【着物の言葉】喪服(もふく)~通夜や告別式の着物~ | 茶道・パーティー・観劇で気軽に着物を愉しみたい大人女子の着付け教室

茶道・パーティー・観劇で気軽に着物を愉しみたい大人女子の着付け教室

東京目黒で、お食事・国内外旅行・歌舞伎・落語・宝塚・コンサート・美術館巡り、入学式・卒業式・結婚式等の式典を着物で愉しみたい方のための着付け教室です。簡単で美しく、着崩れずに心地よい、余計な補正を省いた体型に合う自然な装いが身につきます。

・【着物の言葉】喪服(もふく)~通夜や告別式の着物~

こんばんは、関口加容子でございます。



 
(写真はイメージです。)


喪服には、正式礼装の黒喪服と、略喪服の色喪服があります。

現在の正式礼装は、黒喪服が一般的ですが、地方によっては白い喪服を着る習慣があるところもあります。

帯締めや帯揚げも黒が一般的ですが、大正末期から昭和中期までは白いものを用いておりましたので、昔のしきたりを守っていらっしゃる方は、白いものをお使いです。

略礼装は、江戸小紋や色無地の控えめな落ち着いた色がふさわしいとされています。

通夜や法事などに向いています。

お太鼓の大きさも普段よりも少し小さめにいたします。

また、ヘアスタイルやお化粧も控え目に装いましょうね。



 



【自由が丘・着付け教室、茶室で学ぶ良縁に恵まれる本物の所作】
自己紹介
アクセス
お客様の声
グループレッスン
個別レッスン
体験レッスン
予約・お問い合わせ
・電話でのお問い合わせはこちら03-6421-2260
・メールでのお問い合わせはこちらkitsuke-honoka@k-sekiguchi.com