春休みを使って、

3泊4日でロードトリップに行ってきました。

 

 

クローバー  クローバー  クローバー

 

 

今回の旅の流れはこんな感じ。

旅行会社のツアー風に紹介。

 

 

【準備】

 

 

 

【国立公園】

 

 

 

【ラスベガス】

 

 

クローバー  クローバー  クローバー

 

 

 

順番が逆だと言われそうですが、

最後に、ラスベガスサインで記念撮影。

 

 

ストリップを南下していくと、

中央分離帯の中にあり、

あれ?間違えた?

と思ったけど、合ってました照れ

 

 

無料駐車場もあり、

しっかり観光地化されてます。

 

 

マッカラン空港のすぐそば。

 

 

朝10時頃に行ったところ、

ほとんど待ち時間なしで撮れました。

 

 

現地の人が列の先頭で待機。

写真を何ポーズか撮ってくれました。

 

 

もちろん、タダと言う訳にはいかないので

チップをお渡ししましたよ。

 

これで、お互い気持ちよく

写真が撮れるなら別にいいかなと、

私は思います。

 

 

でも、私たちの前にいた観光客は、

チップを払いたくないのか、

頑なに拒否してました

 

そこまでしなくても驚き

もちろん、チップは強制ではありません。

 

 

と言うことで、ラスベガス観光は

これでおしまい。

 

 

あとは、

ルート66ゆかりの地に寄って帰ります。

 

 

ピンク薔薇  ピンク薔薇  ピンク薔薇

 

▼ ラスベガス観光のまとめ記事。

 

 

 

ラスベガス旅行記⑩へ続く。

 

海外生活の必需品を紹介

 

 

 

プレ駐妻さんにオススメ

 

 

海外駐在生活の不安を

丸ごと解消するためのnoteを大公開!

 

 

・駐在生活のメンタルヘルスケア
・自分らしく働くキャリアプラン
・狭い日本人社会の対処方法
・子供の英語力を飛躍的に伸ばす方法

 

 

駐在妻であり、帰国子女である、

自身の経験を元に30,000字超えのマニュアルを作成しました。

 

 

アメブロでは書けない裏話も、

赤裸々に書いていますにやり

 

≫≫ 公式noteを見てみる

 

 

ブログランキング参加中

応援のクリックをお願いしますラブ

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ