どこの国も…人間関係は難しいよな?… | 秋村恵丈のSO WHAT?

秋村恵丈のSO WHAT?

ブログの説明を入力します。

お隣の国のサッカー代表で…


メンバー間でトラブルがあったみたいだな…


それも…アジアカップ準決勝の前夜…


まあ…他の情報みると…


ワールドカップの時も…いろいろあったらしい…



でも…国の代表チームでは…他の国も


よくゴタゴタは起こっている…


あまり表沙汰にならないだけで…


結構…ゴタゴタしてる国は多いんだよな…


原因の1つは…人種問題…と…


スーパースターたちの…エゴ…だよな…



アフリカの代表チームや…オランダは…


は…よくゴタゴタしてるもんな…


フランスとかも…ゴタゴタしてた…


スペインも…カタルーニャと…バスクとか


対立してた時期があるもんな…



意外と…ナショナルチームって…ゴタゴタしてる…



でも…あまり表沙汰にはならない…


そりゃそうだろう…国の威信がかかってるから…


表沙汰にはあまりしないよな…



でも…今回…お隣の国は…サッカー協会が


ある意味…認めている…


これって…少しおかしな話なんだよな…


ゴタゴタを世界中に…教えてるようなもんだ…


なんか…裏がありそうだが…



さて…我が国のサッカー日本代表も…


監督と選手も…少しだけ…距離があるのかもしれない…


JFATVを…観てると…なんとなくな…


負けたイラン戦の…


ハーフタイムの様子…観てると…少し感じる…


まあ…話し合いで解決出来ると…オレは…信じてるが…



やっぱ……選手たちは…世界的な名将の下…


ヨーロッパでプレーしてる選手も多い…


そこで…日本代表に帰ってくると…


これで…大丈夫?……的なことはあるよな…



なにせ…監督は…ヨーロッパの監督やったことない


そんな人が…チームを引っ張ってるわけだから…



確かに…代表チームに…完璧な戦術落とし込むのは


かなり難しい…だけど…選手交代を含めて…


戦術的にも…出来ることはあるんだよな…


それを考えると…物足りない…



森保監督の下では…何も結果が出てないわけで…


スペインや…ドイツを破ったといっても…


ベスト16止まり…


アジアカップも…準優勝と…ベスト16で敗退…


結果は…何も出ていない…


スペインと…ドイツを破った!…


という…エポックメイキング的なことがあったから


目くらましのようになってるが…


冷静にみると…なにも勝ち得ていない…



ここで…負けたのを…良い方向へ行く


きっかけとするのか……


このままズルズル後退するのか…



今が……分岐点になりそうだよな…



確かに…世界の代表チームは…いろいろある…


が…もし…日本代表で起こっても…


より良い方向へ…歩いていってほしいよ…



サッカー日本代表を応援するオレとしては…


とにかく…大人気ない…論争は…やってほしくない…


大人の対応で…話し合ってほしいな…


オレは…いつも…応援してるぜ!



頑張れ…サッカー日本代表!





人間関係って…いろいろあるもんだ…


そう…どんなに仲良くても…ゴタゴタは起きる…


そこが…分岐点なんだよな…


大人の対応するのか……


自分の意地を通すのか…



オレか?………ケース・バイ・ケースだが…


あまり人間関係には…興味ない…


でも…


「お前…それは…人として…やっちゃダメだろ?」


的なことされたら……バッサリだな…


まっ…人間関係は難しいよな?(笑)