期間限定ひとり暮らしも終わり
単身赴任から帰還した夫と

ふたり暮らしが始まった

50代主婦です。

(*^-^*)

 

はじめましての方は

こちらもどうぞ

↓↓↓

 

今のポンコツぶりを晒しただけの
自己紹介

 

アメンバー申請についてはこちら

右 アメンバー申請について

 

 

 

 

 

=======

 

 

 

前回の記事、

多くの方に読んでいただいて

ありがとうございます~。

 

 

 

 

 

 

またまた母からの電話。
ほんと、もうイヤ(涙)
 
 
 
 
 
 
母:
 
お母さんな、
やっぱり胃カメラやってもらおうと
思うねん。
 
 
 
 
 
またか。
 
 
またそれ(胃カメラ)か。
(-"-)
 
 
 
 
 
 
私のブログを
いつも読んでくれている方も
 
「またそれか」って
辟易とされていると思いますが。
 
 
 
 
 
私:
 
胃がムカムカするの?
食べる気、せえへんの?
 
 
 
 
 
 
母:
 
ううん、ごはんは食べてるで。
ムカムカもせえへん。
 
気になるねん。
 
 
 
 
 
・・・・・・(-"-)
 
 
 
 
 
=========
 
 
 
 
 
初めて読まれる方のために
簡単に説明すると、
 
 
 
昨年末に
母、胃がムカムカして
救急車で病院に行ったら吐血して、
 
 
検査の結果、胃潰瘍で

入院したということがありまして。

 

 

 

 

 

それから

ちょっとでもムカムカすると

胃潰瘍ではないかと心配し

 

 

 

ムカムカしていなくても

胃潰瘍ではないかと心配し、

 

 

 

やたらと

胃カメラをしてもらいたい母。

 

 

 

 

 

 

だったら

近くの病院に行けば?って

ところだけど、

 

 

 

救急車で運ばれた病院の

胃カメラが全く苦しくなかったことで

 

 

胃カメラをするなら

その病院でやりたいらしい。

 

 

 

 

 

 

その病院は、

家から車で片道30分くらい。

 

 

 

立地が田舎ゆえに

電車で行くには

とても不便なところにあって、

 

 

家→タクシーを使うものなら

片道4,000~5,000円は

かかるだろうって場所で。

 

 

 

 

 

自分で行けるなら

好きなだけ行って

検査したらいいやんって思うけど、

 

 

 

 

母がその病院にへ行くとなると、

私が送迎で時間と労力を使わなければ

いけなくなる。

 

 

 

 

 

しかも

 

・診察&胃カメラ予約

 

・胃カメラ検査

 

・結果診察

 

 

 

と、

3日間「も」

母に捧げなくてはいけなくなって。

 

 

 

 

 

 

 

 

本当に病気なら送迎するけど、

 

 

 

病気でもなければ

胃もなんともないのによ?!

 

ここがポイント

 

 

 

 

 

 

 

 

これまでも

「胃の調子が悪くなければ

病院に行く必要ない!」と

はねのけてきた。

 

 

 

 

それを察してか、今回は

自分でバスに乗って電車に乗って

一人で行ってくると言う。

 

 

 

 

 

 

問題は

電車を使ったとしても、

 

 

家の最寄り駅→家、

病院の最寄り駅⇔病院の

足がなく、

 

 

それぞれ市バスや

病院のシャトルバスがあるけど

本数が少ない。

 

 

 

 

 

なので

 

「バスを使えたらいいけど、

なかったらタクシー使うわ、」と母。

 

 

 

家→最寄り駅は市バスがあるけど、

 

最寄り駅→病院(700円くらい)

病院→最寄り駅(700円くらい)

最寄り駅→家(1,000円くらい)

 

 

 

 

 

 

年金ピー万円なのに

 

 

預金も少なくなってきて

生活保護への道、

一直線なのに・・・(涙)

 

 

 

 

 

 

 

母は

 

 

「だって、仕方ないやん。

 お金、要るときは要るし」

 

 

って言うけれど、

 

 

 

 

 

 

 

 

何回も言うけど、

 

 

病院に行く必要ないから、

仕方なくないねんっ!

 

今、「要るとき」違うねん!

 

ヾ(。`Д´。)ノ

 

 

 

 

 

 

 

 

だけど、

ここまで毎回言われると、

こちらも根負けしてして

 

 

 

 

 

自分で行くなら

好きにしてくださいな・・・って

気分になりまして。

 

 

 

 

 

何でも母の住む市から

3,500円の地域振興券が出たから

 

 

それをタクシー代に充てたら

いいかなと思ったらしい。

 

 

 

 

 

3日分を考えてるか?とか

 

 

胃カメラ終わったときに、

電車で帰ってこれるんか?とか

 

ただでさえ

ふらついて歩いてるのに

 

 

 

 

 

年金がピー万円で

貯金も底をついてきてるのだから

 

 

無用なタクシー代にせず

食費の足しにしようと思わんか?とか

 

 

 

 

ツッコミたいことは

たくさんあったけど、

 

 

もう、放っておくことにした。

 

 

 

 

私も学習してるんだから

↓↓↓

 

 

 

 

でもね、

いじわるな私は、こう思うの。

 

 

 

「お母さん、

電車で行くのは大変だから

私が送迎してあげるやん」

 

 

 

って言葉を

待ってるんじゃないかってね。

 

 

 

 

 

だってそうじゃない?

 

 

もし

私に送迎を頼むのを申し訳ないから

自力で行くというのなら、

 

 

 

私に

黙って行ったらいいじゃん。

 

 

勝手なときは

黙ってこっそり行くくせに

 

 

 

 

 

 

 

母は おバカだから

幼稚な発想しかないから

 

 

 

お母さん、

あんたに頼らずに

一人でがんばるから!ヽ(^。^)ノ

 

 

って姿勢をアピールしているだけで

 

 

 

私の「送迎するよ」って言葉は

待っていないかもしれないけど、

 

 

 

 

 

 

そもそも、

ワタクシ

 

 

 

胃が何ともないなら

病院に行く必要ない(-"-)

 

 

どうしても検査したいなら

近くの病院へ行ったらいい

 

 

 

ってのが

根本的になるから、

 

 

 

 

母のそのアピールさえ、

 

「お母さん、頑張ってる!ヽ(^。^)ノ」

 

 

 

 

なんて、思わないっつーの。(冷)

 

 

 

 

=========

 

 

 

 

 

昨年末の胃潰瘍が

トラウマになって

 

 

自分の胃が大丈夫なのか

気になって仕方ないんだろうけど、

 

 

 

それにしても

ちょっとでも異変があると

(胃以外にも)

 

病院に行きたがる。

 

 

 

 

 

こちらから見れば

絶対に様子見で大丈夫やんって思うし、

 

 

様子見で大丈夫!って

言ったとしても、

 

 

母は、

自分の健康を不安に思っていて

すぐに病院に行きたがる。

 

 

 

 

 

 

それだけ

「生」に対して

執着があるってことなのかな。

 

 

 

 

 

 

「こんな生活、生きている意味ない」

 

「死ねるものなら死にたいわ」

 

「生きているのがイヤになってきた」

 

 

口ぐせのように言ってるのにさ。

 

 

 

 

 

 

死ぬの生きるのと

物騒なことばかり言わないで、



頼むから

もっと穏やかに

暮らしてくれへんかな?

 

 

 

 

 

 

忘れもしない国産鰻事件

↓↓↓

 

 

関連記事

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

応援クリックお願いします。

↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

 
 
 

 

ただいまコロナで休講中~

↓↓↓

 

自宅教室案内はこちら

右 自宅教室フリークラスのご案内