大学受験奮闘記③塾に頼らず国公立大学に合格する! | ココロとカラダを腸からアプローチし、真の健康美に導く カリスマ美腸薬膳講師のKimiです

ココロとカラダを腸からアプローチし、真の健康美に導く カリスマ美腸薬膳講師のKimiです

大阪市鶴見区 kitchen anise
身近な食材でカラダに優しい薬膳レシピを提案。

某・美容医療クリニック薬膳ランチと働くママの腸活ミールキット月間700食を担当する。

ココロとカラダを腸からアプローチし、真の健康美に導く
カリスマ美腸薬膳講師のKimiのブログ

すこんにちは~

コロナウィルス防止は、

出歩かない!

体調管理!

徹底して参りましょう~

 

国際中医薬膳管理師

健康管理士 中元です

 

続く・・・大学受験奮闘記

お付き合いください

 

 

前回までのブログ記事

2020年親子の大学受験奮闘記♡子育ては社会貢献だ!

大学受験奮闘記②塾に頼らず国公立大学に合格する!

 

夏あたりから、顔色・目の輝きが戦闘態勢になる。

 

なぜなら、本当に行きたい大学・学部を設定したから

やるしかない!!!

 

しかしながら、

夏の試験のボロボロ度・・・・模試を受けるたびに 半端なく撃沈あせる

 

(内心・・なんでもええから~私立大一校に絞れんか??)

もう、親の叫びに変わるゲッソリゲッソリ(学校の内申は高かったのだ。)

 

もう、娘に伝えても 無理。却下。

どうも、性格的に自己追い込み 燃えるタイプメラメラメラメラらしい

 

夏までは・・・アップアップ

メンタルも上がっていたのだが・・・

 

秋を迎えるころ

自然のエネルギー、気候と共に クールダウン

 

彼女の気持ちも

メンタル下降へ~ダウンダウン

 

●成績の伸び悩み

●AO入試 推薦合格の友達がちらほら出てきた焦りガーン

 

涙するえーんえーん 娘の顔を見るたび 一緒に泣く母であった。。

 

毎日のお風呂ミーティングが続く・・・

 


・・・

 

●目標設定する!

しかも、高い目標を掲げて。

無理でも、行きたいか?

行きたい気持ちで一杯に出来たか? 

 

目標を決めないと

難破船になる・・・。

 

●目標を決めたら、

それに向かって、何をするべきか?

分かってくる。

ただ、ただ、ひたすらやる!

 

もう、これしかない!

 

気が付くと・・・毎日のお風呂で

ミーティング

 

夏あたりから 始まったのだ!

メンタルリセットは

お風呂が良いですよ~


 

心が折れそうなら・・・

吐き出させる!

 

 

母のメンタルを強くしたのが

愛ヒーリング心理学!

(心理学でココロを整える)

 

受験生ママのサポートに

おススメの子育て心理学ですよ。

 

こうして、夏から秋に

メンタル強化で過ごしていきました~

 

あともう一つ始めたこと・・・

食生活改善ビックリマーク

 

image

 

栄養素満点

インフルエンザ予防

 

薬膳師の腕が鳴るところ音譜音譜

 

ここらは、次回に続けましょう~