キャリー

『キャリー』 CARRIE 2013年・アメリカ 


人間兵器の登場。

これはどうしたものか。どうしましょうか。
リメイクをオリジナルと比較してはいけない。
別物別物別物と、念仏のように唱えながら観よう。

なのに頻繁に、え!と声が出そうになって困惑からの、苦笑い。

確か、キャリーを観に来たのだ。
あまりにも想像と違うので、ドキドキが止まらない。
もはや、原作ともオリジナル映画とも違っちゃってる。

どうしてこうなっちゃったかと考えるに、キャスティングありきだからだろう。
何しろ、今回は主演が可愛いらしい。
そして、たくましい。

いじめられっ子の悲劇を描いて傑作なスティーヴン・キングの原作、衝動と暴走を描いて傑作なブライアン・デ・パルマ監督のオリジナル映画を、あえてのリメイク。

結果、ガールズ超能力学園ムービーとして完成。
・・・どうして?


クロエ・グレース・モレッツありきの企画なので、こうなったのだろう。
クロエ嬢は無論、可愛いのだけれども、小顔すぎて肩が力強く、最初からヤル気マンマン。
いじめられる理由が見えない。
新しいキャリーはこれでいいのか戸惑う正月。

黒髪のポーシャ・ダブルデイが、むしろ熱演。
学園スターのトミーを演じるアンセル・エルゴートが微妙メンな上に、まさかのラクロス選手設定。マイナーすぎる。

母親のジュリアン・ムーアに期待したのだけれど、もったいない使われ方。

キンバリー・ピアース監督はどうしたかったのか分からない。


アイドル映画であり、クロエ・グレース・モレッツを観る映画である。
なので、傑作と比較してはいけない。別物別物別物。

コレを機に、オリジナルの本物のキャリーに1人でも多く出会っていただけるのなら、リメイクの意味もあるというもの。
それだけが今、心の支え。



映画 スクリーン

[関連作品]
ブライアン・デ・パルマ監督『キャリー』
クロエ・グレース・モレッツ 『キック・アス』『ヒューゴの不思議な発明』『モールス』



↑面白かったらクリック☆ありがとう!人気ブログランキングへ

にほんブログ村 映画ブログ 映画備忘録へ
にほんブログ村へ

blogramのブログランキング