仕事の優先順位がわかり段取り力をつけるには、1日にやる仕事を1枚のやることリストにすべて書こう。 | カオルコラム

カオルコラム

偶然見た文章に、助けられることがあります。
このブログは、そんなブログを、目指しています。
いつかどこかで、あなたのお役に立てると嬉しいです。

1日にやる仕事を1枚のやることリストにすべて書いていると、仕事の優先順位がわかるようになります。
 
1つのやることが終わったら、その項目を、線を引いて消します。
 
「次は、何をしなければいけないんだっけ」
 
残っているリストを見て、次にやることを考えます。
 
リストに1つ線が付くと、次の優先順位がわかるのです。
 
時間が足りなくなってしまったときに、明日でいい仕事もわかってきます。
 
その日にやることすべてを1枚のやることリストに書くことで、優先順位がわかるようになり、段取り力もつきます。


〈 関連記事はこちらです 〉