アメトピ掲載して頂いて、たくさんのアクセスとコメントもありがとうございます照れ




高校に対する私の考えについて。ニコニコ


 


専修高等学校は、正直悪くはないと思った。家から近いし、サポートは手厚い。




遅れての登校もアリだと言っていた。(登校時間の調整がきく。)




だけど、事務系の資格しか取れない。簿記とか、ワープロ検定とか。キョロキョロ




工業系の資格が取りたい息子からしたら当てはまらない。ほっこり




底辺の工業系の高校(私立)は却下。偏差値が低いからダメと思っているわけではない。




実際に素行が悪い生徒が多くいる学校。




暴言暴力。ケンカ。イジメ。喫煙。深夜徘徊。補導。中学からすでに素行が悪い子が受験するイメージしかない。




特に工業系のコースには不良の子が多い。やんちゃな子が多い。




うちの息子は、大人しい。自閉症でもありこだわりもあるので、イジメられたりからかわれたりの対象になるのが目に見える。ショボーン




環境は大事だと思うので、却下。






IQ85の息子に対する私の考え方。ニコニコ





日本のクラス普通級でいえば能力は底辺なのかはてなマーク




世間のイメージがもしそうだとしても、私はそういうふうには思ってはいない。(昔は思っていた煽り




IQ85前後でも、発達障害ありでも、本人の努力と親のサポート次第でなんとでもなるびっくりマーク




高校は通過点にしか過ぎないし、失敗したり挫折したりすることもあるかもしれない。




でも、諦めなければ道は開ける。(今日の私は良い親ぶってる💦ニコニコだけど、発狂もするし、過去にストレスで顔面麻痺になったこともあるのよ。笑い泣き









IQに対する考え方で、塾長から教えてもらった事。この話に感銘した私と息子。だから頑張るのよ。ニコニコウシシ











岩崎本舗の角煮まん。美味しいよ。ニコニコウシシ