~シンガポール飲茶ランチはここが№1~ニュートン:Li Bai(リーバイ)② | ヒトミンのグルメ日記

ヒトミンのグルメ日記

食べ歩きと旅行を中心に紹介♪

 

シンガポールで

私が個人的に№1だと思ってる

飲茶ランチのお店です

地下鉄のニュートン駅のすぐ目の前

『シェラトンタワーズ』内にあります

(過去宿泊記  )
 

 

すっごい人気のお店なので

予約は必須

(予約はダイナースプレミアムデスク利用)

 

今回言われたのが

時間に遅れたら即キャンセル

その代わりキャンセル料も何もいりません

 

めっちゃ強気な予約やんねー

絶対にお席を逃したくなかったので

30分前には到着

『Li Bai(リーバイ)』

(過去記事)

 

 

メニューです

中国語と英語のみ

写真もないので事前に

何を頼むのか予習が必要です

 

 

とりあえず一度頼むと

次々と継ぎ足してくれる

「ジャスミンティー$9」頼むでしょ

このお茶うけで出でくる

ナッツも結構美味しいんですよね

 

 

以前はこちら

ガイドブック掲載なかったんですけど

飲茶ランチが評判になっているようで今回

購入したガイドブックに掲載されてたんですよね

 

 

せっかくなのでガイドブックで

紹介されていたメニューを頼んでみました

「XO醤炒radish cake$14」 

 がわはさっくり中はとろり

3人で食べるなら量的にもOK

二人だとこの量は少し多いかな

 

 

もちろんガイドブックにも掲載

個人的にも大好きなメニュー

必食です「冬筍鮮虾餃$12」

いわゆるエビ蒸し餃子

中には大きい海老がゴロッと入ってます

しかも火入れが絶妙

ここでしか味わえないような

プリンプリン食感

もちろんめちゃくちゃ美味しいです

 

ただ数年ぶりに来たら餃子の皮が

ブルーになっとった(-。-;

 

それに以前は3人で来たら

ちゃんと3ピースで数合わせも

してくれていたのにそういうサービスが

なくなってました

 

 

ここの飲茶ランチのスペシャリテ

「碧緑水晶餃$10」

やっぱり火入れがお上手

野菜のシャキシャキ感がちゃんと残ってる

もちろんこちらも必食

 

他の店と明らかに

この野菜の食感が違うんですよね

 

 

「脆皮焼鴨$24」

いわゆるローストポーク

 皮目がパリッと

クリスピー並に仕上がってます

豚の脂もとてもジューシー

単体で頂くより白ご飯と合いそう

 

 

ここまで飲茶メニュー

 

 

こちらはガイドブックに

飲茶メニューとは別に

もう1品と書かれていたおすすめメニュー

「四川風海老炒め$42」

通常メニューからなので

飲茶メニューより割高になります

一口ではとても食べれないような

大きさの海老がごろごろ

 

やはり海老の火入れが絶妙

この感じ・・・やはりここでしか

味わえない食感のような気がします

 

けっこうボリューミー

 

 

個人的には

通常メニューは頼まなくても

飲茶メニューの中からだけでも

十分楽しめる

 

そして飲茶メニューの中でも

「冬筍鮮虾餃$12」

いわゆるエビ蒸し餃子と

スペシャリテ「碧緑水晶餃$10」は必食!!!

 

 

お支払いはトータル

(S)$139.05

日本円にして≒15,435円

一人当たり5,145円のランチでした

 

 

Li BAI@Sheraton Towers
39 Scotts Road, Singapore
Tel 6839 5623
※予約必須
 Monday to Saturday: Lunch, 11.30am to 2.30pm
Monday to Sunday: Dinner, 6.30pm to 10.30pm
Sunday: Yum Cha, 10.30am to 2.30pm