泣き止まない赤ちゃんに凄まじい効き目が! | お掃除でラッキーを呼ぼう。キープ・キレイ部!プロが語る効率アップの掃除術はカンタン・最速♪

 

孫育休を1か月とった。

 

日本初かもしれません・・・(そんなことないか)

 

だいたい、核家族化する前の日本では 赤ん坊のお世話は「ママ」+「おばあちゃんや おばちゃんたち」がやったものだ。

 

もちろん「パパ」の育休をトレトレ問題があるが、

パパ育休を言い始めて二十年経つけど一向に進まないじゃない?

 

そして、「おばあさん仮説grandmother hypothesis」によれば、やはり「おばあちゃん」がもたらす効果の大きさは侮れない。「おじいちゃん」ではないのじゃ。

 

 話はそれたが、赤ちゃんを二人抱えることになったパパとママの補助が少しでもできるように、産褥期はとくに「ママの心身の回復」メインにと、

私はお手伝いに出かけることに決めちょる!

 

誰が何と言おうが、私のおばあさん仮説は確信にも近くて、何より産褥期ケアが手薄だと後年響いてくるのじゃ。

 

 で、新生児ちゃんの方をなるだけ担当。「ミルク」「おむつ」「うんち」などを24時間繰り返す赤ん坊のそばにいると、さすがに2人目だけあって新生児の要望が少しわかるようになってきた。

 

ひとり目の時は「なぜ泣くんだろう??抱っこの仕方か?母乳が足りんのか?うんちかおしっこか?どれも違うなあ・・・」と困ったものだが、

 

2人目についてはおろおろしない。

 

あら、泣いてるねひらめき

って感じ。

 

でもあまりに泣いていたらかわいそうだから

 

「きっと、寝たいのに眠れないんでしょ。うんきっとそうだ」と決めつけて

抱っこすると大抵寝る。

 

 

  それでも寝ない時はこれで100%黙る!!↓↓

 

 

 

 

 

 

 

  夜中はどうしたらいいか?

我が娘が新生児のとき(22年前)は、夜中も胸に押し抱いてそのままウトウトする毎日だった。

 

だが、今の私がそんなことしたら翌日使い物にならない。

 

で、こんな「奇跡のおくるみ」というのがある↓↓下矢印下矢印

 

 

 

 

スワドルというらしい。手足動かせないようにくるむと、ぐっすり寝るらしい(スワドルは試してないから)

 

そういえば、こういう包み方したら、ぐっすりだよね⇩⇩下矢印

 

 

 

なので、夜中のミルクとおむつ替えの後に ベットに置いたとたん目をあけて「ふわんふわん」泣きそうになったとたんに

 

上からガーゼを掛けて体を巻くように覆って(言い方をかえると押さえつけるようにする看板持ち「よーしよーし」とつぶやくと

 

100%寝ましたよ!(※あくまでもうちの場合)