日常生活でも体は鍛えられる | 桐田プロダクションジムのブログ

桐田プロダクションジムのブログ

神奈川県横浜市神奈川区にある個室パーソナルトレーニングジムからのお知らせ及び情報発信のブログです。

昨今の筋トレブームで、筋肉は筋トレで鍛えるのが当然みたいな流れになっていますが、別に筋トレをしなくても体を鍛えることはいくらでもできます。

 

一番手っ取り早いのが「肉体労働」。

 

お金貰って体が鍛え上がるんだったらお得な感じしませんか?

 

但し鍛えたいところは選べませんが。

 

後は趣味ですかね。

 

スポーツという趣味だけではなく、例えばガチ登山とか、一部釣りとか、そういうものでも体を鍛えることができます。

 

ガチ登山は十数キロの荷物を持って山を登ったりしますし、一部釣りも十数キロの荷物を背負って磯場を長距離歩いたりします。

 

それだけで体は十分鍛えられます。

 

日常生活でもそう。

 

買い物でお米を担いで歩いたり、階段を上ったりで体を鍛えることができます。

 

工夫次第で体を鍛える機会はいくらでもあるということですね。

 

あ、面白い経験が一つありまして、パンを自分でこねるのが結構な筋トレだなと思いました。

 

腕と言うか胸部も使うので、普段パンを作ってないと筋肉痛になりそうです。

 

料理人とかも体鍛えられそうですね。

 

ご自身の日常生活の中で、どういうシーンで力を使っているのかを気にしてみるのも面白いかと思います。