▼本日限定!ブログスタンプ
こんばんは❣️
少し過ぎてしまいましたが、11月04日は「いい推しの日」でした。単純なゴロ合わせからですね。
私は今まで「推し活」ってしたことがなかったし、追っかけなんてする人をちょっと醒めた目で見てました。
ところが、万博が終わり万博ロスになった私。次になんか楽しみ見つけないとなぁと思ってたら、YouTubeで〇〇パビリオンの△△が食べれるとか買えるという情報があり、万博の名残を求めてアチコチ行くようになりました。
これってアイドルが万博になっただけで、立派な「推し活」だなと思い、やっと「推し活」に夢中になる人の気持ちがわかりました。
これからも無理のない範囲で、アフター万博=万博の推し活を続けていこうと思います。🤭
それはさておき、ご訪問&「いいね」本当にありがとうございますm(_ _)m
今回は「アフター万博その1と竹ざるで蒸し料理と‼️」
について書いていきます。
早速ですが、今日の写真です。
これね👇

万博が終わり、万博ロスになってる私にYouTubeが色々教えてくれます。
最初は、万博のシグニチャーパビリオンの河森氏の「アニマ」と「時空間シアター」の映像だけですが、旧の万博、吹田でやってるってので、行ってきました。
まずは、260円を払って入園し、河森氏用に1000円、旧の万博を見せて貰うのに500円を支払います。
私は「アニマ」は、関西万博で見たのですが、「時空間シアター」は見てなかったのが、心残りでした。
残念ながら、関西万博であった「アニマ」の床振動🫨とか「時空間シアター」のVRはなかったのですが、映像だけでも私は楽しめましたが、ダンナはちょい不満そうでしたけどね。
この写真は、撮影NGの旧万博でなく、撮影OKの関西万博で私が撮ってきた「アニマ」の写真の1部です。
これね👇

また旧の万博の太陽の塔の前の顔や当時の映像やスタンプ類等々も興味深かったです。
これね👇




関西万博も何年も何十年経ってもあぁここで万博があったなぁと思い出せるような施設を1つくらい残して欲しいなぁと思ったことでした。
さて、日も暮れお腹もすいたので、旧万博公園を出て、向かいのららぽーとEXPOCITYの「万博食堂」へ。
万博プレートと万博スペシャルプレートを注文。
これね👇


まぁ味はふつ〜だけど、こういうチマチマあるのって私には嬉しい😍
関西万博食堂もあればなと思いました。
以上、アフター万博その1でした。
ではお料理にいきますね。
最近YouTubeにやたら、せいろ蒸し料理が上がってくるんですよ。季節的なものなのか流行りなのか❓
で、私もやってみたくなり、ちょうど無印良品週間(私のブログは時期ズレ多し)でせいろを買おうかと迷ったのですが、私は流行りに飛びついては、すぐに飽き、そのまま放置。そのくせ捨てられず、狭い家をさらに狭くするという経験を何度もしてるので、ちょっと思い留まり、手持ちの竹ざるでなんとかならないかとやってみたら、なんとかなりました。😂
ただし、せいろ用の受け皿は投資だと思い買いました。
早速、蒸気の上がったフライパンにせいろ用の受け皿を置き、その上に竹ざる、中にキッチンシートを敷いた上に、キャベツ、しめじ、ピーマン、豚肉をのせました。
これね👇

取り敢えずフライパンのフタをして15分くらいかけてみて、豚肉の赤いのがなくなってたので、出来上がりとしました。
これね👇

つけタレは最初は、簡単にポン酢。
半分食べて、ちょっと薄くなったら、ポン酢にマヨとすりゴマを足してみた。
これね👇

うん、美味し〜😋
確かに簡単、ヘルシーです🙆♀️
でも蒸し料理初心者なんで、気にして、今は付きっきりです🤣
そのうち慣れたらほったらかしに出来て、効率良くなるかもです。
私が今1番ハマってるのは「蒸しチーズパン」といってもパンから作るんでなくて、市販の6枚切りの食パンにとろけるチーズをのっけて蒸すだけ。
これね👇


仕上げに、黒胡椒❣️
これね👇
是非やってみて〜👍
隣のおばちゃんにもお裾分けして喜んでもらい、ダンナも大絶賛✨でした。
ただし蒸すにあたって注意点が2つがあります❣️
1つ、私はフライパン用のフタを使ったんで、フタを取る時は、水滴が落ちないように、気をつけつつ素早く取ること。
2つ、水の量のチェックを怠らないこと。特に続けて蒸す場合。
私はこれで何回かフライパン黒焦げにしました😭
でも、↓このフライパンなら、すぐ復活しましたよ❤️
今回のブログは、いかがでしたでしょうか❓私のアフター万博その1と、せいろでなく竹ざるで作った蒸し料理2品について書きました。どれか1つでも参考になれば嬉しいです❣️
ではまたね〜😄👋
楽天BLACK FRIDAY始まりますよ〜‼️
エントリー期間長めだから気をつけてね❣️
2025年11月20日(木)20:00~
2025年11月27日(木)01:59
つけ襟で今までのセーターが新鮮な気持ちで着れそう。
届くの楽しみ〜✨
普通のアーモンド小魚より「あおさ」がいい仕事してます、リピ買いです🥰
メチャクチャ美味し〜😋
これからの季節、これ飲んであったまろ👍
ポイントアップする20日と25日がネライ目💓
ただし、20日は20時から27日は深夜の01:59までだから気をつけてね☝️

楽天改悪で、もう楽天アプリから買ってもポイントもらえないんで💦
ワラウアプリ使ってます。
▽無料ユーザー登録はこちら
お友達がユーザー登録する時に、紹介コードをコピーペーストしてください。(5Sng)
※登録完了後に入力はできません。
https://www.warau.jp/friend/reg/5Snf
↑ここから登録して紹介コード5Sng
を入れるとなんと500ポイントもらえるよ~♥
私のROOM良かったら見てね~❣️
https://room.rakuten.co.jp/room_a8fa2b760b/items
ここまで読んで頂き、ありがとうございました。m(_ _)m
「健康第一」美味しく食べられることの幸せを噛み締めて、ご馳走さまでした。🤗
一昨年の人生初の大病をきっかけに、お家中心の生活になりました。どうせならお家ライフを楽しく遊ぼうと思い始めた私のアレコレをゆる~く綴っていくブログです🍀































