進捗状況 (吉笑) | 談笑の弟子!! ブログ

談笑の弟子!! ブログ

立川談笑の弟子による勉強会のブログです。

さてさて、2回目の勉強会まであと一週間を切ったのですが、


ここらで第2回に向けての僕の作業の進捗状況をば。




勢いで、




『僕はこの会では自作の要素が強い根多(新作と改作)しかやらない』




と言っちゃったわけですが、




2回目にして既に追い詰められています。


手持ちの自作根多は『狸の恩返し過ぎ』と『テレスコ・序』があるので、


二席まではなんとか大丈夫だけど、貴重なパスカードはギリギリまで取って置きたいと考えているので、


今回は二席とも根多おろしになりそうです。






2席とも実はすでに形にできているので、やろうと思えばやれるのだけど、


「もう少し踏み込めそう」と思っていたところ


数日前にどちらもさらに1つ乗っける要素を閃いたので、今はそれで果たしてうまくいくかの検証中です。




片方はバシッと要素がはまったので、


仮台本を作りながら稽古しながらという状況で


もう一席は、まだノートであれこれシミュレーションしている段階です。




『悲し笑い』というタイトルになるであろうこの根多は


今までとは少し毛色が違うので、どうなるのか予想がつきません。




もう一席の方は、


前半は自分にとっては初めての挑戦で(演技で楽しませる要素が大きい)、


それだけだと怖いので後半はいつもやるようなロジックをグリグリ捏ね回す感じを取り入れています。






ギリギリじゃないかと思われるかもしれませんが、


僕の場合はいつもこんな感じなので何とかできると思っています。


が、ギリギリなのは違いないです。




さらに説明会でやるための根多も平行して作っているのでさらにカツカツですが、


今週は前座仕事がほとんど無いので制作に集中できそうです。






どんな根多なのか?


そもそも間に合うのか?


是非とも確かめにいらしてください。


残席は10席ほどです。


よろしくお願いします。


(説明会もぜひぜひ。)




立川吉笑