日々の暮らしに福を呼ぶ 


稲沢市の会席料理店

喜想菴 女将 鈴木美和です


ご来訪ありがとうございます

 

  

 

はじめましての方はこちらから💁‍♀️

 



気持ちが落ち込みやすい時こそ初夏のお花を楽しもう




4月の


桜や藤


春の花たちが終わりを告げると


次々と


初夏の花たちがやってくる


今年は

ツツジが桜と一緒に終わってしまい


残念でしたが


春の名残の花からご紹介






おかげさまで

田舎暮らしであるおかげで


お花屋さんでは手に入らない


季節の花を

ご近所さんからいただくことができ



特に

今の季節は花が豊富で助かります



まずは


春の終わりは⬆️の


諸葛菜(しょかっさい)


三国志の諸葛孔明が愛した花として


そんな

名前がついている大根の花


大好きな花です








5月に入り咲き出したのは


1日しか咲かないけど


次々咲いてくれる


月見草



と、

咲きかけのテッセン






ヒメカンゾウ


こちらは

そろそろ涼やかにガラスの入れ物を使い


ドクダミの葉をあわせました



花器もね


季節を感じるものをと意識しています







こちらは

和の花ではないけど



ピュアベール



背が高く

ツンとまっすぐに伸びてるので



素焼きの花入と

足元に木苺の葉をあわせました



どこに置くかも考えて


こんな

洋間に飾るのは大胆に遊びます







同じ木苺の葉を合わせるのでも


入れ物や主役の花が違うと


雰囲気がグッと変わるから面白いですよね







山法師(やまほうし)


シャガ





青銅の

少し格の高い花入を使って


少し

オシャレな感じも気に入っています



花入にも

格付けはあって


本当は

ソレにあわせた花を入れるのでしょうが



私は

野の花が好き









私の場合


完全無敵の我流で


お花を見てパッと決めて活けるタイプだけど




花たちが

こうして欲しいそうだなぁ


なんてことも考えて


我流ならではの

遊びを入れながら活けるのが好きだし


少し

ねじれてたり、やんちゃに咲いてる花が好き 



我ながら

ひねくれてる 笑笑




ただ


初夏の花のように


まっすぐ、ツンと立ってるのは


実は

面白くないし、活けにくい


そんな

初夏の花を簡単に楽しむ方法は



⬆️見てもわかる通り


下の方に葉っぱものを足して入れる


ツンと立ってるのは足元が寂しいし映えない


と、思ってしまうので


庭にある雑草でも何でも一緒に活けちゃう






ソレでも

あやめのような背の低いものは




足元に

こんな花留めを使うと簡単なんです!


細い軸の花は使えない剣山


でも

こんな花留め


何気に可愛いし


剣山とは違う楽しみ方ができる


ご家庭の

少し深い鉢を花入に使っても楽しくないですか?










お花を

活けることは


お花からも力をもらえるし


梅雨を前に


気持ちが落ち込みやすい時こそ


そんな

心の余裕も持っていたいなぁと思うのです




そして

せっかくなら


自分も服をコーディネートするように


可愛く、飾ってあげたいですよね




少しでも

簡単に楽しめますように


よかったらお役立てください⬇️















今日は一日雨


そんな

体調を崩しやすい時は


しっかり食べる!






 お立ち寄りくださり

そして

最後までお読みくださりありがとうございました


また明日

元気にお会いしましょうヽ(=´▽`=)ノ


 


フォローしてね

 

 

 🟢喜想菴をもっと知ってしい!のでこちらも⬇🟢

 

 

 
 





特別なお知らせをいち早く受け取れる

喜想菴公式LINEの登録はこちらから🔻


 

               

 

うなぎの山椒煮や

おまかせちらし寿司のご案内

喜想菴のよもやま話が聞けるのはこちら

 

喜想菴公式ラインへどうぞ⬇

 

 

 

 

唯一無二のおまかせちらし寿司

 完全無添加!喜想菴オリジナル麺つゆや

完全無添加!日本の殿堂を守り抜く!

うなぎの佃煮が買えるショップはこちらから⬇

お取り寄せ オンラインショップ 稲沢市 喜想庵

 

 
お宮参り、初節句、お食い初め、お顔合わせ、長寿祝いなどを個室でゆったり過ごしていただけます
ホームページはこちらから↓
お食い初め 初節句 和食 稲沢市 喜想庵

 

ミシュランガイド愛知 岐阜 三重版に
掲載して戴きました✨
オーダーメイド記念日や夫婦ふたり時間を過ごせる場所として
様々なご相談をお受けしております

 

 

        

 

 

 喜想菴

店主の手仕事はこちらから⬇

 

 

 

 

 

 

 写真をポチッ⬆

 

 

 

 

 🔴お役に立てれば嬉しいです🔴

    

青いところをポチッとしてね⬇

 

 50歳になったら覚悟する親の介護 

    

介護施設を探すまでの道のりや

葬儀にかかった費用がわかります

 

 

 

 今どきのお食い初め事情 

 ⬆
    

昼より夜のほうがいいの?

歯固めの石ってなぁに?

の疑問にお答えします

 





初海外旅行の珍道中


        ⬇️



初海外がなんとパリ?な珍道中


パリ旅行記








 人気記事でした 


  



華やかなだけではないルーツを改めて考える
      ⬇️
日本の『食』に込められた想いを知るお正月





 フォローいただけたら嬉しいです🙇‍♀

フォローしてね