「少林兄弟」 | kiyokiyo world Ⅱ

kiyokiyo world Ⅱ

昔の功夫映画ばかりです。

1977年の香港映画。郭南宏監督の作品です。

 

キョンシーが道士に連れられて移動しています。中国人は生まれ育った地で葬られることを重要視していました。なので、遠い地で亡くなった人たちを道士が術を使って、故郷に戻していたそうです。そういう伝説がキョンシーのベースになっていたのですね。

 

明復興を目指す人たちが清に抵抗していたころ・・・。唐威さんが草原を歩いていると、彼を待ち構える老人が。曾超さん?戦いが始まります。唐威さんは彼を殺す寸前まで追い詰め、殺すことなく、立ち去ります。

 

「威武堂」に唐威さんが戻ると、妹の范凌さんが心配して待っていました。


清の将軍の遣い 雷峻さんがやってきて、唐威さんを招待します。明側の人間である唐威さんは断ります。雷峻さんは手下4人を彼に向かわせます。唐威さんは4人を倒し、雷峻さんを追い返します。

 

清の将軍は黃家達さん。唐威さんは興味があったので、結局、「將軍府」を訪ねる決心をします。妹たちは心配しますが、彼の決心は変わりませんでした。

 

唐威さんに対して、清の皇帝が彼を雇いたがっていると誘いますが、彼は断り、すぐに帰ろうとします。黃家達さんが引き止めるのも無視。怒った黃家達さんは兵士を彼に差し向けますが、かいくぐって、ジャンプしていなくなります。

 

普通の場所に移動して、ほっとしたのもつかの間、黃家達さんが1人でやってきます。彼らは同じ道場で修行した仲のようです。

 

2人は戦います。唐威さんは剣を取り出し、彼の腹部を刺しますが、刺さりませんでした。高笑いをして、自信満々。

 

唐威さんは針で胸の辺りを刺されますが、できるだけの抵抗をして、逃げ出します。

 

3人の男たち2組が道を歩いています。1組目に薛漢さん、2組目は董力さん、息子の龍冠武さん、曾超さん。董力さんたちは曹健さんの「悦來客棧」を訪ねます。他に誰かが合流するようです。

 

黃家達さんは唐威さんを逃した部下を処刑し、側近の解元さんに3日以内に探し出すように命じます。

 

街の中を清の兵士たちが駆け回って、捜索します。兵士の中に萬里鵬さんがいました。

 

やがて、曹健さんの客棧にも捜査の手が及ぶでしょう。董力さんたちの助けとなる道士 原森さんがやってきます。

 

范凌さんは唐威さんを心配して、彼の潜んでいる街に来ていました。

 

原森さんは董力さんに暗号を渡した後、仲間の僧に9日以内にやってほしいミッションを依頼します。

 

解元さんはなかなか唐威さんを発見することができず、イライラ。董力さんは農夫に変装して、検問を通過します。が、上で見張っていた解元さんにストップをかけられます。顔見知りの仲のため、バレてしまいます。襲われているのに気づいた曾超さんと龍冠武さんが助けに入ります。門は閉じられ、大騒動に。

 

とんでもない跳躍力で門の上に飛び乗り、越えます。董力さんは2人を先に行かせ、解元さんと戦います。いい戦いでしたが、董力さんは負けます。

 

解元さんは董力さんの遺体を持ってくることできませんでした。(理由は不明。)黃家達さんは確実に死んでいることを確認したいので、探してくるように命じます。

 

曹健さんは董力さんの遺体を常楓道士の元へ運び込んでいました。あと2つ遺体があれば、キョンシー状態で別な街に移動するとのこと。常楓さんの助手は葛小寶さん。

 

黃家達さんが宮廷内を散歩していると、范凌さんが飛んできて、彼に襲いかかります。范凌さんは彼に針を刺されます。逃げましたが、大丈夫でしょうか。

 

常楓さんのところに范凌さんが運び込まれます。夫に捨てられ、自殺した女性ということになっていました。

 

唐威さんは滝の下で師匠の洪化郎さんに針の毒を抜いてもらっていました。9日しか命を延ばすことはできないと言われます。そして、自分の大切な上着や針などを奪っていった残念な弟子 黃家達さんを想って、洪化郎さんはがっかりします。

 

曹健さんは6つ目の遺体を持ってきます。これで出発することができます。常楓さんがキョンシーたちを動かす呪文を唱えます。額にお札を貼られた彼らは移動を開始します。ピョンピョンダッシュ

 

夜も更けてきたので、常楓さんは「平安酒樓」で休むことにします。キョンシーは倉庫へ。扉にお札を貼っておきます。静かになったころ、1人の体がずり下がっていました。どういうことかな。

 

夜が明け、男性2人が朝食を食べています。話をしている間に饅頭がなくなるので、机の下を覗いてみると、キョンシーが隠れていました。酒樓は大騒ぎです。

 

従業員が大急ぎで常楓さんを呼びます。1階も2階も大騒ぎ。なかなかキョンシーを捕まえることができません。

 

常楓さんは残りのキョンシーをチェックすることにします。倉庫に行ってみると、6体全部いました。いつの間にか戻ったということで話は終わります。

 

再び、移動。検問で止められます。兵士の黃冠雄さんがお札をどけて、キョンシーの顔を確かめていきます。范凌さんに気づいて、上司が彼女の顔の側で槍を振り回します。すると、突然、ハイジャンプ。他のキョンシーも暴れ出します。6人のキョンシーは制御不能に。

 

范凌さんはハイジャンプと消える技を駆使して、兵士たちを倒していきます。

 

5体のキョンシーは皆、死んだふりをしていただけ。3人は先ほど見かけた3人組でした。残りの2人は董力さんと誰かでした。

 

別々に逃げたものの、解元さんに追われてしまったので、5人は同じ洞窟に逃げることになります。

 

3人組はもっと反逆者ではなかったので、予想外の逃亡になってしまったことに文句を言い、洞窟を出ていきます。後から范凌さんがやってきます。

 

唐威さんは残り少ない命を清を倒すことに費やすことにします。洪化郎さんは彼に呪文が書かれた紙を渡します。

 

洞窟では董力さんが范凌さんに危険だから出ていくように説得していましたが、彼女の決心は変わりませんでした。

 

3人組は結局、清の兵士から逃れることができず、戻ってきます。5人で移動中に兵士に襲われ、2人が亡くなります。雷峻さんが再登場。ここで董力さんは彼を倒します。

 

重要なミッションを依頼された僧が易原将軍に面会を求め、彼に清を攻撃する秘密の計画書を渡します。

 

董力さん、范凌さん、龍冠武さんがある場所に到着。曾超さんともう1人も到着します。董力さんは暗号を伝えて、中に入ることができました。そして、隠し持っていた清を倒す秘密プランを将軍に渡します。が、直後、いきなり黃家達さんがその将軍の胸に針を刺して、殺し、秘密プランを奪います。

 

みんな、唖然。将軍の部下が実は黃家達さんの手下だったのです。黃家達さんは范凌さんが生きていたことに驚きます。范凌さんは針が刺さったふりをしていたようです。

 

黃家達さんの兵士たちが大量の登場。大乱闘になります。董力さん、范凌さんだけが生き残り、他は亡くなります。3人は場所を変えて戦うことにします。

 

ちょっと遅れてやってきた唐威さん。大けがをしていた龍冠武さんから場所を教えられ、向かいます。

 

董力さん、范凌さん、大苦戦。董力さんは亡くなります。唐威さんが駆けつけます。移動に時間がかかり、残り1日の命となっていました。黃家達さんに「本当に最後の1日だわ。」と嫌味を言われます。

 

唐威さんは戦いの途中で足に隠していた筒を取り出し、黃家達さんにかけて、火を点けます。火を消すのに必死になる黃家達さん。そこを攻撃します。が、黃家達さんはしぶとい。目の下が黒い、弱り切っている唐威さんは苦戦します。

 

唐威さんは自分のベルトを外すと、黃家達さんに巻き付け、近くにあった川に一緒に転がり落ちるという驚きの行動に出ます。

 

衝撃を受ける范凌さん。そして、なぜか様子を見に来ていた洪化郎さん。山奥から来たのか・・・。

 

2人は遠くから川の様子を見て、悲しみにくれます。泣き叫ぶ范凌さん。終わり。

 

話が結構めちゃくちゃでした赤ちゃんぴえんキョンシーの場面は幻想的で面白かったのですが、本筋に関係がなかったので、もったいなかったと思います。特に范凌さんの超人的な行動が意味不明でした。

 

いろいろと惜しい感じの映画でした。