香りの力で健やかな肌へ!オーガニックスキンケアで大人ニキビ解決^^ | chaory's Blog *美味しいものと楽しいことを紹介するブログ*

chaory's Blog *美味しいものと楽しいことを紹介するブログ*

美味しいものは人を幸せにできる♡

美味しいお店を探すのが大好き^ ^
時々、お料理レシピも載せてます♫
食育も学びながら、カラダも心も嬉しいものを紹介します!

イベントやコスメ、旅行、可愛いものなど、楽しいことも大好きです!

こんばんわ〜^^
昨日の台風から一転、今日はとってもあつかったね!
汗かきすぎていろんなものが吹き出てます。笑
 
最近悩んでいた大人ニキビ。
ポツッと出てくるんだけど
思春期ニキビとは違って硬い角質みたいなんだよね・・・
跡にしたくないな〜と思っていたところ、
とっても耳寄りなスキンケアに出会っちゃいました♪
 

 

それがこちら。

 

DUAL organic

(デュアルオーガニック)

 

オーガニックでも医薬部外品のアイテムです♪

 

 

製品の特徴を示すかのような

とってもシンプルなパッケージ。

 

デュアルオーガニックは、

メディカルアロマに着目し、

植物のチカラ」と「薬用のチカラ

両方の力を合わせて生かす統合スキンケアブランドだよ^^

 

実はオーガニックで医薬部外品って

認められるのが難しくてなかなかないんですって。

 

 
そもそも大人ニキビとは、
皮脂の過剰分泌で出てくるものだそう。
 
デュアルオーガニックは、
この大人にきびを防いでくれる成分が詰まってます♪
でもただ防ぐための成分を選んでいるわけではないよ^^
 
ちゃんと
医薬部外品でみとめられている有効成分の中でも
乾燥させずにお肌を鎮めてくれる成分がチョイスされてます!
 
わたし、乾燥肌なのに大人にきびできてびっくり。
って思ってたら、
大人にきびで大切なことは保湿だったんですね!!!
 
 
大人のトラブル肌のために、
このスキンケアは以下の成分すべて不使用☆
 
・合成香料
・着色料
・鉱物油
・動物性油
・パラベン
・石油系界面活性剤
 
ちなみに、
アロマ専門家監修のもと
メディカルアロマテラピーの考え方に基づいて作られている
アイテムでもあるんだよ^^

 

 

そんなことを教えてくれたのは

メディカルアロマスペシャリストの

大工原 忍 先生。

 

 
実は先生自身、
奇病にかかり一時はステロイド治療も受けたことがあるんだとか。
でも、
ステロイドは悪い菌だけではなくて
体にとって良い菌まで破壊してしまうため、
回復力も失われてしまうんだそう。
 
「自分の体は自分の力で治そう!」
 
そう思って勉強し始めたのがアロマ☆
 
メディカルアロマテラピーとは、
すでにヨーロッパでは確立された医療行為。
精油の内容成分が科学的に証明されて
なんと、嗅ぐだけではなく
 
なめる・塗布する・座薬
 
でも使われているそうな!!!
 
塗るのはまだしも、舐めるって?!ヽ(゜▽、゜)ノ
ちょっとびっくりしたけど
これが一番効果覿面なんだとか。
 
アロマは油の多い部位に届くらしいんだけど
舐めることによってダイレクトに脳に届くんだそう。
脳に直接届くことで、
薬よりも早い効果が期待できるため
メディカルアロマテラピーは診療にも使われているんだね^^
 
先生自身の奇病も、
アロマの力で悪性物質が小さくなる傾向が見られたんだとか!

 

男性よりも

脂肪の多い女性のほうが体内に長く留まってくれるらしいよ^^

 

アロマの力があるならば、

脳に一番近い顔まわりに使うのが効果的だよね!

スキンケアアイテムに有効な香りが入っているのなら効率的というわけだ。

 

しかし一方で、

体内に留まるということは

品質のしっかりした精油を選ばないと危険性もあるということ。

 

デュアルオーガニックは、

確かな品質のアロマがブレンドされてできたアイテムなんだそうです♪

 

そんなわけで、わたしもためしてみたよ〜^^

こちらは美容液。

 

とろ〜りとしたテクスチャー。

っていうか、本当にこれ香りがいい(-^□^-)!!

 

化粧水も試してみたよ♪

 

さらりとして肌馴染みよさそうなテクスチャー。

これはラベンダーの香りをまとえる^^

 

香りといっても強い香りではなく、

やさしいアロマの香りなので不快感はなかったです♪

 

ちなみに、

アロマってストレスオフにも良いそう。

 

ストレスから心筋梗塞や現代病にもなるほど

軽視してはいけないもの。

毎日ちょっとずつオフしていけたらいいけど

なかなか時間もないし難しい!って人もいるのでは?

 

アロマは、

香りによってそれぞれの効能があり、

これらをブレンドすることも可能。

 

だから自分の症状や悩みにあわせて、

好きな香りで癒されるのは日頃のストレスオフにいいかも^^

 

わたしは片頭痛持ちだから

鎮静作用のあるラベンダーが好きだな♪

 

レモングラス・マンダリン・マジョラム・グレープフルーツ・ジャスミン

なども鎮静作用があるそうだよ!

 

ラベンダーは虫刺されにもよくて

ヨーロッパでは子供が虫刺されになると

お母さんがつけてくれるそうです。

 

治療のためだけど

なんだかおしゃれな話だね^^

 

 

大工原先生のお話は、

かな〜り専門的だったけど

興味津々になってしまうほど

楽しいレクチャーでした!!

 

わたしもアロマはじめようかなッ

 

 

一緒に頂いたティーとスイーツ。

内からも外からも綺麗になりたいもんだね♪

 
スキンケアアイテム選びはとっても大事。
そんなことを再確認させてくれた
とってもためになるイベントでした^^



公式ホームページは