呼吸と発達。 |  和歌山/泉南/泉佐野整体 きたかぜ整体院 腰痛 肩こり 体(姿勢)の歪み

 和歌山/泉南/泉佐野整体 きたかぜ整体院 腰痛 肩こり 体(姿勢)の歪み

和歌山/泉州/泉南/阪南/泉佐野の整体院 
泉佐野駅徒歩3分 
駐車場2台有ます。
電話 072-457-5787

こんにちは。きたかぜ整体院です。

呼吸、呼吸、呼吸と呼吸の記事ばかり書いていますが、

呼吸はこの業界でもあまり注目されることがないので、もう少し続けます

以前のブログでも書きましたが、呼吸は一日約2万回します。

一回の量、質は少なくても×2万回なので、トータルでは影響力が大きいです。

さらに一日でこれだけなので、ひと月だと×30

さらに一年で×12

一年でおよそ720万回します。

どえらい数ですね。

呼吸に制限があると、2つの面で都合の悪い点がでます。

1つは酸素の量ですね。

もう一つは、自律神経ですね。

神経が緊張すると胸郭が緊張して、呼吸が浅くなります。

リラックスできると呼吸は深くなります。

これは逆も言えるので、深い呼吸をするとりラックスできます。

というわけで呼吸は大事なんですね。

そんなこんなで、日々過ごしておりますと、

一冊の本を読む機会がありました。

人間脳を育てる 動きの発達&原始反射の成長/花風社

¥2,160
Amazon.co.jp


『人間脳を育てる~動きの発達&原始反射の成長』という本で

灰谷孝さんという発達支援をされている方が書かれた本です。

本の中で呼吸について書かれていました。

その中で発達のピラミッドという考えを紹介されていました。

発達のピラミッドの土台の部分が呼吸で、その頂点に学習やコミュニケーションといった能力がのっています。

学習・コミュニケーション
言葉
動き
感覚
呼吸


こういう順番で紹介されています。(呼吸が一番下の土台で、頂点が学習ということです。)

土台の呼吸ががしっかりしていないと上の部分もしっかりしないということですね。

この方も呼吸は意外にもあまり指摘されることがないと、おっしゃられています。

というわけで次回も呼吸の記事を書く予定です。

次回予定 呼吸と原始反射です。

電話 072-457-5787(予約制)
ホームページ 泉佐野/泉州/和歌山整体 きたかぜ整体院
施術時間
月~金 午前9時~午後8時(最終受付午後7時)
土     午前9時~午後5時(最終受付午後5時)
日祝 休み
















           

人間脳を育てる 動きの発達&原始反射の成長/花風社

¥2,160
Amazon.co.jp