「酢豚」と「玉ねぎと鶏肉の卵炒め」と「餃子」だ! | 帰雲山荘に遊ぶ会ブログ

帰雲山荘に遊ぶ会ブログ

岐阜県高山市荘川の御母衣湖のほとりにある手作りのログハウス、帰雲山荘に集い、遊ぶ者たちのブログです。

 5月14日、母の夜ご飯を作りに行く。

 

 中華名菜の酢豚。

 

 大きな玉ねぎ1個使う。

 

 具とソースが入っている。

 

 玉ねぎを切り、フライパンにサラダ油をひき、玉ねぎと具を入れる。強火で3~4分と書いてあるけど、強火は使いたくないので、中火で5分くらい加熱する。

 

 ソースをかける。強火で1分と書いてある。中火で2分加熱した。

 

 いい感じ。

 

 お皿に盛り付ける。母と2人で食べる。これは、美味しいに決まってる。

 

 5月14日、カニカマをわさびマヨネーズにつけて食べる。わさびとマヨネーズを混ぜる。

 

 これ美味しい。わさびを多くすると刺激的。

 

 ごちそうさま。


 5月15日、母の夜ご飯を作りに行く。玉ねぎ1個使う。

 

 鶏もも肉を炒める。

 

 玉ねぎを入れる。

 

 焼肉のたれをかける。

 

 卵を2個割る。

 

 玉ねぎと鶏肉の卵炒めのできあがり。

 

 大阪王将の冷凍餃子。フライパンを新しくしたので、ストレスなくできる。

 

 新しいフライパンに、冷凍餃子を並べる。中火で焼くので時間がかかる。

 

 キッチンにある玉ねぎがなくなったので、母に持ってきてというと7個玉ねぎを裏から持ってきた。まだまだあるらしい。じゃがいもはあと3個。

 

 お皿をフライパンにかぶせる。

 

 簡単にはがれる。

 

 たれをかける。母と一緒に食べる。