多摩区 川崎市緑化センター #小町100チャレ 桜井杏菜 | 川崎PR公式ブログ

川崎PR公式ブログ

by 川崎純情小町☆


こんにちは!

多摩区、麻生区担当のチェリーこと桜井杏菜です🍒


川崎市唯一の植物園!

川崎市緑化センター」に行ってきました!


南武線 宿河原駅から徒歩7分くらいです!

なんと入園無料!誰でも癒し空間が気軽に楽しめまます♪


敷地の総面積は1万3千㎡です!!!

広い!!!

思ったよりも広くてびっくりしました!




まずは!!!

この美しいヒスイカズラをみてください!!!



ゴールデンウィーク時とても人気で賑わっていました!


鮮やかなブルーがとても美しくて見惚れちゃいますおねがい

なかなか見ることができない ヒスイカズラが川崎の多摩区で見ることができるなんて素敵✨

今は時期的に終わってしまいましたが、また来年4月頃ぜひみに来てくださいね♪




続いて川崎緑化センターのこだわりポイントを取材したので、お伝えします!


その1

タネから育てていることです🌱

タネから育てることにより苗は丈夫に育ち、

猛暑や長雨にも強く大きな株に育ちます✨



その2

化学薬品を使わず有機栽培しています!

そうすることにより多種多様な生き物が共生し、

自然界のバランスがとれた生態系をつくられます!



その3

よく目にする花壇だったらパンジーやチューリップなど同じ種類のお花がわーーーって並ぶようなイメージですが、こちらは別つの種類のお花を組み合わせてカラフルな花壇を作っています🌼


そして手前から背の低いお花、奥に行くにつれて背の高いお花にしてより立体感をたず工夫をされています☺️

すごくおしゃれ!!!🌷


ポイントその4

温室が2023年にリニューアルしました✨


私の好きな多肉植物もありました♡


鮮やかなトロピカルゾーンも好き!!!🌺




すーーーーごく高いサボテンもあります!

異国感じます🐪



私の好きなエリア🌹

ローズのトンネルがとても素敵でした😆


こちらも色んな種類のローズがあり、

メルヘンチックな世界観を作り上げています!



小さいのから大きなまで!!!



こちらは5月が見頃なのでぜひみに行ってみてください!!!



いかがでしたか?💐


川崎市緑化センターは工夫がたくさんあり、

愛情を注いで植物を育てていることがとても感じられました!

そして市民のみんなとSDGsを目指しています!✨


季節ごとに違うお花をみることができるので多摩区のおすすめスポットです😆


川崎緑化センター さんご協力頂きありがとうございました🌱🌿🌳