ご訪問ありがとうございます

絡まった糸をほどくように
あなたの心をほぐします

エリージアム【心屋×全肯定】
認定カウンセラーのkeycoです

最近きづいたんですけどね
努力したり
コツコツなにかを積み上げるとか
丁寧にきちんととか
私はすごく
苦手だなぁって思ってきたんです
それで得た成功体験とか達成感とか
少ない気がするし
なんなら記憶にないし
むしろ
ポンって降って湧いたような
ラッキーな体験や
誰かのおかげの方が多かった気がして
それも思い出せるわけじゃないんですが
そういう思いをしてきたなぁって
記憶、認識があるんです
そうすると
待つんですよね
ラッキーを
たなぼたを
誰かのおかげを
努力、とか
コツコツ、とか
丁寧、とか
きちんと、を
苦手だし~どうせやってもだし~って
放棄して
待つんですよね
でもそしたら
ラッキーは起きないんです
降って湧いてこないんです
え~おかしいなぁ~
って待っても
起きません
待てど待てど
それでどうにもならなくなって
結果また
努力してみたり
コツコツやってみたり
丁寧にやってみたりする
そしたら
やっぱりそれで
成果が出るわけではないけど
ラッキーが起きるんです
要は
苦手だなぁ
私には向いてないなぁ
と思っている
努力、コツコツ、丁寧、きちんと
みたいなことをやると
それで成果がでないけど
ラッキーが起こる
かといって
じゃあラッキーのために努力しとこ~は
結果ラッキー待ちしてるので
ラッキー起こらないんです
なんか
そんな仕組み
私と似てる
あなたの参考になればいいなぁ
⬇️予約受付中

⬇️募集中です
