日々の暮らしに福を呼ぶ 

お料理 喜想菴 女将の和のおもてなし

鈴木美和です

 

 

はじめましての方はよろしければこちらへ⇩桜の絵から

 
 
喜想菴女将 鈴木美和のプロフィール➡🌸 

 

 




なんにもない自分に絶望 それでもブログを続けていく訳



ブログを初めて

これで832投稿目になります


はじめは

ブログの良さなど知らず

それでも毎日の続けてきました


でも

ここに来て壁にぶち当たったのです…


どうぞよろしくお付き合いください




ブログを始めたきっかけ


私はパソコンほぼ使えません

パソコンを使うのは

経理のために数字を打ち込むくらいで

あとは

すべてスマホでこなしています


そんな私が

ブログを始めたきっかけは

マーケティングの基礎を学びにいったとき


『とにかく発信すること!』


と言われ

(・・?(・・?(・・?❓


どうやって(ーー;)❓何を❓パソコンできませんが…


それでも…

はじめは

日記みたいでもいいからと言う言葉に勇気をもらい


『喜想菴女将のひとりごと』 


としてアメブロスタート


日本料理のこと、お店のこと


とにかく毎日しようと決意し

自分を励ますために


『また、明日もお目にかかりましょう👋』


という文字を必ず入れました


自分に

明日も書かなければ嘘つきになるよ


という縛りを作ったのです


まっ!いっか!

今日は忙しいし(^^ゞ⇐⇐にならないために


500連続投稿くらいまでは

この縛りを励みに

途中、しんどいときも意地でもやってやる!


くらいな気持ちで書いてました


ハードだったよね…


自分に絶望


それでも

続けて行くうちに

生活の一部になっていったブログも

続けて行くうちに欲もでる


たくさんの人に出会いたいし

そのためにどうしたらいいのかを模索して


ブログの師匠を見つけて指導をうけるようになり


自分を棚卸しする


ここでも

はじめはどう思考していいかわからなくて

ふんふん

考えて、改めて


私は何にもない…

何もできるものがない


本当に

人に伝えていいことをわかってる?

その程度の事で

何を物申すなんて事ができるのか?


そんな気持ちになっていって


もうね

悲しいやら。情けないやら…


それでも

できること。できること


う〜ん(ーー;)






自分にどんな価値があるのか?


私が持っているのは

調理師と、秘書検定2級の資格


ソレが何になる?


【和のおもてなしのコンシェルジュ】

とはいえ

茶道の資格もなにもない私


本当は

自身の

こちらのプロフィールにも書きましたが 


お店の経営な立て直しのキャリアを生かして


【小さなお店こそうまくいく】

喜想菴女将の細腕繁盛記からの

お店の経営のサポートする事を伝える

でも

パソコン使えないし

オンライン販売のお店のデザインも自分でしていない

ブログも

まだまだお勉強中


もう〜やだ〜えーん

私、本当に何にもない…




なにもない私でも


それでも

私は困ったときに引き寄せる力はあるようで



ブログを始めるきっかけになった

マーケティングを、学びに行った会社の


【ブランディングで全部うまくいく】書籍を出版された村本彩さん 


のホームページの完成するとご連絡をいただきました



実は

喜想菴が

こちらの会社の

新たなるホームページの動画に入っております


生まれたものには必ず意味がある


⬆こちらのFacebookでそう言われた彩さん


同じく動画のなかに入られてる


新海智子さん は


【一人一人誰でも生きている意味はある】

そう言われてました



そうだよな

何もなくても

今、私は生きてる

いや

生かされてる


だから

何もなくても

今までしてきたことの知恵や気付き

それを

お伝えすることで


毎日当たり前に過ぎすぎて

自分の願いもわからなくて

自分の幸せが、何なのかもわからなくても


フッとした

気付きを思ってもらえるきっかけになればいいなと


改めて思い

自分の棚卸し

もう

ぶん投げたかったけど

立て直して見ようかな…って思えました


そして

もうひとりの方との出会いで

自分のできることがもう一つあったことに気付きます




今日のMamoruの手仕事

この天狗のデザインもMamoruデザイン

鞍馬山の天狗をイメージしてます





    

今月の人記事


嘘のようなホントの話 

目に見えない力は本当にある!?

もりもりのタケノコご飯でした

今月の豆知識

もう!めんどくさいとは言わせない
 
フォローしてね
   

 

喜想菴をもっと知ってほしいのでこちらもよろしくお願いします!

 

               

 

うなぎの山椒煮や

おまかせちらし寿司のご案内

喜想菴のよもやま話が聞けるのはこちら

 

喜想菴公式ラインへどうぞ⬇

 

 

 

唯一無二のおまかせちらし寿司

 ほっとする時間にあなたに寄り添う

うなぎの佃煮が買えるショップはこちらから⬇

お取り寄せ オンラインショップ 稲沢市 喜想庵

 

 
明日から頑張れる気持ちになれる喜想庵
ホームページはこちらから↓
お食い初め 初節句 和食 稲沢市 喜想庵

 

ミシュランガイド愛知 岐阜 三重版に
掲載して戴きました✨
オーダーメイド記念日や夫婦ふたり時間を過ごせる場所として
様々なご相談をお受けしております