【本】『ファラオの密室』を読んで古代エジプトを思う | ミステリな日常。

ミステリな日常。

大好きなミステリと、ゲームと、日々のかけらを。

 先日『ファラオの密室』(白川尚史)を読んだ。

 第22回『このミステリーがすごい!』大賞での大賞受賞作だ。

 面白かったー。

 古代エジプトが舞台ということで、読みにくいかなとか登場人物の名前を覚えられるかなと心配していたけれど、必要なかった。

 あらすじは公式サイトから引用。

 

 紀元前1300年代後半、古代エジプト・・・・・・死んでミイラにされた神官のセティは、心臓に欠けがあるため冥界の審判を受けることができなかった。

 欠けた心臓を取り戻すために地上に舞い戻ったが、期限は3日。

 ミイラのセティは、自分が死んだ事件の捜査を進めるなかで、やがてもうひとつの大きな謎に直面する。

 棺に納められた先王のミイラが、密室状態であるピラミッドの玄室から消失し、外の大神殿で発見されたというのだ。

 この出来事は、唯一神アテン以外の信仰を禁じた先王が葬儀を否定したことを物語るのか?

 先王の葬儀の失敗はエジプトの危機に繋がる。

 タイムリミットが刻々と迫るなか、セティはエジプトを救うため、ミイラ消失事件の真相に挑む!

 

 主人公、既に死んでるところからかい。

 しかも、心臓が欠けているからという理由で地上に戻されたよ、ミイラなのに……というツッコミを思わずしたくなるところから始まるお話。

 記憶に欠落があるため、セティは自分が死んだ事件についても曖昧なまま。

 死んだはずのセティが戻ってきたことに、仲間たちは最初こそ驚くけれど、意外と簡単にみんなが受け入れてくれる。

 え、もっと驚こうよ!

 セティは三日以内に欠けた心臓を取り戻せなければ、魂のまま永遠にさまよい続けることになる。

 そんなセティを助けてくれるのが、幼馴染でミイラ職人のタレク。

 心臓を探したり、かつての同僚と再会したり、王墓建設の奴隷の少女と出会ったり、先王の葬儀が失敗したりと、盛りだくさん。

 このまま謎解きして終わりかなと思っていたら、後半、「え、待って。そういうことなの」と。

 せつなくなりながらも、気持ちよく読み終えることができた。

 古代エジプトはロマンがあるね。