全然検討つかないし、
エッ?ナニソレ?
怖い怖い怖い怖い怖い・・・(lll ̄□ ̄)
って
なった話。
皆さんは
どう推理されますか?
アメンバー申請についてはこちら
前回の記事、
多くの方に読んでいただけたようで
ありがとうございます!
いつもたくさんのコメント
本当にありがとうございます!
そのコメントの中の一つです。
↓↓↓
これです。
本当にこれです!
いまふうに言うと
それなっ!!
ってやつです。
私の場合、
後半部分の
だから自分の精神衛生上、
母から言われた用事は
心を無にしてサッサと済ませて、
さーっと帰る事にしています。
これができない・・・。
修行が足りないのか・・・。
いい加減
私も成長しないと。
グレードアップしたいわー。
======
ところで。
前々回で
スーパーに送迎に行ったときの
話を書きましたが、
そのときの話。
母を買い物に
連れていったとき、
私に買い物がなければ
車で待っているんだけど、
この日は
私も買い物があったから、
スーパーで
それぞれが買い物をし、
終えたら、
入口にあるイスで待ち合わせね~って
別行動したのね。
で、
珍しく母のほうが
早くお買い物が済んでいて。
私、
「お待たせ~」って言いながら、
母の荷物一つを私が持って、
一緒に車まで
歩いていって。
で。
車に乗るときに、
母の荷物を座席に乗せたら
袋の中に
何やらかわいらしい
下敷きがあったのね。
私:
ん?
ナニコレ?
下敷き???
一瞬、
薄手のまな板?とも
思った。
母:
そうやねん。
下敷き。
下敷き?
100均で買ったん?
そうやねん。
え?
なんで下敷きなんか買ったん?
そう質問しつつも、
私、以前から
母に3行日記なり
家計簿なりつけることを
勧めていたもんだから、
やっとその気になったか~って
想像してたら
斜め上からの答えに
固まってしまったわ。
机に敷くねん。
え?
下敷きを?
トレーなら分かるけど、
下敷き???
机の板が
割れたとかそういうこと?
字を書くとき
ガタガタして書けないから?
いや
割れてないよ。
え?
じゃあ、何で?
・・・・・・。
え?
下敷き机に敷くってナニ?
・・・・・・・。
なんでそんなことするん?
もう
いいやんか。
ほっといて。
・・・・・・・。
めっちゃ
怖いんですけどー!
( ̄□ ̄;)!!
まったく想像がつかない。
机に下敷き敷く理由。
母、
昔から
私に恥ずかしくて言いたくないことを
隠そうとする傾向があって。
今回の
「いいやんか、ほっといて」
もまさしくそんな感じ。
恥ずかしくて言いたくことを
隠そうとしているならまだしも
ひょっとしたら
本人も
「なんで買ったか忘れてしまったけど
そんなこと恥ずかしくて言えない」
ってことなんじゃ・・・
(lll ̄□ ̄) サーーーーーーーー
(血の気の引く音)
考えすぎ?
こんなちょっとしたことでも
「ひょっとして認知が・・・」って
思ってしまうお年ごろ。
マジで怖い。
怖すぎる・・・。
=====
もしよろしければ
皆さんも推理してくださいませ。
母の家に行ったら
ナゾが解けるかな。
当分、行くつもりないけど。
↑
冷たい
な~~んだ
って理由だといいなあ(マジで)
母の「あんなこんな」まとめてます。
関連記事
↓↓↓