつけまくられ、せっかくの長年の夢であった旅行を台無しにしてくれたオッサンです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

確かに、

 

我が母に会いに 毎日一緒にホームへ訪問してくれたことだけは、認めてやらねばなりません…

 

まあ、家族を大事にするトルコ人ですからね。しかし、そもそも今回私にガッツで付いてきた名分は「ホーム入居後のオカサンに会いに行かねばならぬ」でしたからね、当然ですよね。+プラス、私に対し己のオカンや家族親族との ”3蜜 inタッチ” を求めるのなら同じ事を私の家族にもするのは当然の義務ですよね。

 

オカンとオッサン@病院

 

 

 

 

 

 

 

が、

 

それ以外、

 

 

 

 

毎日バタバタで超忙しくしている私に、

何か手伝ってくれるどころか、

 

 

 

朝から晩まで自分の買い物三昧、

”安い!安い!”と、

 

コッソリカメラハッこれは一部です… 左中央の気持ち悪い目玉みたいなのは一体何でしょうね💦

 

 

 

 

 

 

”僕は日本語が全く解からない”と言い訳し、何から何までおんぶにだっこ

 

で、全てを私にさせるお荷物ぶり

 

一応英語ペラペラやろ‼ 日本に来ている外国人観光客が皆している事がオマエは何故できん⁉

 

 

 

 

 

 

 

 

何も手伝ってくれんでいいので、

せめて自分の事だけは自分でしてくれ‼

 

という私の態度に怒っていたオッサンの前述のセリフだったんです…なんというワガママやヤツ

 

 

ただでさえ色々忙しいのに、何も手伝って貰えないだけでなく、お世話してあげなければならないので足手まといになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

極めつけは、

 

なんだと思います?

 

 

 

 

 

 

極めつけ

 

(関空からのフライトが朝の09:15だったので)

朝05:00自宅出発のタクシー代・・・

 

2万3千円‼

高速代込みではありますが…オッサンの荷物のせいで‼以下VANタイプ指定せざるを得ず…

- - -> ②にも関連

 

 

 

 

 

 

極めつけ

 

今回、”釣り竿2本” お買い上げ=スポーツエクイップメント扱いというか、重量的にはたったの1.5kgなのに長さが1.75mの個体のせいで、

私の預け荷物1個23キロの権利と引き換えカウントされた。

=スーツケース1個分が“無”に‼

 

持って来たかった日本食材がZERO…

 

 

 

 

 

極めつけ

 

経由地ソウル/インチョン空港で、

イスタンブール行きのフライトに乗り換え搭乗前の待機中、

 

「ミセス・カィ~ラズィ? ミセス・キィラズィ? 搭乗前カウンターまでお越しください」

 

 

とのアナウンスが入り、

 

 

(ああ、トルコ渡航につき滞在資格/許可書の再確認か何かかな?)と思いきや、

 

 

 

 

 

 

タブレットで写真を見せられ、

 

「この預け荷物のスーツケースはあなたのものですか?中に禁止の危険物が入っているようです。直ぐに鍵を持って Baggage Inspection-A に行ってください」だと‼

 

 

 

仁川ターミナル2、私の乗り換え搭乗口253から(確か)231近くのBggInsp-Aへダッシュ‼テイクオフ迄45分余り…こんなに焦ったん久しぶりや‼仁川もなかなか広い💦

インチョン空港ターミナル2 フロアマップ

 

 

危険物、

 

SOTOガストーチ… 関空で預けた受託荷物は素通りで問題無くスルー… だったのに、さすが韓国‼ テクノロジーが高? 乗換地のインチョン空港でイスタンブール行きの別機材に詰め替えの途中もちゃんと確認しているんですね~。カウンター越しに職員さんに鍵を渡しスーツケースを開けて取り出してもらう、というハプニングが… こんな経験初めてやわ💦 飛行機乗り遅れんで本当に良かった~‼

 

 

 

 

 

オッサン

 

”禁止なの知らんかった” だと…

 

…嘘を言え‼ オマエ、出張含め今までどんなけ旅してきてん‼他の乗客の方々を危険に晒す無責任な行為、今回のは本当に酷い。

 

 

 

 

 

 

 

さすが土耳古のオッサン

 

私を こんなひどい目に、恥ずかしい目に合わせといて、「ごめん」と 一言の謝罪も無し。

 

 

 

 

 

(ヤツとは二度と旅行しまい)と再決意した、

今回の里帰りでした…

 

でも数年後絶対「俺も来る‼」って言うねん、コイツは‼

 

 

 

 

 

 

 

ではでは~ラブラブ

 

最後までお読みいただき ありがとうございます♪

ランキングに参加していますので、

是非赤薔薇ダウンクリックダウンお願いしま~す!

励みになりま~す ♡

 

 

歴代オスマン・スルタンをクリック♡

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

要介護3の認知症、

グループホーム入居中の

赤薔薇愛しのオカンは、

 

 

 

やはり、アルツハイマー型でなく、

レビー小体型認知症 みたいです。

 

今回MRIとアイソトープ検査という脳内のドパミン神経を調べる検査を3回受け、結果はまだ出ていないのですが、問診では担当医曰く99.9%レビ―だとの事でした。私もずっとオカンの症状を見ていてそうだと思っていました。

 

 

 

 

 

 

 

赤薔薇今日もクリックどうぞお忘れなく♡

 ダウンダウンダウンダウンダウン

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

様々な薬の中から2種、レビーの特徴であるパーキンソン様の症状を更に悪化させる誤った薬が処方されずっと服用していたようで、それを直ちに止めるように指示を受けました。

 

(- - -> リスペリドンとチアプリドという薬のようです💦)

 

 

 

 

 

 

前に掛かっていた医者ですが、何を根拠に「アルツハイマー型認知症」と診断し、そんな逆効果な薬を処方していたのか腹立だしい気持ちですが、まあ、今回発覚しただけでも良しとしよう、と自分を納得させています。

 

 

 

 

その後まだ数日ですが、歩行が少々改善された様に思います。

 

は…

相変わらずですけどネ‼(笑) 

毎日絶対に (昨日の夜から何も食べてないネン)や、(私今事務所から帰って来たんだけど)、((遠の昔に亡くなった夫) お父さんは東京で暮らしている) などと言い出したり、大笑いさせてもらっています。

 

 

 

 

 

 

 

最近寒いし、上手く歩けない事もあり、

あまり施設から外へ散歩に連れ出す事ができず…

 

 

 

 

その代わり、

オカンの好物を差し入れ‼

 

 

 

 

 

いちごイチゴショートケーキ

 

嬉しそうデショ。

 

 

 

 

 

 

 

 

あ!そういえば!

 

 

 

オカンは焼き芋が大好きやったんヤ‼

 

一気食いしました…

 

 

 

 

 

 

 

更に思い出してみると…

 

 

 

 

 

 

大学芋も大好きだったなぁ~

まあ、結局サツマイモが大好きなんですよ、今シーズンですしね。残すは御座候のみネ。

 

 

 

 

 

 

 

あっという間に2週間以上の日々が経過し、

日本での最終日がやって来ました。

 

 

 

ホームで幸せそうにやっている母を見て、

頼りになる職員の皆さんにすっかりお任せして、

今回は安心して一泊二日の小旅行へも出かける事ができたくらい。

 

 

 

 

 

 

明日はまたオカンに

最後の差し入れを持って

悲しいけど

Goodbyしに行きます。

 

「明日また来るね」がお決まりです。

私が最近毎日会いに来ていた事も、また直ぐ忘れるから、

別れの時さえ(また来てくれるんだ) と安心させておけばOK。

 

 

 

本当に寂しいけど、一人暮らしをさせていた時の様に 後ろ髪を引かれる思いは全く無い。

 

 

 

 

 

 

 

ここ何年かは 夏/冬 年2回帰国しているのですが、

 

 

 

 

実は、今夏は…

本気で悩んでいます。

多分 日本に帰国しません…

 

 

 

2025年7月5日日本大災難

 

飛鳥新社発行80万部突破の、たつき諒先生の「私が見た未来 完全版」という漫画に、“2025年7月に大災難がやってくる”と書かれているそうなんです。

1999年に出版された漫画で2011年3月11日の東日本大震災を予言されたそうなので…

 

 

1995年阪神大震災時の恐怖… 兵庫県ではなく大阪とは言えども北摂で兵庫県に隣接しており、決して忘れる事はできません。トラウマで夜になると恐怖が蘇り寝付けない日々が2年続きました。

 

 

 

 

 

前回は偶然だ、

 

マンガを本気にして鵜吞みにするのか、

 

 

と、言われる方もおられますが、本当に怖いのです。

 

そういうイスタンブールも実は近々大地震がやってくると言われてるんです…💦 地震のないヨーロッパで暮らしたい…

 

 

 

 

 

 

 

 

P.S.

 

オッサン(ダンナ)が一人でフィッシングショーOSAKA2025に出掛けた日…

 

釣り道具屋でちゃっかり前売り券を購入していたヤツ…

 

 

 

 

 

 

ワタクシは、ルーちゃんと二人きりで一日を過ごしました。

 

 

 

ドトールの(禁断の‼豚)ジャーマンドックだけでなく、

 

これがまた美味しい~♡

 

 

(禁断の‼豚)ロース&ヒレカツ定食までご馳走になった上に…

でも私は信者じゃないので、本当は(禁断‼豚)ではないんです… オッサン(ダンナ)へのリスペクト、というか平気で食べていると不機嫌になるので目の前では食べないようにしています…

 

 

 

 

 

また色々ルーちゃん推しのお菓子をお土産に頂いてしまいました。

いつも散財させてしまって本当にごめんね。

♡ありがとう♡

色々知ってるのよね~、トレンド。ルーちゃんは!

 

 

 

 

 

 

 

ではでは~ラブラブ

 

最後までお読みいただき ありがとうございます♪

ランキングに参加していますので、

是非赤薔薇ダウンクリックダウンお願いしま~す!

励みになりま~す ♡

 

 

歴代オスマン・スルタンをクリック♡

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オッサン(ダンナ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年振りの日本で‥‥

 

 

 

 

 

 

 

今回、

(何故か)

 

弾けています‼

 

 

 

オッサンが実はコッソリずっとしたいと思っていた事… それはグリコ・ポーズ。今回オッサンはやっと…  なんでか恥を捨てて Done‼ オッサン一体何しに来てん…

 

 

 

 

 

 

 

 

赤薔薇今日もクリックどうぞお忘れなく♡

 ダウンダウンダウンダウンダウン

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・と、いいながらも、

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな勇気を振り絞ったオッサンに対して、なぜか嫉妬に似た悔しさがこみ上げ、たまらずつい、一緒にやってしまったワ~レ~

なんでやねん…

オノボリ夫婦… ワタクシは大阪出身なんですけどネ💦 つい釣られてネ… しかし大阪観光客ハンパないわ〜、大阪だけやないか。。人の波、ウネリが異常…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大阪1日目の夜にイキナリ…

 

 

 

 

 

 

 

オッサン

 

今回 叙々苑初デビュー

 

オッサンは初めてやったみたい。イキナリのハープ演奏女子@Entranceにたまげる…

 

 

 

海鮮盛り+シャトーブリアン

オッサンコベビフワギュに舌鼓を打つ… 兄・ヤキソバ (あだ名)の大判振る舞いなので懐も痛まぬ+料金気にせず好きな物注文しまくる… もちろんタンも美味しかったよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウナギ も、もちろん大好物。

 

ウナギ… 高こうなりましたなぁ💦 ワタクシにはちょっと焼きが甘かった…後1分‼追加の鰻巻き写真忘れた。

 

 

 

 

 

 

 

日本は… 

ちょっと何でも安すぎるやろ❓

 

 

というか、

トルコが高すぎるんか❓

 

トルコだけじゃないと思うけど… いいのですか?

日本、こんなに安くて…💦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

円安… 確かにそうなんですが、

 

我々の場合、夫婦共々「大暴落的」トルコリラ収入ですので

 

 

対ドル/対ユーロでなく、

対トルコリラなので関係ないか❓

円も”ジャパニーズ・リラ”と揶揄されてますからね💦よ~わからんわ⁇

 

 

 

でも、オッサン(安っすい、安っすい) 言うて買いまくり💦

 

 

 

 

 

 

 

 

ですので、

 

 

今回やっと…

長い間憧れていた…

 

 

 

 

白川郷にGO‼しました‼

和田家の窓より… 丁度雪解け時ちょっと物足らん…❓

 

オッサン@岡田旅館、唯一の苦手は - - ->茶碗蒸し&タケノコ。それ以外は納豆だろうがみそ汁だろうが刺身だろうが何でもござれ‼(スイマセン💦豚以外は、ですけどね💦) 

今回バス往復一泊2食付きで一人2万5千円?だったんです‼激安‼あり得ない安さです‼だから - - -> やっと念願叶う。が、外国人観光客しかおらん。台湾の方が多いそうです。

 

 

 

 

 

 

 

新穂高第1・2 ロープウェイ、

2階建てのも乗りましたよ。

 

 

 

展望台に降り立った時は、生憎と霧が立ち込めていた… が、合間から飛騨山脈の最高峰がチラリ顔を覗かせる。アルプスやね。

 

 

 

オッサン、高山を行く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、

 

オッサンは…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

再び大阪に舞い戻り、

 

闇に浮かぶ眩い大都会の灯に包まれて

一人遠く消えていく…

 

 

 

このビリージョエルのストレンジャーの冒頭部がなんだか

この「さすらいの土耳古のオッサン」の姿に合ってる~

と思うのは私だけか⁈

 

 

 

 

 

いっつも一人でサッサ サッサと前を歩かれます… 

 

(でも、横に居るのがオカンやったら甲斐甲斐しく歩幅と歩調を合わせてゆっくり一緒に歩かれはります)

 

 

私とでは、一緒に連れ立ってどこかに行っても、オッサンは一人ドンドンず~っと先に進んで行ってしまうので、いつも「現地集合」になります…

 

 

 

 

 

白川郷も高山も、マイペース且つ興味もなさそうに、特段楽しそうでもありませんでした。

 

 

このオトコはホンマに、一体何しに大阪くんだりまで来はったんでしょうね。

 

 

 

 

続く…

 

 

 

 

 

ではでは~ラブラブ

 

最後までお読みいただき ありがとうございます♪

ランキングに参加していますので、

是非赤薔薇ダウンクリックダウンお願いしま~す!

励みになりま~す ♡

 

歴代オスマン・スルタンをクリック♡

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村