■1週間かけて東京とその周辺を回り尽くしてきた我が息子!(*´ヮ`)/ | 韓国・ソウルの中心で愛を叫ぶ!

韓国・ソウルの中心で愛を叫ぶ!

ポッドキャスト韓国語マガジン“サランヘヨ・ハングンマル”の編集長が、韓国と韓国文化の見つめ方を伝授します。

我が息子が山のように買ってきた東京土産のうちで私が気に入ったのはこの「東京ばな奈」ですね。



先日、我が息子が韓国人の友達たちと日本旅行中である、ということをちらっと書いたと思いますが、無事1週間の東京観光を終えて帰ってきました。ヾ(≧∇≦)〃♪


我が娘のほうは、中学の時に神奈川の親戚の家に住みながら日本留学を経験していますが、息子のほうは日本に行くのはいつも北海道の我が故郷がすべてでしたし、小さい頃に九州に観光に連れて行ったこともあったのですが、ほとんど覚えていないだろうということで、今回が初めての自由な日本旅行という感じになりましたね。(*´ヮ`)/


まあ、私としては、大学生の男の子数人の旅など、ディズニーランド、お台場、渋谷などをだらだら回ってくる程度だろうと思っていましたが、自分たちで計画したというスケジュール表を見てびっくり。上記の三つはもちろん、ざっと書き写しても、原宿、新宿御苑、アイランドタワー、明治神宮、靖国神社、皇居、銀座、東京タワー、六本木ヒルズ、横浜中華街、ラーメン博物館、コスモワールド、みなとみらい、赤レンガ倉庫、秋葉原、メイドカフェ、浅草、スカイツリー、表参道、キャッツストリート…。


東京に住んでいた私もほとんど行ったことがないのに、観光という目的があるとすごいですね。当然、お寿司をはじめ美味しいものもたくさん食べてきたし、かなりお金を使い、親に借りて行ったので今必死にアルバイトに励んでいます。ちなみに本人は帰るや否や、「日本語をもっと勉強しないとと思った」といっていました。よかったよかった。♪ヽ(´▽`)/



息子が日本から送ってきた写真。雪が舞い散るディズニーランドですね。



父母へのお土産らしいですが、「バナナプリン味」というのがまさに息子が買いそうなチョイス。



美味しかったです。息子には超高価なお菓子ということになりますが、妻といただきました。^ヮ^;



☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゜☆。.:*・'゜☆

韓国情報ランキングに、現在参加中です。
ブログランキング

↑上のバナーをクリックするだけで、一票が入ります!
更新を願って下さる方は、よろしくお願いいたします。