8月6日(火)

 

広島に原爆が投下されてから79年目の「原爆の日」でした。

 

 

 

毎年、8時からTVの前で平和式典に参列した気持ちで

15分からの1分間の黙とうをささげています。

 

 

 

 

今年も、平和式典のナレーションは小野文恵アナ!

同じ広島出身、郷里が近いということもあって素直な気持ちで

聴ける。

 

 

 

広島市長、総理大臣の「平和へ宣言」よりも子供たちの

「平和への誓い」のほうが、たのもしく感じました。

 

 

 

 

今年も平和への願いを込めて折り鶴を折り始めました。

 

広島の原爆の子の像と長崎市の原爆資料館に届けて下さるので

加古川市の平和祈念展に届けます。

 

 

 

平和を大切にし、未来の世代に伝えていくための展示です。

 

 

今日も暑かった アセアセ

 

暑いのはメダカちゃんも一緒!

1週間ほど前、紅ほっぺの稚魚を全滅させてしまったよーえーん

簾で覆っていたのになぁ・・・

 

 

 

昨日と今日はメダカパトロール気づき

 

結果、ビオトープの清掃しなきゃ。。。ということに。

 

 

ずい分、汚れていたけど綺麗になった、なった口笛

全然咲いてくれないスイレンを入れて、幼魚を放しました。

 

 

 

 

このビオトープには、どのメダカちゃんを入れようか。

水草(アマゾンフロックピット)を浮かして準備 OK!。

 

 

 

 

今日は、一番大きい水槽の清掃。

しばらく清掃していなくて、ずい分汚れていたので赤玉土も

全部新しいのと入れ替えました。

 

 


硝子の器に涼を感じるかと思って「水草」「イミテーション鯉」

を入れたけど無理だった。暑いのが勝ってるアセアセ

 

 

 

 

水が澄んだら、どのメダカちゃんを入れようか、

もといた紅光を戻してあげようか。。。迷うなぁ。。

 

 

多肉植物、観葉植物の棚に不織布シートを張ろうと思いついて

朝から取り掛かりました。

 

 

 

今までは簾をかけていたが、朝の直射日光を遮っていないので

不織布シートを張ってみようと思いついて💡気づき

 

こちらの棚は、日をかえてやることにして。

 

 

 

 

こっちは、とりあえず出来た!!

 

けど

なにか物足りなくて、足元をみたら物置を片付けていて断捨離

しようと置いていた玉のれんに目がいき💡気づき

 

 

 

 

ぶら下げてみた。いいんじゃない~💕

自己満足を、したものの断捨離出来ない自分に苦笑いです。爆  笑

 

この棚も、断捨離寸前のランドリーラックでした。爆  笑

 

 

新しく買ったら古いのを捨てる!

断捨離の法則は、解ってるけど再利用の誘惑に負け続けています。

 

 

 

一度捨てようと思ったら、再利用をすることを考えない!

いつになったら、この簡単な断捨離法則を実行できるようになる?

 

 

 

 

 

 

4日は、黒田長政公の命日。

 

各地で法要が営まれていることと思います。

長政公ゆかりの地をめぐってみたい気持ちが沸きました。

 

 

 

横岳山(おうがくざん)崇福寺

崇福寺は、慶長6年(1601)黒田長政が大宰府にあった寺を

今の地に移して黒田家の菩提寺とした寺です。

 

お参りしたのは10年も前。。

 

福岡藩主・歴代藩主とその一族の墓碑(崇福寺)

 

昭和25年(1950)に大規模な改修工事が行われ、

現在の位置に移されていますが、20数基あった石塔は

一部を除き廃され現在は12基が残っていました。


長政公の墓石

 

長政の墓石は、改葬の際に新たに作られたもので、

墓所南端に当初の傘の部分が残されていました。

 

 

 

当初の墓石の傘部分

 

当初の墓石の傘部分を観ただけで墓碑の大きさが

想像できました。

 

※あれから様子が変わっているかな・・・

 再訪したいお願い

 

 

 

 

 

日光東照宮に建てた日本一の石鳥居

関ヶ原の戦いの功績で徳川家康から筑前国52万石を与えられ、

家康の死後、元和4年(1618家康への感謝の気持ちとして

長政は日光東照宮の表門にある巨大な石鳥居を奉納。

 

高さが9メートルもあり、江戸時代に建立された石造りの鳥居と

しては日本で最大だという。黒田筑前藤原長政と刻まれていると

某書物に書いてあった。何故、黒田長政じゃないの。

「東照大権現」の額は、畳1枚分の大きさ

 

 

 

※20代の頃、主人の両親とともに参拝した折には、石鳥居をくぐった

 だけ、巨大な石鳥居をじっくり観た記憶がない・・・

 再訪したいなぁクローバー

 

 

 

 

太宰府天満宮の太鼓橋

長政が奉納したという三つもある太鼓橋、渡った記憶はあるけど、

どんな渡り方をしたのか記憶が乏しい。。。

 

1番目の橋(過去の橋)を渡る時は、後ろを振り返らない。

2番目の橋(現在の橋)を渡る時は、立ち止まらない。

3番目の橋(未来の橋)を渡り時は、つまずかない。

 

今年は、この注意事項を守って渡りたい。

 

 

 

 

8月1日(木)

 

今日は、おついたち。。。

 

在職中、お世話になった上司というより仲間だった方が亡くなり、

1日が月命日😢 というので「おついたち」の赤飯を炊くことを

やめていました。

 

6月1日、1周忌のお供え物を送りお別れをしました。

7月から「おついたち」を復活しようと思いましたが、体調不順。

 

 

やっと今月から気持ちの整理をつけて復活です。

 

 

夕食にお米2,もち米1の割合で炊きました。

 

 

「おついたち」は毎月、始まりの1日を赤飯を食べて家内安全など

幸せを祈願する日という昔からの風習をつんく♂さんのブログを

きっかけに我が家でも数年前から初めていました。

 

この1年、体調がすぐれなかったのは、「おついたち」をやめていた

せいかも知れないとなぁと思って復活することにしました。

 

 

 

  

おうち野菜をふんだんに使って今夜は復活祭です。

 

 

  

ゴーヤチャンプルー(味噌味)と 夏野菜の甘酢あん炒めなど。

 

 

 

やっぱり復活祭だもんね。お刺身を奮発!

 

 

 

デザートは、ひんやり冷たいゼリー飛び出すハート

 

 

家族の健康を祈ってお願い

 

 

8月1日(木)

 

主人のお供で銀行へ行くことになりました。

 

先日、終わったブロック塀撤去と修復工事費の支払い。

A銀行で現金引き出し、B銀行で相手口座へ振り込む。

 

振込作業が苦手な主人、終わったらモーニングへ行こうと

午前中の予定を決められてしまいました。

 

B銀行から相手口座へ振り込むと振込手数料が無料なので

A銀行からB銀行へ移動、思っていたより時間がかかって

終わったのが10時45分。

 

モーニングは11時までの所が多い。。。

間に合うかな・・・近くのコメダに向かいました。

 

 

11時5分前入店、「空いてるお席にどうぞ」と

スタッフさんの言葉で席に着く。

 

待っている間、かき氷のメニューを見たり

 

 

ハワイかぁ。。。いいなぁハート 1組だと当るはずないなぁ。

 

 

コメダでは、まず温かい手拭きタオルとお水が運ばれてきて

オーダーを聞かれますが、今日は待っていても誰も来ない。

 

呼び鈴を押して来られたスタッフさんにモーニングをオーダー。

 

 

食べ始めてなにか、違和感を感じました。

 

後から来られたお客には、まずお水が運ばれて、オーダーを

聞かれていた。私たちの席にはお水も手拭きも運ばれていない。

 

手をあげて、来られたスタッフさんに「お水をください」と

いうと、テーブルを見回して「お水がまだでしたか。申し訳

ありません」とお水と温かい手拭きを持ってきてくれました。

 

 

 

最初にオーダーを聞きにきたスタッフさんは新人だったのか、

めったにない主人とのモーニングで、とんだハプニングでした。

 

 

 

 

関係本を読んだり、ゆかりの地をめぐり官兵衛公と光姫様を

偲ぶ月と勝手に決めた我が家恒例・官兵衛月間に突入!!

 

 

月間中、何冊の本を読むことが出来るかな。

 

 

 

 

8月は官兵衛ゆかりの人物の法要が続く・・・

 

8月4日 長政公命日

京都の報恩寺の客殿寝所で56歳の生涯。

令和5年没後400年を迎えた。

 

 

8月14日 栗山善助命日

官兵衛の右腕だった忠臣81年の生涯。

お墓は朝倉市円清寺(福岡)にある。

 

 

8月22日 職隆公命日

今年もお参りする予定です。

 

 

8月26日 光姫命日

光姫忌には400回忌まで参ろうと決めて388回忌から

毎年、お参りしている。(コロナで参れなかった年もあったけどショボーン

今年は398回忌。

 

 

 

 

私だけのギャラリー乙女のトキメキ

ごじゃごじゃと並べただけでギャラリーと言えるかどうか??

 

 

 

われ人に媚びず 富貴を望まず  

 

人に媚びることをせず、富など望まず・・・

官兵衛の有名な名言ですが現代社会でこういう生き方ができる人は

果たしているだろうか。

 

 

夫婦茶碗(有田焼)

 

大河ドラマ「軍師 官兵衛」放映の頃、光姫の実家・観音寺の

今は亡き前住職に戴いた限定品キラキラ 

 

 

 

今朝は、ギャラリーの入れ替え整理するところから始めます。

 

 

 

7月30日(火)

 

昨年2か月もの間、入院し退院後も熱心にリハビリ通院

していた次男から先日「快気内祝」が届いた。

 

もう大丈夫なんだろうか。。。

 

快気祝でなくて快気内祝。 微妙に気になる・・・

 

 

快気祝は、完治し今後の通院が不要な場合に感謝のお返しをすること。

快気内祝は、退院はしたものの全快には至らず、通院や自宅療養を

続けている場合のお返しをすることと理解しています。

 

まだ全快ではないのだ・・・と微妙な違いに心が痛む。

 

 

 

姫路の銘菓・千年杉

贈り物に買っても自分用に買ったことがない銘菓。

 

結んである白い紐は、小倉クリーム味、黄色の紐は夏季限定の

瀬戸内れもん味です。

 

 

トム・クルーズがラストサムライの撮影で書写山に来た時の

有名な話です。このお菓子が気に入って50本も大人買いを

したというお菓子です。

 

香取慎吾さんもお気に入りで大河・新撰組の撮影で姫路に来た時、

千年杉を丸かじりされている写真が店頭に飾られてあった。

 

とにかく超話題になったお菓子です。

 

 

 

 

そしてもう一つの包みには、5日間、孫を預かってもらった

お礼にとゼリーの詰め合わせ。

 

1つのゼリーに2つの果実が入ってかわいいプチデザートキラキラ

私に合わせて選んでくれたのかぁ笑い

 

 

体調不良時だったので十分なことをしてあげれなかったことを

悪かったなぁと思っていたのに。。。そして孫の成長を間近で

感じられる機会をもらえて嬉しく思っていたのに。。。

お礼をもらえるなんて思ってもみなかった。。。でも嬉しいハート

 

 

 

さっそく、バウムクーヘン(瀬戸内れもん味)賞味した。

 

 

本当は、ホットコーヒーでゆっくり味わいたかったけど、

この猛暑! 冷茶で簡単に味わってしまった。アセアセ

 

 

 

 

7月29日(月)

 

昨年、知人のお家で元気に育っている

「七福神」を分けてもらいました。

 

 

頑張って増やそうと思っていたのに・・・ガーン

 

ブロック塀の取り壊し工事が始まるとき移動した場所が炎天下。

気付いた時、すでに遅しガーン

 

哀れ! m(__)mネ。 秋になるまでそっとしておこう💕

 

 

 

もともと我が家にいた「七福神」は幸いなことに無事でした。

子が増えてくれればいいんだけどハート

 

 

 

エアコンがフル回転のキッチンで、おうち野菜の料理を考えるが

結果はワンパターン。

 

ゴーヤ一番生りはチャンプルに飛び出すハート

 

 

 

ピーマンは肉詰めに飛び出すハート

 

細長いピーマンで、肉詰めするときは入れづらいけど

食べる時は、お口に入りやすい。

 

 

 

きゅうりは、ワサビ漬け飛び出すハート

 

キューちゃんより、こっちの方が息子も好きなので💕

 

 

ナスは天ぷら飛び出すハート

 

焼きナスも考えたけど天ぷらも甘くて美味でした。

 

 

 

トマトはトマトジュースで飛び出すハート

 

健康のために明日のモーニングに取り入れよう。

 

7月28日(日)

 

孫のテストが終わったら外食しょうと約束していました。

いつにしようか?何食べたい?

 

「すき家のうな牛」が食べたいと孫からのリクエスト。

 

 

 

最近の石原さとみさんのCMで食べたいと思ったらしい飛び出すハート

 

主人はお酒が飲めるお店にしたかったけど、まぁ孫が主役

だからとOK!

 

 

 

孫が注文したのは「うな牛のご飯大盛」サラダと味噌汁セット

 

 

 

主人は「特うな丼ご飯大盛」

 

 

 

私は「うな丼ご飯並盛」サラダセット

 

 

 

〆のデザートは孫にあわせて3人とも「とろけるダブルショコラ」

 

 

 

道中、夏休みでも週4日、学校に行ってることなど無口な孫がいろいろ

話してくれて主人はにこにこ顔。

 

 

今夜は、孫と暑気払いでした。