無事に日本へ本帰国しました。



成田空港での出航手続きはスムーズで、

全て日本語が通じる幸せを感じています。



↑ ポケモンもお出迎え。



アメリカで書いた記事が残っているので、

順にアップしていきます!



日本は安くて美味しいものがたくさん。



アメリカからのお土産選び、

結構難しいですよね。



わが家は今回が本帰国なので、
お土産選びはこれが最後です。


ネタばれを含むので、
会う予定の方は見ないでね(笑)


トレーダージョーズ、ターゲット、
マーシャルズやROSSなどで揃えました。

アメリカのお土産



基本は一時帰国のときと同じで

詰め合わせにできるものを選んでいます。



まずはアメリカっぽいお菓子類。



日本で人気があると聞いたNeRds。

個包装(×90個?)のものがターゲットに

あったので、買ってきました。



日本ではあまり知られていないTakisは

お試しするのにちょうど良い小さめサイズ。



変わり種のタヒンも。





あとは、私が小さい頃によく食べていた

ペパリッジファームのクッキー。



これは実家に持っていきます。



カラフルグミは次男くんセレクト。



トレジョのお菓子も。

夏なので溶けないもの中心で。



ラルフローレンの靴下は長男の友達用に。

OPIネイルもミニサイズで発見。



どちらもROSSで見つけました。



今回もカリフォルニアっぽいステッカーも

ワンポイントで入れます。



これで一気にご当地っぽいお土産になる。



袋詰めしたお菓子たちは、

トレーダージョーズのエコバックに入れて

プレゼント予定。



福袋みたいで楽しいかなと思い爆笑



以前、ミステリーパックで

たくさんゲットしたやつ。



紙袋に見えるものは、日本人の美容師さんに

お土産で人気だと教えてもらいましたウインク



困ったときは、トレジョで買えば

間違いなしですね。






↑ 日本で買うとどれも高い驚き



▼ トレジョのシールも使えるよウインク




▼ アメリカに戻ったときのお土産



 

きらのオリジナル商品 

かわいいアルファベット表プレゼントプレゼント 

→ 子ども向け英語教材・えいりんご

 

駐妻の指南書!累計販売300部達成キラキラ

アメブロでは書けない裏話を多数掲載 

→ 駐在妻サバイバルマニュアル