国境の街、サンディエゴに住んでいると

メキシコ料理は必然的に食卓に出る

回数が増えます。

 

 

私自身、アメリカ生活で一番上達したのは

英語力よりも断然

メキシコ料理だと思っています指差し

 

 

週末は、タコスと共にメキシコっぽい

おうち居酒屋をやりたいと思い、

コストコで買ってきました。

 

 

KIRKLANDの

GOLDEN MARGARITA

(ゴールデンマルガリータ)

 

 

大ボトル1.75Lもあり、お値段10ドルほど。

日本でも、かなり人気の商品らしい。

 

 

 

ミニボトルのTAJIN(タヒン)

ALDIで購入。

 

 

 

 

 

タヒンとは、メキシコで大定番の

チリシーズニング。

 

 

メキシコ人は、フルーツとかにも

かけて食べています。

 

 

イメージ的にスイカに塩をかける感じ。

 

 

バハカリフォルニアのマルガリータは

塩の代わりに、チリをリムに付けます。

 

 

マルガリータはアルコール度数12.7%。

 

 

酎ハイ感覚で飲むと

酔っちゃう可能性大。

 

 

着色料が使われているのが少し残念だけど

ボトルから出して

そのまま飲めるのが嬉しいです。

 

 

グラスのリムにライムを擦りつけ

タヒンを付ければ、出来上がり。

 

 

今回は氷を入れてロックスタイルに。

 

 

夏場の暑い時期は冷凍して

フローズンマルガリータにしても良いかも。

 

 

マルガリータグラスがあれば、

さらに雰囲気が出る。

 

 

 

 

 

 

タコスの材料は

お馴染みのCARNIVAL(カーニバル)で購入。

 

 

フィッシュスティックはコストコのものです。

 

 

本場のフィッシュタコスとは違うけど

エアフライヤーで揚げるだけなので

かなり手軽に使えます。

 

 

簡単にメキシコ料理が楽しめるので、

機会があれば試してみてくださいね。

 

 

▼ タコス関連記事

 

 

 

 

 

 

▼ ロスカボスのカクテル

 

 

 

 

きらのオリジナル商品 

かわいいアルファベット表プレゼントプレゼント 

→ 子ども向け英語教材・えいりんご

累計販売300部達成キラキラ 

→ 駐在妻サバイバルマニュアル