端午の節句 の出雲地方の名物

笹巻き…と呼ぶ…が…ちまき…とも言うらしい。

子どもの頃から、「笹巻き」で育ってきたので

ここでも笹巻きと言います。


この季節、母が元気な頃は毎年作っていた。

けれど、母は認知症により、施設にいるため、この頃は買っています。作れば良いのだけれど、私は作れませんてへぺろ妹は上手に作ります。

私は、昔から笹取りと食べ専門です爆笑



2012年 6月


父と笹取りに行ったのは、

これが最後だったな〜キョロキョロ

この時も、かなり衰えたなぁと思ってた。

2012年 6月




2013年 6月


2014年 6月


笹巻き作りも2014年以降はしてないキョロキョロ

母の認知が進み始めて、本人は口では何ともないと言いつつも、何事にも飽きっぽくなって、続かない。言ってたことを忘れる、等々無理だなぁと判断して、妹と相談してやめました。



子どもの頃は、ばあちゃんが作るのを見て楽しんでいて、大人になっても、人が作るのを見て楽しみ、食べる専門にてへぺろ

弟が死んでからは、私が弟の代わりに父と笹取りに山へ入る爆笑そっちの方が得意だから、楽しかったなウインク

この季節になると思い出します。


ちなみに、

今はどうかわからないけれど、私が子どもの頃は、出雲地方の端午の節句は、旧の節句…月遅れ…で祝うので、6月5日でした。

なので、我が家は今でも月遅れで祝います。

男の子は居ないけど、オットの誕生日が6月5日なので.ついでに合わせて祝うのです。


オットよ、ついででごめんね。