中尾亜由美です。


2022年も終わりますね。


今年も振り返りを

してみたいと思います。



一年なんとなく過ぎたなぁと、

終わらないで、振り返りをするには、

意味があります。



1年間、自分がやれたことを

把握すると、『進化』『成長』

が、確認でき、自信に繋がるのです。


自信は、『出来た』の積み重ねで

ついていきます。



また、最後の月だけが、

印象に残りやすいので、

前半は忘れがち。



ああ、そうそう、そやったそやった。

と、思い出すきっかけにもなります。



毎年やっていますので、

今年も振り返りをいってみよっ。



【1月】


■自分の創作専用部屋が出来ました!


次男の部屋が空いたので、

私の部屋が出来ました。



 

お香体験

はじめる


天然のお香の体験会を始めました。



市販のお香は、添加物が入っています。
燃やした煙を吸うと、体によくないので、
天然のお香に興味をもち、

体験会を開くようになりました。



■スキーで骨折

今年は雪が多く、
パウダーをかなり楽しめたのです。



わぁいと、喜んでいたら、
激突され、骨にヒビ。


病院の先生は、スキーしてもいいよと
言ったくせに…

骨、ズレた。


 
ヒビから、骨折になりましたが、
骨密度がハタチの私。
くっつくのは早かった。


足が浮腫むと言うものを
はじめて体験しました。
しんどいもんですね。


■17ライブをはじめる

投げ銭システムのライブを
はじめました。

認証ライバーにもなったのですが、
拘束される時間に苦痛を感じ、
半年で終了~。




■絵を描きまくっていた

ご注文頂いてました、
曼荼羅似顔絵仏画をたくさん描きました。




■眼科に通いはじめる

人間ドッグで、眼底出血、緑内障、
黄斑変性と脅かされ、専門医にかかると、
全部ありません…と。

元々、視野が狭いので、
緑内障の予防だけは、しときましょうと、
数ヵ月に一回、通うことに。

目がかなり見にくくなっていたのですが、
不安かなくなりました。



【2月】

浄化スプレー『天地』 正規委託店が佐賀に!

佐賀の野口久美ちゃんが、
天地を気に入ってくださっていて、
ご自身のショップで扱ってくださることに。

天地は、神社仏閣での取り扱いも
夢でして、こうやって広まることが
嬉しいです。


 

【3月】

■起業女子時代の友人と再会

これが、面白い再会でして、
数年前にスマトラ島に移住した、
友人美紀子さんと、17ライブで再会したんです。

2人でライブ配信しました。


■高千穂の湧き水の浄化スプレー『天地』販売から完売


高千穂の湧き水を佐賀の委託店の

久美ちゃんが汲んできてくださり、

作ることが出来ました。


完売ありがとうございました。




■岐阜から遊びに来てくれた


クライアントからの長いお付き合いの

ゆかりさんが、大阪に遊びにきてくれました。




まだやっていた、17ライブをやる。

 
早百合さんと、ゆかりさんとの
ランチは楽しかった。



■リビングに大きな観葉植物を買う


私、ずっと欲しかったのが、

大きめの観葉植物。

ダーリンが、邪魔!と言うので

買えなかったのですが、


強引に買う(笑)





■1ヶ月半で17LIVEの認定ライバーに昇格♪


色々クリアし、認証ライバーに。




【4月】 

得意を生かしたアフタヌーンティー会


静岡から、何年ぶりかに来て下さった、

妙子さんと、岐阜のゆかりさん。

兵庫の早百合さん。



ゆかりさんの米粉スイーツと、
早百合さんのコーヒーとで、
アフタヌーンティーを我が家でしました。

こうやって、自宅が賑やかになるのは、
嬉しいんですよね。

妙子さん、ほんと久しぶりで、
楽しかった1日。

 



■1日10個捨てる!捨てマラソン


断捨離熱が加速。

靴もかなり減らしました。




■メルカリはじめる


断捨離と同時にメルカリをはじめ、

不用品が半年で10万程になりました。



■義理の両親が高齢者住宅へ


 同居生活20年に終止符。

途中、2世帯住宅に新築しましたが、

長かったなぁ。


少し、肩の荷が下りました。

留守にしても、安心して出掛けられます。



■レイキマスターになる


レイキは11年前に習得していて、

ずっとつかっていましたが、

マスターの資格を取りました。




【5月】

■27年目結婚記念日
恒例の北野クラブでのディナー



ベイシェラトンの、いつものお部屋。
部屋から出ない数日を過ごす。


ダーリンにプロフィール写真を
撮ってもらう。
ばら園がホテルの側にあります。


■自分の絵がドリップパックに♪【5/23~販売】


早百合さんのコーヒーとの
コラボ商品ができて、嬉しいっ。


商品にしてくれて
ありがとう~。

 


■大人になってから出来た友人はまた違う


左側のまりまりさをとも、

17ライブで出会いました。

大阪に来てくれて、早百合さんも

一緒にご飯を食べたよ。


 

大人になってからの
友人は気を遣わないような気がします。


夜まで遊ぶ。



■オラクルカード販売


ずっと作りたかった、自分の絵の

オリジナルオラクルカード。



感無量でした。
これで、長年の目標のひとつをクリア。
よくやった、私と誉めたい。

ご協力いただいた皆様に感謝。



【6月】


■美紀子さん帰国


スマトラ島から帰国された

美紀子さんと、リアル再会。

起業女子時代から変わらず、

ご活躍されていて、刺激になりました。


 

■従姉妹が自宅に


子供の頃から、よく遊んだいとこが、

我が家へ。


お互いに白髪が気になる
年齢になったんですね。

ヘナを体験に来てくれました。
すごい癖毛さんが、真っ直ぐに。

懐かしい時間でした。



■お友達とランチ


カオラボPlusのメンバーとランチ




この日を境に、流れが変わりました。
え!6月だったんだ!

人が人を変えるんだなぁ。



■伊勢神宮外宮~神明神社~海の見えるホテルへ


ダーリンと伊勢旅は、毎年しています。

お気に入りの瀧原宮。



鳥羽の海が見えるホテル。


石神さんへも。


カルチャーショックな
とうもろこしのかき氷。
めちゃくちゃ美味しかった。

 


■個人コンサル


個人コンサルから、半年プログラムに

入られました、




■ウクレレが弾けるように


ダーリンに数年前に買ってもらっていた、

ウクレレの練習をはじめ、

弾いて歌えるようになりました。




■メルカリ勉強会をオンラインサロンマイラボで


メルカリで成果が出るようになったので、

わかることを無料でシェア。



【8月】


■見る人を無視しない芸術家『岡本太郎展へ』


爆発しとった。




フラメンコをはじめる


6月のお友だちのランチ会で、出た

スペインと言う言葉。


そういえば、私スペインに何かしら

ご縁があるなぁと思い出しました。


付き合っていた彼がスペインが

好きで行ってました。


また、別の友人もスペインに旅に行き、

住みたいとスペイン語も習ってた。


で、お二人共から、プロポーズされた。

(今のダーリンではありません)


フラメンコは、大好きで、

踊りもやりたかったの。


もう、やっちゃうしかないよね。



ノリではじめて、全部揃えちゃった。


激しい躍りで、骨折で落ちた筋力、
サクッと戻りました。


■宮崎から来た友達と1日遊ぶ


こまちゃん、キター。

夜までしゃべったわよ。

暑かったけど、神社も行ったね。




【9月】


■和歌山へドライブ


早百合さんとどんだけ会ってるんだ?(笑)

和歌山へ3時間ドライブ。



色んなポーズやってみたけど、
肝心な海どこ?


またまた、17ライブで出会った、
野良ちゃんのかき氷を食べに来たの。


 で、サクッと帰る。



■なんでも相談会


なんでも相談会をはじめました。




■レイキヒーリング再開




【10月】


■自宅の麻のカーテンを作り直す


我が家のカーテンは、

神が宿る麻布で作っています。



14年目にして、朽ちちゃいました。

麻布に囲まれていて、
パワースポットです。



■無料動画作る 


作りたかった無料動画。

メルマガで配布しました。

 


■シンボルツリーを切る


トネリコが、水道メーターを

歪ませるくらい大きくなりすぎて。

泣く泣く伐採。




祝詞を唱えて、塩で清め、魂を抜く。
お伺いをたて、伐採。寂しかったなぁ。


 


■湯沢に


実は、なことが着々と。



清津峡で、わぁい。


 


■レイキ伝授


 
伝授1号さん。




■はじめての喪主


 お義父さんの弟の葬儀を

私たち夫婦で行いました。





【11月】


■出雲大社神迎え祭


毎年恒例の。




■出雲の浄化スプレー『天地』限定販売


出雲の水と塩で作ったスプレー。

完売ありがとうございました。





■庭を再生

庭の植木を一斉に、変えました。


トネリコは、植木鉢で育てることに。



■ラビットファーとレオパ生地をバッグに





■お友達の絹ちゃんが大阪に



ステキなお部屋にお泊まり
させていただきました。


朝食もおいしいっ。
都会の朝。


リースレッスンありがとう~。



■出雲大社の砂『ドロップガラス』のペンダントトップ販売


完売ありがとうございました。




■オンラインサロン『マイラボ』リール勉強会




■カメラマン木藤瑞穂さんが亡くなる



ステキな写真を
ありがとうございます。


■遠隔レイキヒーリングをさせていただきました



ご感想ありがとうございます。


============

ベッドで横になっていましたが、21時になると最初、頭にエネルギーが届いた気がします。だんだん下にいき、ふあ〜っとした気を感じました。

軽い眠りに入っていました。そして、終わった今、身体が軽い(^^)


実は…

肩こりが強くて困っていました。

上半身に反応が…って、わかっちゃうんですね。

レイキ、すご。

============



■実は地味に新潟県の湯沢移住準備


湯沢と大阪の2拠点生活をしようと、

9月にダーリンから話されて、

内覧に行ってきました。


冬の間のスキーのために、

住んじゃうことに。



間取りをチェック。


景色も大切。


大浴場は温泉がよき。
何件見たかなぁ。
楽しい1日。


一軒を決めて、大阪へ帰宅。
早く決めないと、埋まっちゃうの。


【12月】


■新潟の湯沢へ移住

 

さぁ、いざ出発!

ここまで早かった(笑)

車は、荷物でいっぱい。



まずは、市役所。
銀杏がキレイな時でした。


しめ縄も大切。
たまたま、ネット検索したら
南魚沼の藁が出てきたよ。


湧き水も見つけたっ。


南魚沼のコシヒカリは美味しいよ。


鍵には、もけけ。
かわいくしたい55歳。




■移住を楽しむ


でっかいクリスマスツリーが

飾られてる、ロビー。



憧れの年間パスポートをゲット。
11スキー場滑り放題(25,000円)。
県民の特権。



■初滑り


雪がなかなか積もらず、

積もったら、GO!



銀世界が大好きです。



■ライフスタイルへのアクセスに驚いた


2拠点生活や、アラフィフの

ライフスタイル記事にアクセスが集中。


新潟の洋梨ル・レクチェが

美味しいよと、はるちゃんに

聞いて、2回も箱買い。



湯沢に原木があるらしく、
果肉が弱いからフランスでも
生産しなくなったそう。

部屋からの景色は最高です。



■善光寺へ

湯沢拠点に観光へも行くし、
別のスキー場にも出張に(笑)



■イマココ

あたしここ~雪がすごいよ~
みんな元気にしてる~?


ダーリンの日常。
除雪車を小学生のように、
毎日眺めてます。


マンションの方と出会えば、
仲良くなってく日々。


Fin☆ミ


ここまで、読んでくださり、
ありがとうございます。

大好きです。


さて、ここまで書いて、
まとめのこちら。


【2022年の三大ニュース】


■2拠点生活

■フラメンコ習う

■レイキマスターになった



みなさん、2022年もお世話になりました。

ブログにご訪問くださり、感謝申し上げます。

来年も中尾をよろしくお願いいたします!


よいお年をお迎えくださいね。

みなさんの、更なる幸せを願っております。