人というのは、自分の中の意識しないと
潜在意識に引っ張られてしまう
43歳でサラリーマンを辞めて
次のステージにシフトしようと思って
どんな生き方がいいか、考えて
少しづつ環境を変えて、行動していたら
Kenさんに出会った
産業カウンセラーの資格をメンターに
「とるといいよ」って取得して
その中にユングによる「人生の午後」について
書いてあった
私の人生の午後はどんな感じに彩るのが
いいかなぁと思って、
そんなことをふと思い始めたのは
子供たちが、一人でなんでもできるようになった頃
大学に行って、自然と就職しなければという
時代の流れによって、大学が進めてくれる会社の中
から選んで就職してね
自分が会社を背負ってるかのように
与えられたタスク以上の結果を出そうって
走り続けてきて
若い時は買ってでも仕事を!と言うよね
すごいやりがいもあったし
楽しかったし
家庭では、子供たちも大好きだし
とても充実してた
そんな中自分は少しづつ年を重ねていって
今までのように暴走はできないなぁと
思い始めたのが33歳
でも30代は、少しスピードを緩めると
なんとかまた復活
43歳になった時はそれはないなぁと思った
子供たちも私の手が離れるから
40代でサラリーマン生活は終了して
少し自分を大切にした生き方にシフトしていこうと決めた
仕事は楽しく、やりがいはあったけれど
”ライフ”の方が作業になってしまっていたから
年々歳を重ねていくから
大好きなライフスタイルにシフトしていくのが
良いような・・・気がしてね
私は小さい時から”ライフ”を大切にと
育てられたから、
自分で自分のためにライフを充実
させることをやってみようとね
そのためにはどうするのがいいのだろうか
と思って、選んだのが起業です
お仕事もやっぱり大好きで楽しい
大切な人の笑顔を見るのが好き
今までは、自分よりも
自分の大切な人を優先させてきたから
次は自分を優先させよう
そんな人生設計をしてみよう!
息子が
「もうお母さんは好きなことしたらいい」
と言ってくれた
好きなことってなんぞや?
意外とねわからんのです
まずは頑張ってきた自分へのご褒美として
自分を大切にする
自分の人生を自分で舵を切ることにした
でも無計画はだめ
なのでひとつづつ丁寧に積み重ねていくことにした
幸せとか豊さとかは
やっぱり、誠実にお仕事をした先で得られると思うから
お仕事も良いでしょ
ライフを楽しむのもいいでしょ
全ては人のご縁が届けてくれる
自分がどんな人と人生の時間を過ごしたいかを考えると
全てが解決する
成長曲線はカーブを描くのです
最初は小さな一歩一歩
あまりにづれない道を丁寧に進む
お金は必要だからまずは仕事を
きちんとたてつけよう!と決めた
キャリアチェンジしたら最初が肝心
(成功した人はみんな言ってる)
会社で予算を作ってた時も
最初の3ヶ月、6ヶ月がとても大事
自分自身に向き合って思考錯誤
現実逃避しないでやってみること
私は Kenさんとか息子とかすごいなぁって
みてます
直感も大切にしてるけど
ちゃんとお仕事してる
最初が肝心です
Kenさんに出会ったのが2013年です
去年から、小さい時から大好きだった
歌を始めました
最初はキャリアチェンジしたから仕事でいっぱいっぱい
でしたけれど少しづつ、自分の大切にしたかったことの
充実する時間を増やしています。
なのでお家にいる時間とか
ひとりの時間を大切にしています
新しいお仕事に切り替えたら
最初に、真剣に取り組むのが大事です。
3年は頑張りましょう
気づいたらKenさんと出会って、12年が経過していました
生きるためにはお金も必要
なので、起業したら最初は自分を大切にしながら
ちゃんとお仕事しましょう
と思います。
やり続けることです
人生は時間
そして複利の効果は大きいのです
今日も素敵な1日を
アラフィフからの起業「理想のワタシスタイル」
人気記事にランクイン👑
人気記事にランクイン👑
私は、
パーフェクトカスタマー様だけに
LoveStoneをお創りし
宇宙を味方につけて
幸せな人生の旅をご一緒すること
ともに、成功すること
提供中のメニュー
➡︎個性心理學セッション(対面&ZOOM)講師:上田純子
講座・イベントのお知らせ
➡︎アルティメット・ラブストーン (ultimate love sotones)講座(講師:Ken Vinci )
※希望者があれば、不定期で開催しています。