何をやっても

イタタタターっ!で

 

 

そろりそろりで

家を練り歩くオンナ。

 

 

 

安静第一と

横になってドラマを見ていても

心がブルーで全然面白くない。

 

 

 

息子たちは独立して

夫とふたり暮らしの

50代主婦です。

(*^-^*)

 

はじめましての方は

こちらもどうぞ

↓↓↓

 

今のポンコツぶりを晒しただけの
自己紹介

 

 

 

アメンバー申請についてはこちら

右 アメンバー申請について

 

 

 

 

=======

 

 

 

前回の記事

多くの方に読んでいただいたようで

ありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

続きです!

 

 

 

 

9月17日(水)

 

 

 

フツーに考えれば

万博の、荷物持ってひたすら並んだから

肩こり?ってところだけど、

 

 

肩こりレベルじゃないんだよね。

 

 

 

 

 

これってマジでやばいやつなんじゃ?

 

 

「肩」

「背中」

「痛い」

「急に」

 

思いつくワードをいろいろ並べて

検索したら

 

 

「肩こり」という

ポピュラーなものから

 

 

めっちゃ怖いねんけどっていう

病名まで出てくる。

 

(lll ̄□ ̄)さーーー

 

検索あるある

 

 

 

 

 

 

様子見なんて言ってないで

整形外科でMRIを撮ってもらったほうが

いい気がする。

 

 

 

うん、そうしよう。

 

 

今までにかかった

整形外科は・・・

 

 

 

 

剥離骨折 A個人病院  ←なんか頼りない

 

右  剥離骨折~家具のカドにぶつけた左足小指

 

 

 

 

 

膝関節症 B病院  ← 二度と行かない

 

右  ~変形性膝関節症~

 

 

 

 

 

五十肩 C個人病院  ← 激混み

 

右  これって五十肩?!~病院に行ってみた~ 

 

 

 

 

 

ちゃんとした病院は

混んでるし

 

 

空いてる病院は

頼りないし

 

 

 

 

けれど

最悪の事態を考えて

 

 

頸椎とか手術を考えるなら

個人より総合病院がいいよな~と

思って、新たなD総合病院にすることに。

 

 

果てしなく広がってる妄想

 

 

 

 

 

今はもう昼。

診察は午前のみだから

木曜日もこんな調子だったら

金曜日、ためらうことなく病院へ行こう。

 

(木曜日は仕事)

 

 

 

 

 

 

それにしても

僧帽筋が熱い。

 

 

 

 

 

 

何もお薬を塗っていないのに

アンメルツヨコヨコ塗った?ってくらい

熱く感じる。

 

 

炎症を起こしてるってこと?

 

 

やっぱり肩こりなのか?

 

 

 

 

肩こりなら、

思い当たらなくもない。

 

 

 

 

 

アメブロを再開した私は

それまでの私も大概だったのが

 

 

Z世代もびっくりの

スマホ使用時間になっていて。

 

 

 

記事を書くのはPCだけど、

あちこち読みに行くのも好きで

ついついスマホを触ってしまう。

 

 

 

 

PCで記事を書くのも

だだだーと入力する割には

画像はったり リンクはったり

何度も読み返したりして

 

 

集中して

「え?!もう2時間?!」

ってこともざらで。

 

 

その集中力をほかに活かしたら?

とか言わない (-"-)

 

 

 

 

 

自分で思っている以上に

姿勢を悪くして

首、肩、背中に

負担をかけているかもしれない。

 

 

 

独身のころは

バレエをやっていたので

「なおちゃんは姿勢が良い」と

近所でも評判だったのに

 

 

 

そんな面影はどこにもなく

筋力も落ちたせいか猫背気味。

 

 

 

 

とりあえず湿布を貼って

 

 

安静にとフローリングに

寝転がって仰向けに

 

 

両手を天井に高々と上げて

(「前にならえ」の手)

 

 

スマホを見ることに。

 

 

 

え?

by ダーリン

 

 

 

こうしたら

首が前に行くとかの

ストレートネックにはならず

 

 

首の正しい位置で

スマホが触れるっしょ。

 (*´∇`)ノ

 

 

両手を高々と上げるのは

老眼だから(笑)

 

 

 

スマホを止める選択肢はないのか?

 

 

 

 

 

9月18日(木)

 

朝起きたら

痛(いた)レベル 5/10に

 

 

 

 

そして

その翌日には

痛(いた)レベル 2/10にっ!

 

 

 

 

 

体が痛くないって

すばらしいっ!

 

 

 

 

 

 

ストレートネックを疑って

首を正しい位置に!

猫背NGを意識したら

楽になってきた気がする~。

 

 

 

 

 

結局、なんだったんだ???

 

 

 

 

やっぱり万博で

肩こりすぎてからの

筋肉痛だったのかなあ。

 

 

 

 

からの~~~

 

 

 

 

9月21日(日)~今、

 

今度は右側だけ

痛すぎて動けない、なう。

 

 

 

 

 

9月21日(日)の朝、

目が覚めるかどうかのはざまで

寝転がったまま無意識にノビをしたら

右肩の筋肉がぐきっ?ぐねっ?って

なって

 

 

 

イターーーーイッ!

 

 

って

雄叫びを上げました(涙)

 

 

 

昨日までは

右側僧帽筋が痛かったのが

 

 

今は二の腕が痛い。

 

 

 

 

もう一体全体

ほんまになんなん?!

 

 

 

ぐねってなったのだから

ぐねったんだろうけど。

 

 

 

ヨガ、

あと今月2回行かなきゃいけないのに

行けそうにない・・・。

 

 

 

ヨガ以外も

いろいろ詰んできた・・・(涙)

 

 

 

 

 

 

実は万博レポ、

痛みがマシってときに

だだだーっと入力。

 

 

 

日常の記事なら

慌てなくてもよかったんだけど、

 

 

万博レポだったし

早く書かないと

いろいろズレてきそうなので

 

 

料理もそこそこに

がんばって書いてました。

 

 

 

 

 

せっかくの4連休も

ほぼ寝て過ごしました。

 

どっこも行ってない(T^T)

 

 

 

 

 

そんな感じなので

コメント返しが滞っていて

本当に申し訳ないです。

 

 

 

 

 

50代後半に入ってから

自分でも「は?」って

意味不明の症状がいろいろあって

もう泣く~~~(T^T)

 

 

 

 

 

【関連記事】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

応援クリックお願いします。

↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村