「親子丼」と「玉ねぎとウインナーの卵炒め」だ! | 帰雲山荘に遊ぶ会ブログ

帰雲山荘に遊ぶ会ブログ

岐阜県高山市荘川の御母衣湖のほとりにある手作りのログハウス、帰雲山荘に集い、遊ぶ者たちのブログです。

 5月12日、母の夜ご飯を作りに行く。私も食べていく。

 

 大量の鶏もも肉。冷凍する。

 

 2枚分は、一口大に切り、冷凍保存。

 

 鶏もも肉1枚分は、今日作る親子丼に使う。

 

 大量の玉ねぎ。

 

 鍋に水160mL、醤油大さじ2杯、みりん大さじ2杯、酒大さじ1杯、砂糖大さじ1杯、ほんだし小さじ1杯を入れる。

 

 大量の玉ねぎを入れ、火にかける。2分煮る。

 

 卵4個。溶き卵にする。

 

 鶏もも肉を入れる。

 

 卵液、3分の2を入れる。フタをして30秒。

 

 残りの卵液を入れる。

 

 半熟くらいで火を止める。

 

 丼にご飯をつける。

 

 親子丼のできあがり。結構な大盛り。母は、ペロリと完食。食欲は、バッチリ。

 

 5月12日、ビールタイム。最初は、昨日の残り。生ウインナー。

 

 次は、ちくわ。今日が賞味期限。

 

 ごちそうさま。

 

 5月13日、朝、母がイチゴを収穫してくれた。今日はリハビリの日。家にいないと。

 

 母は久しぶりのリハビリに行けた。母の夜ご飯を作る。玉ねぎをコツコツ使っていく。玉ねぎとウインナーの卵炒めを作る。

 

 ウインナーを切る。

 

 ウインナーを炒める。強火は使わない。

 

 大量の玉ねぎを入れる。

 

 創味シャンタン小さじ1杯入れる。

 

 卵2個入れる。

 

 玉ねぎとウインナーの卵炒めのできあがり。

 

 母の日のプレゼント。弟から。私と違ってちゃんとしたプレゼントだ。

 

 5月13日、ビールタイム。おつまみは、ちくわ。ごちそうさま。写真はないけど、2本で終了。奥さんの残りはノーカウント。