実の親に対してなんてことを!な
内容なので、
「母親が大好き!」という、
「親を大切にしなきゃ!」という方は
今回は閉じて~~。
ドラマとか楽しい話題のときに
来てくれるとうれしいです~。
アメンバー申請についてはこちら
=======
前回の記事、
多くの方に読んでいただけたようで
ありがとうございます!
↑
こちらにいただいたコメントです!
おおっ!友よ!!!
(がしっ!)←固い握手
私が昨日だらだら書いた記事を
きれいに要約していただいて
ありがとうございます!
そうなの、そうなの、
まさにそうなのよ!
そして本・・・。
結局、まだ買ってません(苦笑)
======
さてさて。
今日は
仲良し親子になりたい母と
今さらムリって思う私の話。
私の家は
昔、たばこ屋さんで
その傍らで
父がちょっとした事業をやっていて。
父は独身時、
卓球でインターハイに出て
そのまま卓球選手として
だれもが知る大手企業に就職したのだけど、
車の事故で右半身に障害が残り
(といっても障害者手帳3級で
足を引きずる歩行障害はあったけど
生活に支障はなく、
ゴルフとかも行っていた)
選手として居場所がなくなった父は、
会社を辞めて
しっかり者の祖父母が
父のために
たばこ屋の権利を買い、
小さな店舗付き住宅を買い、
嫁(母のことね)まで
父に用意したわけ。
たばこ屋って
って以外と大変な商売で、
薄利だったし
仕入れは現金のみだったし
切り盛りするのが大変で。
気の強いしっかり者の祖母は
「お店つぶしたら承知せえへんで!」と
母に怒鳴り、
お嬢で育った母は
怒鳴られる経験なんてなかったから
それはそれは震え上がり、
必死に父と店を支えたらしい。
(母談)
母はそんな気の強い姑に
叱られ、怒鳴られ、泣かされ、
あんた(私)のことに
かまっている暇なかってん。
と
私によく言っていて、
それを私は寂しいなんて
少しも思わず、
私は自由にのびのび
好き勝手に生きていた。
だ・の・に!!!
時はバブリー。
父の事業がバブッたことで
母は完全に翻った。
気持ちに余裕が出てきて
暇になった母は、
嫁いだ私に対し、
途端に干渉するようになってきた。
めちゃめちゃ仲が良かった
母の母(私の祖母)が亡くなったことも
大きかった。
それまで母の愚痴などは
全部、祖母に行っていたのが
受け止める人がいなくなって
私に白羽の矢がたったというわけ。
今まで
仲良し親子で来ていたのなら
結婚しても仲良し親子の人は
たくさんいると思うし、
それはそれで
素晴らしいことだと思うけど、
私と母は
今まで仲良し親子でも
なんでもなかったのに、
そして
私は自由気ままに生きていたのに
突然、仲良し親子をしたいと言われても
いやいや、
ちょっと待ってよ!
・・・となるのも
ムリないですよね?
え?
そんなことない?
そしてそして、
過去ログを参照していただきたいのだけど、
私に対して、
あんなことこんなことをしてきておいて
仲良くしたいって
どの口が言う?!なんだよね。
あんなことこんなこと
↓↓↓
それでも、
父がいたころは
まだしっかりはねのけられていた。
父の愚痴を吐き出しに来ようものなら
「もー、お父さんと二人で仲良くしてよ。
私を当てにしないでよ」と
言えていた。
そしてそんなことを言おうものなら
こんな事件もありました
きーっ!
↓↓↓
けれど、
父が亡くなり、
後期高齢者になった母は、
THE 孤独な独居老人
を全面に押し出して、
私に寄りかかってきた。
そんなこんなで
私も精神的におかしくなってきてた。
そりゃあ、毎日毎日毎日毎日毎日
とにかく毎日電話があったら、
しかも
性格が合わないのだから
話もかみ合わなかったら、
高齢者には優しくしなければ!と
思っているのに
「!?」な話を聞かされて
怒りがこみ上げてきて
ついつい強い口調で叱って
そして、罪悪感に落ちていたら、
病むってもんです。
けれど、
少し前の記事にも書いたけど、
このブログで思いのたけを
ぶつけていたら、
読んでくれたかたから
たくさんのアドバイスをもらったし、
何より
罪悪感を感じる必要はないと言われて
私もできるだけ
スルーすることを意識付けできた。
それに最近、
ちょっと言葉が出にくそうな母。
言いたいこと→脳→言葉 の到達が
遅くなってきた感じ。
なので、私も
母から電話がかかってきても
昨日あったことを思い出させて、
どのように伝えるかを考えさせ、
発話することによる認知症予防訓練
と思うようになってきた。
母の話の内容は
どうでもよくて(おい)
PCネットサーフィンとかして
上の空で聞き流し、
ふーん、
よかったやん
へー
をただただ淡々と繰り返すことが
できるようになってきた。
昨日も1時間電話の相手をしたけど
平常心でいられた。
今さら母が希望する
仲良し親子にはなれないけれど、
ムスメとして、
しなければいけない業務だけを
こなしていけばいいと、
やっと やっと
思えるまでになってきた。
母からの電話は
母の技能訓練(苦笑)
今、こんな感じです。
関連記事
↓↓↓