日々の暮らしに福を呼ぶ
会席料理おもてなし案内人
稲沢市の会席料理店
喜想菴 女将 みわ姉です
ご来訪ありがとうございます
意外な美味しさに萌えた!2025年のスタートを切った日本酒
こちらでもお伝えしたとおり
日本酒も楽しめる会
この日のために
前々から日本酒の仕入れに気を使います
特に
今年は私が歳女の記念すべき年
とっておきの日本酒を楽しんでもらいたい
とはいえ
私が
すべて試飲してお出ししてるものばかりではなく
コンセプトが好きだったり
話題のものだったり
入手困難酒を頑張って仕入れたりします
そんな
頑張りを嬉しくご紹介してくださったお客様のブログがこちら⬇️
そして
自分でセレクトしながら
皆さんがお帰りになってから
試飲させてもらった日本酒で
我ながら
わぁー!美味しい!と思ったのが
一つは⬆️のブログでもご紹介くださった
私が慎重に慎重に開けた日本酒と
もう一つはこちら⬇️
島根のお酒
無窮天恩 雨雲
コレは2019年もののヴィンテージ酒で
おまけに
冷蔵庫ではなく
床下貯蔵していたもの
さてさて、、、
どんなお味になってる?
実は
コレが1番心配だったりして
だから
さすがに
お出しする前に試飲したんだけど
ひとくち呑んで萌えた!?
ん?
チョコレート?
な訳ない
でも
バーボンのような?
少し
燻製されたようなかおりもあってリキュールみたい
良かったぁー!
いいやん!
まぁ
お客様は『美味しい』より『楽しい』と言われたけど
私的には大成功
6年の時を経てお披露目できた日本酒
燗酒にすると
味わいも変わっていい感じのキレも出て
さらに楽しめました
寝かせたお酒は燗酒にするとおいしくなるよ!
日本酒は奥が深いなぁ
それにしても
会席料理屋でなぜ?日本酒にこだわるの?
なんて言われるけど
お酒好きだけでなく
日本酒は
神様と人とを繋ぐツールとしても大切にしたいと思っているし
世界遺産にも登録されて
益々
日本が誇る伝統的なものとして伝えていきたい
これは
会席料理や和食のマナーの成り立ち
そんなところにも共通してるの
だから
これからも頑張りまぁーす!!!
次回
日本酒の会は7月の蓮の会
そんなお知らせは
⬇️の公式LINEより
ご参加お待ちしております!
お立ち寄りくださり
そして
最後までお読みくださりありがとうございました
また明日
元気にお会いしましょうヽ(=´▽`=)
喜想菴公式LINEの登録やオンラインショップ
こだわりのホームページはこちらから🔻
和食の実戦マナーがわかります
🟢リトリートコース詳しくはこちらから⬇🟢