日曜日、

なんだかダルくって。

 

 

土曜日午前中に

インフルエンザ予防接種を受けて、

 

 

午後からは

母とランチに行って

 

 

お腹いっぱい食べたからか、

夕飯を食べる気にならず抜いたから、

それでパワーがないのかなあ~と思ってて。

 

 

 

日曜日、

ダーリンが

ゴルフの打ちっぱなしに行ったので

 

 

そのときに

ブログを更新しようって思ったけど、

 

 

とてもそんな気分になれず、

コタツでウダウダしてた。

 

 

 

 

 

けれど、

土曜日に予防接種をしたから

走るのを控えたこともあって、

日曜日の夕方に6.5キロ走って。

 

 

 

そうしたら夕飯、

まったく食欲がなくて。

 

 

 

鍋にしたんだけど、

お肉3枚くらいとお豆腐食べたくらいで

ギブアップ。

 

 

全身がだるいというか

筋肉痛?みたいな感じで

これまた、

「走ったから」かなあと思ってて。

 

 

 

 

 

 

月曜日の早朝

やっぱり全身筋肉痛で

ひょっとして?と熱を測ったら

37.3度。

 

 

そこから

測るたびに少しずつ上がって

37.6度になりました。

 

 

 

期間限定ひとり暮らしも終わり
単身赴任から帰還した夫と

ふたり暮らしが始まった

50代主婦です。

(*^-^*)

 

はじめましての方は

こちらもどうぞ

↓↓↓

 

今のポンコツぶりを晒しただけの
自己紹介

 

 

 

 

 

アメンバー申請についてはこちら

右 アメンバー申請について

 

 

 

父の闘病経緯はこちら

右 【まとめ】父の闘病経緯と私の気持ちの変化

 

 

 

 

 

 

で?

 

ここから

どうしたらいいん???

 

 

 

 

コロナ前だったら

 

 

まだ37度台だし、

「ちょっと様子みよか~」

「一日寝てるわ~」

 

 

で、

済む話なんだけどさ。

 

 

 

ダーリンは

念のため、今日は出勤なしにして

(在宅ワークと有休の併用)

 

 

 

まずは保健所へ電話。

 

 

マジかー(汗)

 

 

 

 

 

 

保健所で

根掘り葉掘り聞かれた割には

 

 

 

周りに感染者いますか?

この2週間県外に出ましたか?

渡航歴はありますか?

etc

 

 

 

病院へ行って

PCR検査するしないは

こちらからは何とも言えなくて

ご自身の判断になります

 

 

 

って。

 

 

 

 

 

え?

じゃあ、保健所に電話する意味って

何??? ( ̄□ ̄;)!!

 

 

 

 

 

検査を受けるなら

保健所から予約を取ることもできるし、

 

 

自身で

認定病院に電話してもいいということなので

 

 

こちらから

近所の個人病院に電話しました。

 

 

 

 

総合病院で

長時間かかったので、

個人病院ならすんなり終わるかと思って。

 

 

 

ことし1月に受けた

抗原検査の話(尻切れトンボ)

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

で、

また個人病院との電話で

根掘り葉掘り聞かれて

 

以下、↑と同文

 

 

 

 

 

 

では、

特別に予約を取りますので

10時に来てください。

駐車場で待っていてください。

 

そこから

別室に入っていただきます。

 

 

って。

 

 

 

 

 

そうこう言っているうちに

熱が36.8度まで下がってきて

 

 

 

これ、

もう病院、いいんちゃうん?

( ;´Д`)

 

 

 

 

 

 

「熱が出た」以上、

オレが会社に行っていいという

判断するのは

医師の診断しかないから。

(-"-)  byダーリン

 

 

 

 

えーーん  (T▽T)ノ

鼻にツッコむ検査、

胃カメラレベルで苦手

 

 

 

 

 

 

 

 

で。

 

 

10時に病院駐車場に着いて

「着きました~」と電話したら

もう別室に入っていいとのこと。

 

 

 

 

 

正面玄関から

入っていいと言うし、

 

 

 

迎えにこられた看護師さんも

フツーの恰好だし、

 

 

 

フツーに

待合室の前を通って

別室に行く。

 

 

 

 

 

え?

これでいいん???

 

 

 

ことし1月に

総合病院で受けた感じとは

全然違うんだけど。

 

 

 

 

 

 

で、

別室で待っていたら

医師が完全防護服で

現れるかと思いきや、

 

 

 

「みやべさん、どうぞ~」

 

 

って呼ばれて

フツーの診察室に入る。

 

 

 

診察室の先生も

フツーの恰好。

 

 

 

 

え?

これでいいん???

(2度目)

 

 

 

 

で、

座って改めて問診をしていると

検査の話になって

 

 

 

 

医師:

えっ?!

検査するんですか?

 

 

 

私:

えっ?!

しなくていいんですか?

 

 

 

 

 

 

 

ダーリンが

私の結果が分からないと

出勤しづらいと言っているのでと

検査をお願いしたら

 

 

 

 

検査となると

診察時間外に行うから

12時半に改めて来てほしいと

言われました。

 

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

 

 

12時半に出直して

車に乗ったままの

鼻にツッコむ検査あの検査。

 

 

そのときの先生は

完全防護服。

 

 

 

え?

意味わからん。

 

 

 

 

さっき

フツーに対面で話したから

今さらその恰好、遅くね???

 

 

 

 

 

 

 

 

インフルエンザと

抗原検査の結果は

5分くらい待ったら出て

どちらも陰性。

 

 

 

だけど

発熱後ということもあり、

抗原検査は不確定らしく

 

 

PCRの結果は

翌日(昨日ね)でした。

 

 

 

 

 

よってダーリン、

昨日も東京出張も行けず、

リモートにて参加。

 

 

 

 

PCRの結果は、陰性でした。

 

 

 

 

======

 

 

 

 

なんかさー。

 

 

私たち夫婦の

考え方が古いのかなあ。

 

 

それは

緊急事態宣言が出ているときの話で

 

 

今はもう、

コロナ前の日常と同じでいいわけ???

 

 

 

PCR検査も

自主隔離も不要なん???

 

 

 

 

私が熱を出しても

ダーリンは普通に出勤して

よかったんでしょうか。

 

 

 

 

私が熱を測ったこと、

「なかったことにしよう」って

やってもよかったんでしょうか。

 

 

 

 

 

ダーリンは上の立場なので

 

 

上司が、

今回のダーリンのような行動をとることで

 

 

部下の人たちが

家族の不調でリモートに変えたり

気兼ねなく?できる体制ができると、

それはそれでいいかと思うんだけど、

 

 

 

 

もしこれが

長男や次男も同居で

 

 

まだまだぺーぺーの

長男や次男が

ダーリンと同じ行動をとっていいのか、

とれる雰囲気の会社なのか、

上司の人はどう思うのか、

査定に響かないのか、

 

 

そんなこんなを考えると

ゾッとする~(汗)

 

 

 

 

 

 

そうかと思えば、

 

日本は今も

オミクロン株に危惧して

厳重な隔離をしたりしてるし、

感染者も全くのゼロでもないし。

 

 

 

 

この先、

もう発熱しても

コロナ前の日常のように

フツーに応対していいのかなあ。

 

 

 

 

もー、

うかつに熱も出せやしないよ(涙)

 

 

 

 

コロナが蔓延していたときは

微熱=コロナ、だったでしょ?

 

 

 

 

ってか、

今回の私の発熱は

一体、何だったんだ???

 

 

 

 

今は熱はないけど、

まだちょっとダルい~~。

 

 

 

 

応援クリックお願いします。

↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

 

 

私の病気ヒストリー(?)

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただいまコロナで休講中~

↓↓↓

 

自宅教室案内はこちら

右 自宅教室フリークラスのご案内