期間限定ひとり暮らしも終わり
単身赴任から帰還した夫と

ふたり暮らしが始まった

50代主婦です。

(*^-^*)

 

はじめましての方は

こちらもどうぞ

↓↓↓

 

今のポンコツぶりを晒しただけの
自己紹介

 

アメンバー申請についてはこちら

右 アメンバー申請について

 

 

 

 

 

=======

 

 

 

前回の記事、

多くの方に読んでいただいて

ありがとうございます~。

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

=======

 

 

以前、

 

 

 

「2回目の更新で

トールやドラマの話など」

 

 

なーんて書いた私ですが、

 

 

 

今日はこっちから先に書かせてください!

 

 

 

 

下剋上球児!

 

 

 

 

 

 

 

勉強はどうなったん?

 

右 力尽きました

 

 

 

 

 

 

注意

 

以下、ネタバレ注意です。

 

 

と言っても、

10月15日の初回放送分です。

 

 

録画をまだ見られていない方は

ここでUターン!

 

 

 

 

=======

 

 

 

 

日曜劇場

 

裏切らへんわーっ!

 

 

 

いや、

裏切られたこともあったわ(汗)

 

妻夫木君の「Get ready!」・・・。

 

 

 

 

 

 

裏切らないのは

鈴木亮平と黒木華ちゃんか?

 

 

この二人が出ているドラマで

「は?」っていうの、

ない気がする~~。

 

 

 

 

 

私、

黒木華ちゃん、好きなんだよね~。

 

「天皇の料理番」

「凪のお暇」。

 

 

 

 

「僕の姉ちゃん」は

リアルでは見られなかったんだけど

(こっちで放送されなかった)

 

 

今、

TVerで始まって

めっちゃ見てる~。

 

 

 

 

 

そうそう、

ここでも熱く語ったわね。

 

 

 

 

 

 

 

で、今回の「下剋上球児」。

 

 

 

 

脚本や演出がいいのかもだけど

 

 

いや、あのちょいちょいアニメ挟むの

なんなん?

 

「え?」って

気持ち冷めるから

やめてほしいねんけど・・・(汗)

 

 

 

 

 

 

鈴木亮平と黒木華ちゃんの

演技が自然で、

そして優しくて。

 

 

 

 

あの二人、

素も絶対いい人やん。

 

 

 

素が腹黒で

あの人がらが演技だとしたら

逆にスゴすごいわ。

 

 

 

 

ドラマでは、

 

 

野球に関わりたくないと思っている

鈴木亮平。

 

 

その鈴木亮平を

監督にしたい野球大好き熱血先生が

黒木華ちゃんで。

 

 

 

 

これは

ドラマあるあるで

黒木華ちゃんのポジションは

 

 

一歩間違えたら

うるさいっていうか、

うっとおしくなるのよね。

 

 

 

 

なのに!

 

 

黒木華ちゃん、

いいわー。

 

応援したくなるわー。

 

ぐいぐいいっても

かわいいわー。

 

 

 

絶対、素もいい人やん。

こればっかり。

 

 

 

 

でさー。

 

 

 

 

やっぱり鈴木亮平も

いい人やん。

 

 

 

このときも

鈴木亮平みたいな医師、

いや、息子の上司になってくれっ!

って思ったけど、

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のこのシーン。

 

↓↓↓

 

 

家から学校まで

片道2時間ゆえ

入部を諦めた生徒を

練習試合に来ないか?と

誘う鈴木亮平。

 

 

 

 

 

生徒:

 

行っていいんですか?

俺なんか万年控えで

硬式やったことないんで

 

 

 

 

 

おっ

じゃあ、初めてのレギュラーだな。

 

 

おめでとう

 

 

 

 

 

 

「俺なんか」なんて言うなよ~~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぎゃーっ!

私の先生になってーっ!

 

 

 

 

ってなったわよ。

 

 

 

 

 

 

金八先生・・・。

鈴木亮平に乗り換えます。

ごめんね。

 

 

 

 

 

 

 

小日向さんもいいよね!

 

 

実際、

チームに口を挟んでくる保護者、

金にモノを言わせるジジイがいたら

厄介でしかないんだけど。

 

 

 

 

 

 

孫バカで

 

 

「もし、いじめられたら言ってや。

オジイがその親を

社会的に苦しめてあげるから( ̄∇ ̄)b」

 

 

って・・・。

 

 

むしろ、すがすがしいわ(笑)

 

 

その力の入れようが

孫の重荷になんなきゃいいけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

鈴木亮平が

監督を引き受けることになって

 

 

これから頑張りましょう!って

固い握手を交わし合っているとき、

 

 

しれっと入ってきているのが

めっちゃ笑った!

 

 

 

 

 

 

 

 

========

 

 

 

私の息子たち(現:社会人)は、

リトルリーグからずっと硬式で。

 

 

 

長男も次男も

公立の高校で

高校球児となって。

 

 

 

 

そんな彼らをずっと見てきた私には

「高校野球」には

思い入れがすごくあるのね。

 

 

本人たちはさほどでもないよう(?)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二人ともショートだったんだけど、

ショートってね・・・難しいのよ。守備。

 

 

 

ボールを捕る、投げる

ってことじゃなくてね。

 

 

 

 

 

私はヘリ親だから

 

 

息子たちの試合を見ていると、

念を送りたくなるのね。

 

 

 

守備を見ていると、

 

 

 

「いいか? 

この場面で打球が来たら、

6-4-3のゲッツーやで」

 

 

とか、

 

 

 

「でもサードランナーが

ホームに向かったなら

ホームに投げるんやで。

ホームゲッツーやで」

 

 

とか、念を送る(笑)

 

 

 

 

野球って

 

 

打球の方向、

みんなの守備の動き、

ランナーの動き、

アウトカウントで

 

 

守備位置も動きも

まったく違ってくるのよ。

 

 

 

 

私は

世の中がバブリーだー

ディスコだー

サークルだーって騒いでいるとき、

 

 

 

短大から

バレーボール部に入った

変わり者で(笑)

 

 

サークルじゃなくて

マジな部活。

 

 

 

周りは

中高でやってきた人たちばかり。

 

 

 

そんな私なので

レシーバーだったんだけど

 

リベロなんてない時代なのに(笑)

 

 

 

レシーブってさ、

 

 

相手コートからボールが来たら

絶対にセッターに返す

 

 

2のレシーブなら

アタッカーにあげる

 

 

 

これだけなのよ。

 

 

 

 

 

野球を見ているだけじゃ

ボールを追っているから

わからないんだけど、

 

 

自分が守備をやってみて

初めてその複雑さを知ったわ。

 

 

(注)

わかっていると思いますが、

私の「やってみて」は

イメトレのことです(笑)

 

 

 

 

 

 

で、

 

 

息子に念を送るためには

私がとっさに判断しないと

いけないんだけどさ

あんた関係ない

 

 

 

 

これがまた

スピードについていけなくて

わからないのよ。

 

 

 

 

 

えっと・・・

こういう場面の場合・・・

 

なって考えてると

ピッチャーがモーション始めて、

 

 

 

いやいやちょっと待って!

まだ頭、整理できてないねん!

 

 

ってなってた。

 

 

 

ワンアウト

ランナー1・3塁なんて地獄よ。

 

 

 

 

 

だから

ドラマの中で

初心者たちが

 

「どこに投げたらいいかわからへん」

ってセリフ、

 

めちゃめちゃ共感したわ~(笑)

 

 

そこ?

 

 

 

 

オマエより

息子のほうがよくわかってるって。

 

それに、

間違った念、送んなよ。

 

っていうか、

なんやねん、その「念」って。

そんなん要らんし(-"-)

 

by ダーリン

 

 

 

 

=======

 

 

 

鈴木亮平が

封印していた野球に対し、

 

 

野球部員を見ていると

ココロ動かされる様子もすごくよかった。

 

 

 

青春

 

葛藤

 

躍動

 

サクセスストーリー

 

 

私の大好物です(笑)

 

 

 

 

 

先週の予告編で、

 

「それは犯罪では・・・」みたいな

台詞があって

 

 

鈴木亮平、

犯罪に加担した過去があるのかな。

 

 

そんなドキドキはヤダー。

 

 

 

 

今晩の放送も

楽しみです!!

 

 

 

 

 

 

 

応援クリックお願いします。

↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村