【朗報】 2014年春は、Perfume ホールツアー確定へ! | Perfumeとグルメの日記

Perfumeとグルメの日記

Perfumeと食べ歩き(主にラーメン)が好きです。
この2つのテーマについてのエントリーが中心です。

ネタとしては、大分古くなりますが、先週水曜日に日本テレビ系、「ベストアーティスト2013」に出演したPerfumeが、翌日の「ZIP!」の舞台裏インタビューの、『2014年はこんなカンジ(で活動したい)』のお題に、世界各地をワールドツアー2ndで回り、さらに、京セラドーム大阪、東京ドームの、2大ドームツアー4Daysで締めくくる大展開の2013年とは対照的に、来年2014年は、国内を、それも比較的小さい会場を回りたいと答えておりました。

Perfumeとグルメの日記
Perfumeとグルメの日記
Perfumeとグルメの日記
Perfumeとグルメの日記
Perfumeとグルメの日記

あ~ちゃんが言う、「小さいライブハウス」って、一体どれくらいの規模を想定しているのでしょうね?


恵比寿LIQUIDROOM?(1000人)
渋谷クラブクアトロ?(800人)


それとも、もしかして思い切って初心に帰って、


渋谷O-Crest!?(300人)


いやいや、あ~ちゃんが想定している、いわゆる小さいライブハウスってのは、これだ!

Perfumeとグルメの日記

200人って、それはまたずいぶん思い切ったキャパシティじゃないですか!?(笑)
事務所大赤字でしょ!
ただ、あ~ちゃんは、本人の性分として、目の前に観客がいて、自分たちのパフォーマンスや、一挙手一投足に対しての彼らの素直なレスポンスを感じる事によって、「自分たちが、今この人達に必要とされているのか?」を肌で感じ取りたい欲求が常にある方なんですね(だから多分いまでも彼女だけは握手会とかをやりたいと思っているはずです)。


あ~ちゃん的には、海外にまで飛び出して、自分達の手に余るくらいに大きくなったPerfumeという存在をもう一度、自分のコントロール下に置きたいというのが、今の率直な欲求なのではないでしょうか。
そして、今の自分のその欲求のレベルが、「キャパ200人」なんでしょう。
しかしそれは、今のPerfumeのビジネスの規模がそれを許しません。
で、結局、

Perfumeとグルメの日記

Perfumeは、所属事務所の「株式会社アミューズ」にとって、稼ぎ頭であり、株主に対する配当の担い手なのですから、ビジネスにならない(黒字なならない)ツアーは組めません。
よって、お互いの妥協が産んだのが、この「2014年ホールツアー」なのでしょう。
まあ、最近のインタビューの中で、「もともと対バンツアーのあった時期に、実はホールツアーを計画していた」と漏らしておりましたから、2014年のホールツアーは、この穴埋めなんでしょうね。


ならば、果たしてどこを回ってくれるのかしら?
実は、京都にあった唯一のホールである、京都会館が現在長期改装工事中のために、我が地元でのPerfuneライブ開催はほぼ絶望なのですよ。
という事で個人的には、プロの方でも評判の高い、お隣りの滋賀県にある、「びわ湖ホール」での開催を希望する次第であります。
キャパも1800人くらい入りますからね。
チケット争奪戦?
そんなの知らん!!(笑)



「⊿ツアー」以来5年ぶりのホールツアーになりますから、もし実現するならば、本当に嬉しいです。
前回は金沢にはるばる出掛けまして、前から10列目の良席に座り、「こんな近くでPerfuneが見られて幸せ・・・」という位の気持ちになり、しかもこの時に、のっちの「見て!自宅のリモコン持ってきた、設定温度17度!」を生で体験いたしましたから、このホールツアーには極めて好印象でございます。
恐らく、こういった来年のライブの発表は、今週末の、京セラドーム大阪 ライブで発表されるんでしょうけど。