■家族のようなサムルノリ・チームと長崎ハウステンボスで楽しい1日!´▽`)/ | 韓国・ソウルの中心で愛を叫ぶ!

韓国・ソウルの中心で愛を叫ぶ!

ポッドキャスト韓国語マガジン“サランヘヨ・ハングンマル”の編集長が、韓国と韓国文化の見つめ方を伝授します。

無事公演日程も大成功し、長崎のハウステンボスで1日観光しました。♪ヽ(´▽`)/

 

 

韓国のサムルノリ・チームの訪日文化交流ツアーのご紹介、今回は、無事すべての公演日程も終わり、長崎を訪れて「ハウステンボス」で朝から晩まで過ごしては、敷地内のオークラ・ホテルに泊って豪華露天風呂も満喫したという楽しい1日のご紹介です!ヾ(≧∇≦)〃♪

 

ご存じ、長崎県佐世保市にオランダの街並みを再現したテーマパーク「ハウステンボス」(オランダ語で「森の家」の意味)は、東京ディズニーリゾートの1.5倍、単独テーマパークとしては日本最大の大きさを誇ります。1992年と1993年にはマイケル・ジャクソンが個人的に観光したことが有名ですが、今回のような韓国の方々には、日本での『冬ソナ』ヒット翌年の2005年にチェ・ジウさんが宿泊してファンたちが詰めかけたということがもっと関心ある話題ですよね。

 

私も、広大な場内を1日案内しながら肉体的には疲れましたが、心は喜びでいっぱいでした。というのも、今回のメンバー1人ひとりが本当にいい人ばかりで、何より家族そのもののように皆仲が良かったからです。サムルノリ公演も大成功して皆テンションも高く、その中で共に過ごすことが楽しくてしょうがなかったですね。

 

実はこの日は、私が不覚にも風邪を引いてしまい、咳が出てしまうという案内人としてあるまじきありさまだったのですが、みんなバッグからいろいろなものを取り出してくれ、風邪薬はもちろん、漢方の滋養強壮剤だの、栄養ドリンクだの、二日酔いの薬まで出して飲ませてくれるのでした。(^ヮ^;)

 

ちなみに、この日の宿泊の「ホテルオークラJRハウステンボス」は、特別に宿泊証明書を持っている人たちだけが、専用のクルーズ船に乗って、人々の羨望のまなざしを受けながら運河を回ってそのままホテルにチェックインするというイベントが味わえるのですが、その後、部屋に着いた後にも、皆が次々に我が部屋を訪れて、いろいろ栄養のつく差し入れを持ってきてくれるので、次の朝にはすっかり風邪も吹き飛んでいましたね!♪ヽ(´▽`)/

 

 

 

「ハウステンボス」入口。全員1日フリーパスポートで入りました。

 

 

入ればそこはきれいな花が咲いているオランダの街並み。

 

 

不覚にも風邪を引いて労わられながら案内をする私。

 

 

まずは運河をクルーズ船に乗って場内見学。

 

 

ここが日本とは思えないですよね。

 

 

美しい。

 

 

3階建てのメリーゴーラウンド。

 

 

大きな観覧車。

 

 

到着しました。

 

 

ドムトールンの塔の下で船を降りて。

 

 

塔のてっぺんから展望します。

 

 

最高の眺め。

 

 

最初に案内したのはこの「釣りアドベンチャー」。

 

 

大物を釣り上げるゲームで競い合います。

 

 

3階建てのメリーゴーランド。

 

 

しばし童心にかえります。

 

 

とにかく広いです。

 

 

宝塚風の男装した女性たちの歌劇ショーを楽しみました。

 

 

パレードもあります。

 

 

一番好評だった「ホライゾンアドベンチャー」。ものすごい水量の洪水ショーです。

 

 

今回初めて入った「ミッション・ディープシーXsenseライド」。若い人向けでした。

 

 

アイスクリームを全員で食べました。

 

 

美味しかった。

 

 

ということで、羨望のまなざしの中でクルーズ船に乗ってあのホテルにチェックイン。

 

 

ホテル・オークラです。

 

 

かっこいい。♪ヽ(´▽`)/

 

 

部屋もとっても素敵でした。豪華な露店岩風呂の温泉もよかったです。♪ヽ(´▽`)/

 

 

☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゜☆。.:*・'゜☆

韓国情報ランキングに、現在参加中です。
ブログランキング
↑上のバナーをクリックするだけで、一票が入ります!
更新を願って下さる方は、よろしくお願いいたします。