「イチゴのシャーベット作り」と「焼きそば」だ! | 帰雲山荘に遊ぶ会ブログ

帰雲山荘に遊ぶ会ブログ

岐阜県高山市荘川の御母衣湖のほとりにある手作りのログハウス、帰雲山荘に集い、遊ぶ者たちのブログです。

 5月15日、夜。

 

 大量のイチゴがあった。おそらく、母が我が家のイチゴを収穫してくれたものだろう。

 

 よく洗う。

 

 傷んでいるところを取り除く。

 

 冷凍保存袋いイチゴを入れ、三温糖を大さじ5杯入れる。砂糖がなかったので、三温糖を使う。

 

 イチゴをつぶし、よく混ぜる。

 

 まだイチゴがあるのでもう一袋。今度は量が少ないので、大さじ4杯の三温糖。

 

 できあがり。冷凍庫に入れる。

 

 これだけ冷凍せずにそのまま食べる。

 

 ビールタイム。最初は、ボロネーゼの残り。

 

 次は、イチゴのシャーベットの冷やしていないのを食べる。ビールに合うかと言われると、微妙だが、甘くて美味しい。

 

 最後は、柿の種わさび味。

 

 ごちそうさま。

 

 5月16日、母の夜ご飯を作りに行く。私も一緒に食べる。ご飯が炊いてなかったので、焼きそばを作る。

 

 玉ねぎ、コツコツ使っていく。

 

 鶏もも肉を炒める。

 

 大量の玉ねぎを入れる。

 

 解凍した焼きそばを入れる。

 

 焼きそばソースと塩コショウ。

 

 混ぜたらできあがり。

 

 焼きそばのできあがり。

 

 5月16日、ビールタイム。おつまみは、奥さんの唐揚げ弁当の残り。これは、ビールに合う。

 

 ごちそうさま。ビール2本。ヘルシーだ。