ご訪問ありがとうございます

絡まった糸をほどくように
あなたの心をゆっくりほぐす

エリージアム認定カウンセラー
keycoです

今日は楽しみにしていた
土居コウタロウ先生の
クローゼットアドバイスでした

つぐみさんのブログを読んで
すぐに食いつき
「お急ぎください!」の言葉のままに
秒で申し込みました
まず
準備段階から
なるほど~がたくさん
どの服のことを聞こうか、と
相談したい服を選ぶなかで
「着たいけどなぁ…」と思っていた服の
…の部分に
自然と目を向けることになるわけで
そこにはやっぱり
思い込みや前提があって
お洋服のようで
心のはなし
心のはなしのようで
おしゃれのこと
どっちも好きだから
なんか有意義
そして当日の今日
相変わらずzoom絶不調で
まさかの声が聞こえなくなるという初症状
コウタロウ先生の
落ち着きと機転に助けられて
無事
楽しい時間を過ごすことができました(*´∀`*)
私が
「どうしよう」となっている服は
ほとんどがプレゼントされたもの
人からもらったもの
というのも今回気がついたこと
普段買うときは
こんな風に着たい
と思って買うことが多いから
そう困らないんだな
というのも今回気がついたこと
とっても目から鱗だったのが
身につけないものは
思い出だからととっておいたりするのに
身につけるものだからと
「着られないから捨てる」じゃなくていい
着られなくても
思い出の品として大事にしていい
というもの
言葉はちょっと違うかもだけど
そんな感じ
なんか
肩の荷がおりた、じゃないけど
ゴールへの
違うルートを教えてもらった気分
それと
おチビな私が
服を選ぶとき困るということ、への共感が
なんだかうれしくて
そうなの!合うサイズがないの!
これ、私
わかってほしかったんだなぁ~
なんて思いました
着たいと思ったら
メンズでもキッズでも
あんまり関係なく着ちゃうけど
「普通になれない」を
ここでも感じてたのかもな
なにより
一番うれしい?感激?したのは
今回私が用意した服は
ほとんどが10年以上前のもの
それを
「今」と融合してもらえたこと
どう着ようか迷ってたものが
着るのが楽しみになるなんて

そして
理論的に説明してもらえて
納得して
受けとめて
自分の感覚になる感じが
とっても楽しかった♪
申し込んでよかった

コウタロウ先生
ありがとうございました

着るの戸惑ってる服とかある人はもちろん
いろいろ気づけるし
なるほどがたくさんだし
ホントにおすすめ

気になるあなた
再募集ですって(*´艸`)