通院うぃーく | 百合の庵◆◆糖尿病患者の子宮体癌体験記、うさぎさん飼育&フィギュアスケート雑記

百合の庵◆◆糖尿病患者の子宮体癌体験記、うさぎさん飼育&フィギュアスケート雑記

ポジティブ子宮体がん体験記。出来たもんは悔やんでも仕方ない。どうせなら検査も含め興味津々で体験してこよう、という主旨のblog。女性のみなさん!不正出血あったらすぐ婦人科で体癌細胞診いってください!5月からロップイヤーうさぎを飼育はじめました。

おひさしぶりです。
色々体調崩したり暑さにやられたりぐったりしていました。
今週は
月火水と通院ウィーク。
精神科、眼科、腎臓内科、婦人科のはしご。

このところ、眠りのタイミングを思い出したようで、夜、というか3時、4時には眠気の波が。で、五時間はゆすっても起きない私。

眼科9時


いけるわきゃーない!


気づいたら11時。


あ、、。

大幅遅れ。でも旦那様がいけというので
しぶしぶいくことに。
ついたら12時、看板には五時間待ちの文字。いやあ、受付に
予定日へんこ、、、

あっ、先生おまちでしたよー、
今からだと看板の待ちになりますが先に視力検査室の方へ~♩

あ、、、は、はい、、

眼圧のプシュってやつと気球らしきものをみてから視力検査。裸眼をついでにはかってもらったよ。

右0.01
左0.01以下

く、、矯正した今日の右は0.4~0.5位かな。あとは 網膜検査された。
目薬さしたらぼー、、っと待つこと数十分。瞳孔開きっぱなので写真とってあとはただまつのみ。

網膜さんは異常ないからこんどは三ヶ月後とのこと。
まだ通院あるのかあー
それとは別にコンタクト外来もある。

しかし、0.01かあ。もう免許証更新は諦めざるを得なさそう。

自立支援の書類だしたし、通れば自己負担一割、、通るといいな。視力障害もとっちまおうか、、、と溜息半分。

さて、糖尿病ですが
HbA1c6.5➡︎6.1

すぐよろこんじゃダメ!て言われるけど喜んじゃうよね!
5台もまじか。頑張る!
この頃鮭にはまってて毎日たべてる。
それも良いかもしれないね。
うれしいわん。

今回よかったのこれだけかー


ちなみに旦那様のMRI結果

綺麗なヘルニアですね~


綺麗な、に笑っちゃいました。
整形外科行きみたいです。