フィリピンへ送る・・・贈り物 | 貴照良日

貴照良日

鑑定歴32年。当初は、熊本中心地のカフェで鑑定。下通り,上通り,新市街に交通センター(現:サクラマチ)のcafeで待ち合わせをして鑑定していた時代。熊本を拠点とし、国内外の方のリモート鑑定も行ってます。鑑定50,000人以上になり、その独自流の統計から「貴照鑑定」を確立

皆さん・・・本当にありがとうございました。

前回の分と今回の分。


今年は震災の影響もあり、現地に送るのがいつものコースがなく、

郵送となったため、コスト的にダンボール4箱分で〆切らせて頂きました~~。


これは、最終日に集まった分です。


貴照良日-IMAG0550.jpg

このほかに、あと大きな袋4つ分。


皆様のお心に感謝です。

フィリピンの窓口のフィリピンちゃんが・・・前回分を先週持って行ったときに

「皆さん・・・優しい人が沢山なのですね」とおっしゃっていたそうです。


昨年から始めた・・・「フィリピンへの贈り物」ですが、今年からは被災地の方もあります。

なので、夏服はフィリピンへ、秋・冬服は被災地へと、長く続けていければと思います。


みなさん、物を大事に・・・そして意味ある活用にご協力くださいませ。


また、ボールペンや付箋紙、メモ帳など・・・薬局や病院の方が営業でいただいた物を

私が集めて事務所で管理しています。

そろそろ・・・無くなってきたのでまた、経営者の方にお願いしてご寄付いただいてきますので

もしも経済的に、事務商品を節約されたいかたや、学生さん・・・

事務所に取りに来ていただければ差し上げます。


使えるものは・・・最後まで大切に使うか活用するか・・・

ご一緒に考えてくださいませ。


貴照梨左