期間限定ひとり暮らしも終わり
単身赴任から帰還した夫と

ふたり暮らしが始まった

50代主婦です。

(*^-^*)

 

はじめましての方は

こちらもどうぞ

↓↓↓

 

今のポンコツぶりを晒しただけの
自己紹介

 

 

 

アメンバー申請についてはこちら

右 アメンバー申請について

 

 

 

 

 

=======

 

 

 

前回の記事、

多くの方に読んでいただけたようで

ありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

こちらの続きです~。

 

 

 

 

 

 

========

 

 

 

 

8月の話です。

 

 

 

勝手に病院に行って

勝手にみてもらった母。

 

 

そこで

ひょんなことから

胸にしこりを発見し、

 

 

体調の悪い私にぐいぐいと

いろいろ問題を突き付ける母。

 

 

 

 

すっかりやさぐれていた私は

検査も勝手に一人で行きやがれと

思っていたけど、

 

 

神様はそうじゃなかった。

 

 

 

 

 

「これ以上、仕事は

どうしても休めない」と

自分に言い訳をして

 

 

母一人で病院に行かせようと

していたのに、

 

 

シフトがまさかの休み。

 

 

 

神様は母の味方なのかー。

 

 

 

 

 

 

さすがに

この日を仕事と偽るのは良心が痛むので、

母の病院の付き添いに行くことにしたけど、

 

 

でも、

気持ちが拒否してるから

すっごくしんどくなってきてた。

 

 

 

 

======

 

 

 

 

家に帰ってから母に電話。

 

 

 

 

私:

 

明日、休みが取れたから

病院に送っていくわ

 

 

 

 

母にはシフト制とは言わず

毎日出勤していることにしている。

 

 

 

なので

わざわざ母のために

自ら休みを取った体(てい)。

 

 

 

 

母:

 

だったら検査も

付き添ってくれたら

心強いねんけど。

 

 

 

私:

 

うん、そうするわ。

 

 

 

 

 

 

「悪いなあ」と言う母に

 

 

 

仕方ないやん。

ムスメは親の面倒見て

当たり前なんやろ?

 

 

沈んだ声で、

 

 

だけど、

イヤミを言う私。

 

 

 

 

胸にしこりが見つかって

心細いであろう母に

嫌味を言うなんて、

 

 

あー、

私ってイヤな奴・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

だけど

「ムスメは親の面倒見て当たり前」と

思っている母に

 

 

 

 

心の底から

迷惑かけて申し訳ないと

思わせたかった。

 

 

 

罪悪感を持たせたかった。

 

 

 

 

 

 

 

私がこんな嫌味を言ったところで、

 

 

 

母は

「車も付き添いもあってラッキー♪」

 

 

と思っているような

気がしないでもない。

 

 

今までが今までだから

 

 

 

 

 

 

 

結局、

 

相手に罪悪感を持たせたかったのに

 

自分が罪悪感を持つことになる。

 

 

 

 

こんな自分が

イヤでイヤでたまらない。

 

 

 

 

 

 

 

続きます。

 

 

コメント欄閉じます。

 

 

 

 

 

 

 

続きはこちら

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

母の「あんなこんな」まとめてます。

 

右  お金(年金)の話

 

右  高齢の親の問題

 

 

 

 

関連記事

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

応援クリックお願いします。

↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

 
 
 

 

 

 

自宅教室案内はこちら

右 自宅教室フリークラスのご案内