格安航空会社peachを使った長崎の旅!関西からお安く長崎旅行したい人必見!

旅程
5/2~5/3 1泊2日(5/1関空前泊)
航空会社:peach
5/2 171便 6:40関西発~7:55長崎着
5580円/ハッピーピーチ
5/3 176便 16:00長崎発~17:10関西着
8580円/ハッピーピーチ
お宿:ふじわら旅館
http://www5c.biglobe.ne.jp/~fujihara/
3300円/素泊まり1泊
旅行中の足:路面電車
500円/1日乗車券
120円/1回

航空券はゴールデンウィークだったのでこの値段ですが、連休を外せばもっと安くなると思います。
旅館は長崎駅徒歩10分、路面電車桜町駅徒歩3分。外国人旅行者の使用率が高いお宿です。

長崎駅から路面電車でほとんどの観光地を見て回ることができます。
洋館や教会が数多くあり、当てもなく散歩するだけでも楽しいです。

ピーチに実際乗ってみた詳細は後の記事でご紹介。
宿泊先の基本データ
港鴻大酒店 武寧路501号
photo:01


地下鉄4号線の曹楊路駅から徒歩約15分。
地下鉄11号線の楓橋路駅が近そうに見えますが、隣接する研究所の敷地内を通り抜けられないので使えません。
ホテルのすぐ近くにコンビニ、銀行あり。目の前が武寧公園。
ホテル周辺はキレイで環境がよく静か。ゴミも少ない。
タクシーがホテル前に待機していて捕まえやすく、中心地までタクシーで10分ぐらい。駅までは遠いので、タクシー利用が主になります。
地下鉄駅まで行くと商店街になっていて、24時間のマクドナルドや遅くまで開いているパン屋があります。マクドナルドの前は、夜になると麻辣湯の屋台が出ます。

ホテルから地下鉄駅とは反対の方へ歩いて行った交差点に、早朝から開いているお粥と中華饅頭の小店、雑貨屋さん、ちょっと大きいレストラン等があります。

ホテル周辺は悪くありません。でも、このホテルは二度と使いたくありません。
日本語はもちろんですが、英語もあまり使えないと思った方がいいです。一応、常時英語の分かるスタッフがいますが、その他のスタッフは外国人は完全無視。英語が分かる人が来るまで待つしかありません。
また、セキュリティボックスが室内にありません。
朝食も食べれたものではなく、席には中国人でさえまばらでした。
両替は平日の9時~18時しか利用できません。

何より決定的だったのは宿泊初日のことでした。シャワーのお湯がぬるくて暖房もつかないので、部屋を変えてほしいとフロントに頼みました。
フロントで中国語で身振り手振り訴えても完全に無視され、やっと英語を話すスタッフが来たと思ったら、部屋を変えても同じだからと変えてくれない。さらにゴネると、工事業者のような人が部屋に入ってきて、お風呂の配管を外したりし始めました。
結局、現地ガイドに連絡してホテルに電話してもらい、部屋を変えました。
変えた部屋は、少し狭くて景色は悪かったけど、暖房は効いているしシャワーも暖かくて、前の部屋と全然違う。

とにかく、何をするにも英語スタッフ待ちで時間がかかるし、一回頼んだくらいでは動いてくれないというホテルでした。


この回も文字ばっかりで長いですね。すみません。なるべくお得情報も含めて…。

成田まで、貧乏人なので普通の特急で行きます。
そういえば、LCCの春秋航空が上海便を出している茨城空港まで、東京駅から500円のバスが出てるみたいなので、今度機会があれば使ってみたいと思います。

全日空のカウンターで荷物を預け税関を抜けると、さっそく漂うブランド香水の香り…。成田はさすがに免税店が充実しています!ブランド品や免税品を買うなら絶対ココで!
中国より日本の免税店の方が断然安いし、上海の浦東空港も虹橋空港も免税店がショボっショボです。私的には、虹橋には中医薬店やローカルな食堂があって好きですが…。
成田にはANAの免税ショップとJALの免税ショップがあって、マイレージカードを持っていれば、ANAはマイレージ加算が、JALは5%か10%の割引がありました。

飛行機は全日空で、成田空港(18:10)→浦東空港(20:15)。上海は日本より1時間遅いので、飛行時間は約3時間です。
入出国カードが新聞や雑誌を置いている棚にガサッと入っていたので、ガサッともらってきました。
最近の機内食はメニューの選択がなくなりましたね。強制的にアジア人には和食、欧米人には洋食が配られていました。なかなか美味しいです。
成田の滑走路混雑とか気流の影響で、上海への到着は約1時間半遅れました。

入国審査場の雰囲気は日本と変わりません。係員の物腰もスマート。
同じ頃広州白雲空港に着いた友人は、カオスを極めていたと言っていましたが…。

スーツケースを受け取って出口へ向かうと、警備員がランダムに誰かを選んで赤外線による中身の検査をしています。
出口を出るとIACEトラベルの紙を持った現地係員がすぐ目の前に出迎えてくれていました。私達を含めて3組のツアーだったので、長く待たされることもなく送迎バス乗場へ。

バス乗場へ向かう途中にリニアモーターカー乗場が!

リニアモーターカー案内板
photo:01


写真がブレててすみませんあせる
「磁浮」と書いてリニアなんですね。最高時速430キロ、空港から上海市内まで、車で1時間のところをリニアなら約10分!乗ってみたいな~

浦東国際空港外観
photo:02


送迎バスで空港から上海市内のホテルへ。
バスの中では簡単な紹介や両替をしてくれます。ここでの両替はあまり安くありませんが、手持ちがない人や旅行中に両替時間が取れない人は少し両替してもらうといいです。少なくとも空港よりは安いので。