宿泊先の基本データ
港鴻大酒店 武寧路501号
photo:01


地下鉄4号線の曹楊路駅から徒歩約15分。
地下鉄11号線の楓橋路駅が近そうに見えますが、隣接する研究所の敷地内を通り抜けられないので使えません。
ホテルのすぐ近くにコンビニ、銀行あり。目の前が武寧公園。
ホテル周辺はキレイで環境がよく静か。ゴミも少ない。
タクシーがホテル前に待機していて捕まえやすく、中心地までタクシーで10分ぐらい。駅までは遠いので、タクシー利用が主になります。
地下鉄駅まで行くと商店街になっていて、24時間のマクドナルドや遅くまで開いているパン屋があります。マクドナルドの前は、夜になると麻辣湯の屋台が出ます。

ホテルから地下鉄駅とは反対の方へ歩いて行った交差点に、早朝から開いているお粥と中華饅頭の小店、雑貨屋さん、ちょっと大きいレストラン等があります。

ホテル周辺は悪くありません。でも、このホテルは二度と使いたくありません。
日本語はもちろんですが、英語もあまり使えないと思った方がいいです。一応、常時英語の分かるスタッフがいますが、その他のスタッフは外国人は完全無視。英語が分かる人が来るまで待つしかありません。
また、セキュリティボックスが室内にありません。
朝食も食べれたものではなく、席には中国人でさえまばらでした。
両替は平日の9時~18時しか利用できません。

何より決定的だったのは宿泊初日のことでした。シャワーのお湯がぬるくて暖房もつかないので、部屋を変えてほしいとフロントに頼みました。
フロントで中国語で身振り手振り訴えても完全に無視され、やっと英語を話すスタッフが来たと思ったら、部屋を変えても同じだからと変えてくれない。さらにゴネると、工事業者のような人が部屋に入ってきて、お風呂の配管を外したりし始めました。
結局、現地ガイドに連絡してホテルに電話してもらい、部屋を変えました。
変えた部屋は、少し狭くて景色は悪かったけど、暖房は効いているしシャワーも暖かくて、前の部屋と全然違う。

とにかく、何をするにも英語スタッフ待ちで時間がかかるし、一回頼んだくらいでは動いてくれないというホテルでした。